- ベストアンサー
結婚に不安があります
5年越しの彼がいます。私には前から結婚願望がありましたが彼は夢を追っていたため経済的な安定を待っていました。私は2年前にうつ病と診断されて以来、仕事を辞めて通院しています。 彼は頻繁に見舞いに来てくれましたが最近冷たくなって来ました。まだふさぎこんだり彼に泣きついたりする時があるのですが、今までは慰めてくれていたのに最近は怒鳴りだします。彼の怒鳴る頻度も増えて来ています。 私がなついていると彼も機嫌が良く優しいのですが、私が落ち込んでいると、怒り出します。 「お前が俺の脚を引っ張る」「どうせおまえはキチガイなんだろ」と吐き捨てるように言われると落ち込んで死にたくなります。「辛いのでやめて」というと、「本当のことだ。苦情を言う前に反省しろ」と言われました。 しょっちゅう彼を激高させてしまうので、「私のどこがいけないのか教えて」と言うと、「俺ががんばっているのに、後ろめたい思いをさせられた」と言います。私は怒鳴られると恐怖のあまり記憶が飛んでしまうのでそう伝えると「忘れるなんて信じられない」といわれ怒号が始まるので、結局、対策のしようがないままです。 近頃、彼の最近が安定してきたので結婚の話が出てきました。 彼は元々人当たりは良いし普段は紳士なので、私の父母は彼をとても気に入っています。でも私は不安があるので、父母に相談したのですが、「2人のことだから何ともいえない」と言われて終わりました。 私は通院や体力づくりや気分転換に努めていますが、「俺が困るのはお前のせいだが、お前の落ち込みは自己管理ができないから」と言わるとなんだかミジメです。 彼は、「会えないからケンカになる。結婚して一緒に住んだら優しくできる」と言っています。会っていると楽しいし、ケンカになるのはほとんどが電話で話している時です。彼の言うように、結婚すれば事態は好転するのでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- yoyoman
- ベストアンサー率22% (153/683)
- s-chan
- ベストアンサー率18% (8/44)
- jork
- ベストアンサー率24% (40/166)
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
- mikedon
- ベストアンサー率31% (122/391)
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
- seltzer
- ベストアンサー率29% (71/238)
- inco
- ベストアンサー率14% (22/153)
お礼
まさに図星という感じです。 まず、両親は彼を全面的に信頼しています。 それに、彼はとっても頑丈にできているので、病気の苦しさはわからないようです。 私自身は闘病にも慣れてしまったので、苦しいとはいえども、 それほど大変だとは思わないのですが、彼が理解してくれないと感じるのが一番辛いです。 でも、彼にしてみれば、長い間私に尽くし続けてくれたからこそ、私の辛そうな顔を見るのが苦しいのかもしれません。 彼も追い詰められているのかも。 自分の健康を取り戻すことを最優先にします。 今までは、考える優先順序が逆だったみたいです。 ありがとうございました。