- ベストアンサー
熱帯魚の水温
最近、熱帯魚を飼い始めました。 夜間に帰宅すると水温が、何と33℃でした。 出勤時は、基本的に蛍光灯は付けていません。 水槽にはネオンテトラとグッピーだけです。 場所は、置く場所がないため玄関付近です。 週末まで仕事の為、冷却ファンが買えません… 何か応急処置的な方法があれば教えてください。 それと、週末には冷却器を買う予定なのですが良いもとかありますでしょうか? 個人的には水槽に下駄を付け蛍光灯を持ち上げ隙間から冷却ファンで水温を低下させようかと考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にそのくらいの温度でも 水が出来ていれば(健康な状態の水であれば:魚ではなく水ね) どってこと無いんだけどね 冷却器っても水面に風当てて 水を気化させることで温度を下げているだけなので 締め切った部屋で設置すると 部屋の中が湿気ですごくなりますよ? ※借家や賃貸の場合は後のトラブルの原因にもなりかねません。 十分な大きさの水槽で生体の数量を少なめにし バクテリアの良く効いた健康な水で飼育すれば 問題ないです。 個人的には 外出時にエアコンで部屋ごと冷やすってのがお勧めですが (ドライ機能とかね) 昨今のエコブームでそうも行かないでしょうしね。
その他の回答 (4)
私の経験をお話します。 置き場所は直射日光が当たらない、でも閉め切りっぱなしで35度になってしまう部屋でした。結局全滅でした。 今年は水槽用クーラーを購入しました。 設定温度を26度に設定すると1度上がりクーラーが作動し、設定温度になるとピッタと止まります。消費電力は50HZで155wです。 作動時間は1時間未満です。 人間用クーラーの消費電力は1400w前後だったと思います。 私が今年購入したお店とクーラーを紹介します。参考にして下さい。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/11935/ 冷却ファンは室温から2~4度ほどしか下がらないため室温が30度以上だと、結局温風を水面にあてることとなり、あまりお勧め出来ませんとショップの店員さんに言われ、クーラーを購入しました。 冷却ファンは気化熱で水温を下げるため、水がどんどん無くなります。 水槽内の水の管理は毎日見なくてはならなくなります。 ショップの店員さんに怒られた水温の下げ方 私は水温を下げようとペットボトルを凍らせて入れて水温を下げましたが、そうするとバクテリアが全滅するそうです。絶対にやらないで下さい。 魚の種類にもよりますが、急激な水温の上昇や低下は魚に負担をあたえますので、昼間33度だったのが帰宅後、人間用クーラーで室温を冷やすと水温の下がりますが、魚には良くない環境です。
- poo8
- ベストアンサー率8% (1/12)
私も1ヶ月前より熱帯魚を飼い始めまして・・場所は同じく玄関前でした。日が当たっている訳でも無いのに、結構高温になりますね。私も冷却ファンを持っていなかったので、困って調べましたら、蓋を外す、エアレーションをする、毎日少量の水換えをする・・等の対策が載っていたのでやってみました。しかし、それでもある日水温が31度にまでなってしまい、結局1匹死んでしまいました。その後、扇風機でそこの場所全体を涼しくするようにしたら、何とか30度丁度位に留まっていましたが、またいつ猛暑日が来て、30度以上になるかわからないので、ハラハラ見に行ってばかりでもとても落ち着けなにので、結局クーラーのある部屋を模様替えして何とか置き場所を作り、水槽ごと移動させました。本当かどうかは不明ですが、冷却ファンやクーラーを回しっぱなしにするなら、部屋でエアコンを掛けていた方が電気代が掛からないような事を何かで読みました。ですから、購入に抵抗があったのですが、我が家は私が仕事の為、常にその部屋にいて冷房を使用している状況なので、それで常に水温も27~8度位に保たれ一挙両得といった感じです。なので、結局クーラーなどは買わず終いでいます。。
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
人間用の扇風機を、椅子でも台でも構いませんので乗せ、弱風で水面に当てます。 気化熱で水温を下げるため、水面に風を当てて下さい。
- hare0321
- ベストアンサー率23% (38/164)
基本的に直射日光が当たらなければ、水温は室温と同等になります それでも扇風機などで床付近から風を送れば、多少は下がると思います ここで気を付けたいのは、急激な温度変化と水質変化ですから、毎日500cc程度の水交換をするのも一つの手ですよ 水が匂ってきたら手遅れになりますからね
お礼
回答ありがとうございます。 今日も最高記録を更新して水温が34度でした。 電気代はどちらが安いのか判りませんね。