※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚することに不安を感じています。)
結婚することに不安を感じています
このQ&Aのポイント
結婚を考えている私ですが、彼との意見がまとまっていない状態でハワイ挙式を検討していました。
彼との喧嘩が増え、相談会でも意見の不一致がありました。彼の態度にも不満があり、不安を感じています。
両親の意見も分かれており、喧嘩が多いことから一緒に住んでから式を挙げることを提案しています。そのため、結婚に対する不安が募っています。
私には婚約中の彼が居ます。
ハワイ挙式を考えていることから、最近ウェディング相談会へ行った時の話です。
彼と相談会へ行ったのは初めてで、パンフレットをお互い見ているくらいでしたが、喧嘩が元々多く、式場やホテル等の意見はまとまってない状態でした。
時期は来年を予定しており、秋頃にしようと決まっていたのにも関わらず、彼は担当者の方がいる前で間延びするんじゃないかとか仕事休めるかな~などと言い出しました。人前で喧嘩はしたくないので、秋頃にしようって前に話したよね?仕事もまた日程が決まってから相談したら大丈夫じゃない?と、スルーしましたが、テンションは下がり・・・。
また、ハワイに行ったことがない私は、島の数や島と島の移動距離とかの把握が出来ておらず、担当の方に色々聞いたりしていたんですが、彼は「それ、さっき言われてたよ。ちゃんと話聴いてる?」とバカにしたような口調で言ってきたりしました。
最初から義両親は、式は早いほうがいいんじゃないかと言っており、彼も同意見なんだと思います。
でも、私の両親としては喧嘩が多いことから、まずは一緒に住んでからにして、式は来年の冬あたりでいいんじゃないかと言っています。そしてハワイの旅行者数が少ない時期なども併せて話し合った結果、秋頃になりました。それを何故わざわざ相談会で言うのか悲しくなり、幸せそうに話し合ってるカップルがとても羨ましくなりました。
以前、彼の心無い態度で破談しかけていたのですが、直すから結婚して下さいと彼が言ったのに、何も変わっていません。前よりマシ・・なくらいです。
相談会での不満なことを夜に伝えたら、自分が海外でしたいと言ったのにも関わらず何も調べていないことがありえないと思った。一緒に居て私のことを恥ずかしいと思ったとまで言われました。そこまで言われると思っていなかったので泣いてしまい、もう嫌になると言ったら、自分なら悔しいと思ってがんばるけどね。と言われました。
彼は仕事が忙しいため、同棲の準備は私が一人でほぼしている状態です。私が式のことまで事前準備していなかったからいけないのか?と、ずっと考えています。あと、彼と一生一緒にやっていけるのかとても不安でなりません。
皆様のご経験やご意見をお聞かせいただければ・・・と思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分でもどうすれば良いのか分からない状態で……逃げたい気持ちが強くなっていました。しかし、自分のことなのでしっかり考えなければと思います。 彼への気持ちとこれからのこと見つめていく次第です。 ご回答下さいました皆様、貴重なご意見ありがとうございました。