• ベストアンサー

近所の小学生が家に来たがって困っています。

3歳の男児と3ヶ月の乳児の母親です。 上の子が近所の水泳教室に毎週通っていて、クラスは別ですがよく顔をあわせる小学生(中学年の男女)7人位が可愛がって遊んでくれます。 その子たちがなぜが毎日のように我が家にやってくるので困っています。 夏休みに入ってヒマなのか水泳教室に近いので寄りやすいのか、約束なしに何度も我が家に遊びにくるようになりました。 最初は上の子に遊びに来たのかと思っていたので、平日は保育園に行っていて不在の旨を伝えましたが、関係なく毎日のようにやってきます。 子どもと遊んでくれたりするのなら分かりますが、前述のとおり不在ですし、私とその子たちは仲が良いわけではなく家にいれても気詰まりです。 また、生まれたばかりの赤ちゃんの世話をしている身としては生活のリズムも狂います。 大体昼の2時くらいから、水泳教室の始まる5時くらいまでに、中心的な女の子がいろいろな子をつれてきて、マンションの前で待っています。時にはオートロックを突破して家の前で待ってます。居留守をつかっても1時間くらいは待っています。 まだ子どもが同程度の年齢でないので、このような問題に対処する術をしりません。 みんな携帯電話を持っていて、それぞれが連絡を取り合っているので、まるで監視されているような恐ろしいときもあります。 逃げてばかりではお互いのためにならないと思い、もう来ないで欲しい旨を今度話をしてみようとおもうのですが、同じ水泳教室に通う同士の関係が悪くならないようなうまい言い方や方法はないものでしょうか? 我が家にやってくる要因を列挙すると・・ ・水泳教室と我が家は近い ・夏休みでヒマ ・赤ちゃんが珍しい ・地域は有名なマンション(ものめずらしい) ・上の子をとてもかわいがってくれるし、こちらもなついている ・中心の女の子の親はいわゆるヤンママで、放任主義。 ・電話番号もしらないので連絡のとりようがない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>同じ水泳教室に通う同士の関係が悪くならないようなうまい言い方や方法はないものでしょうか? →別に小学生相手にそこまで気を使う必要はありません。 家の前で待っていても「都合が悪い」の一点張りで家に上げなければ良いだけです。 何度来ても「都合が悪い」と言い続ければ来なくなります。 理由は言う必要はありません。 「なんで?」「前は入れてくれたじゃん」と言われても事務的に「都合が悪いから」と言えば良いだけです。 会話をする必要はありません。「都合が悪いから」を言い続けましょう。 「ごめんね~またね~」なんて絶対に言ってはいけませんよ。 「またね」「今日はダメなの」「お昼寝が・・・」は使ってはいけません。 「今日は行けるかも」と毎日来られる原因を作りますから。 大人の毅然とした態度で接すれば相手は引き下がります。 「うちの子がいじめられないだろうか」とか「これからの関係が」とかは全く気にしなくて良いですよ。 学年が違いすぎて相手になりませんからね。 これからは接触する機会もどんどんとなくなりますから。 家にあげているとかえってその子達の親から文句を言われるかもしれません。 そういう子の親達は自分勝手です。 自分の都合の良いように物事を解釈し、逆ギレします。 これからのことも考えて、関わらない方が良いですよ。

dokyunchan
質問者

お礼

まさに求めていたお答えです。 まだ小さい子どもを持つ親、そこまで親のレベルが高いわけではなく、他人の子ををしかるまでの境地に立っておりません。 ここまで踏み込んでいいのか!と思わせていただきました。 勇気が出るご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#75719
noname#75719
回答No.6

過去に似たような件で、実はそのたまり場を子供たちは「コンビニ」と呼んでいた…なんていう事件がありましたね。 しょっちゅう遊びに来ては、住人の目を盗んで、家の小銭や食品等を盗んでいた子供たち…。 お菓子やジュースがあり、エアコンもきいていて、テレビも自由に使え、 約束も無しにいきなり言っても、住人は笑顔で「いらっしゃいませ」と言うのですから、まさにコンビニですね。 この件が同じ内容だとは思いませんが、もともと躾の出来ていない子供たちのようですので、 あまりにエスカレートすれば、そういった事にもなり兼ねないと思います。 ご質問者様の思う、>我が家にやってくる要因 は、本当にご質問者様が挙げた要因だけでしょうか? 上記のコンビニと、共通している点がありますよ。 サービスの良い無料休憩所として使い勝手が良くて、しかも住人もある程度は許容しちて、常識的な注意ひとつできないのです。 一方的に子供たちが悪いのではないと思います。 ご質問者様も、都合の良い時に来られるのは良いが、あまりにしょっちゅう来ては困るといった気持ちがあるのでは? 上に立つという意見もあるようですが、上に立つほどの価値があるかを見極めなければなりません。 いわゆるヤンママのお子さんや、そういった礼儀知らずな子供たちの上になれば、客観的に見ればご質問者様は「同類のボス」です。 その子供たちや親たちに何かあったら、ボスに責任転嫁されるでしょうし、「あの人たち」というひとくくりで見られるでしょう。 常識の無い子供を育てているのは、それ以上に常識の無い親です。 遠まわしに言っても理解できないでしょうから、はっきりと迷惑である旨を伝えるべきだと思います。 子供のお友達というように考えているのなら、同年代の子供と付き合えば良いのですし、 子供が不在でも、都合の良いように使う為に訪問しているのですから、子供の友達というわけでも無いでしょう。 どちらも、都合の良いように…と思っている気持が、単にかみ合っていないだけの件に見えます。 どうかご自身の質問を冷静かつ客観的に読み返してみてください。 「ちゃんと注意すれば良いのに…。」とか、「ここまでなあなあにした住人も悪いのでは?」とは思いませんか? そして、早く解決させるには、筋も通らない理由で嫌われるかも知れないが、 非常識な人々の仲間に入る必要が無い事が自覚できるでしょう^^

dokyunchan
質問者

お礼

示唆にとんだレスありがとうございました。 自身のことを含めていろいろ考えさせられました。 わたしとしては望んだことではないですし、子どもとしても「遊びにいっていい?」って聞かれて、無邪気に「いいよ」って応えたことを口述にされているだけですので、特に義理はありません。 ただ、教室の中で影響力のあるコたちですので、断り辛いという点では、たしかに迎合する部分もありました。 同世代の仲間もいることですし、あえて迎合する自分を反証しつつ、今後は毅然とした態度で自由を勝ち取って生きたいと思います。

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.5

赤ちゃんの睡眠サイクルが変わってくる頃なので、 「この時間は赤ちゃんがお昼寝するので、上げられないの・・・」 と言ってみるのはどうでしょう。 http://www.kosodate.co.jp/column/archives/2007/06/post_352.html

dokyunchan
質問者

お礼

赤ちゃんを理由に断る口実、使えそうです。ありがとうございました!!

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

学生がコンビにの前に溜まる のと同じですよ 文句言われない 環境が欲しいだけです 考え方は幼くても 結構 残酷ですよ 自分の子供がしょっちゅう 人に家に出入りしていると考えて 注意しましょう 私なら がツンと怒るところですけど(近所の怖いオジサンになりたい願望があります) 女性だとね なかなかできないんですよね 子供が居ないから 又ね~ って断ればいいですよ なんで? とは聞けないはずです(普通の子供なら)

dokyunchan
質問者

お礼

的確なご助言ありがとうございました。 あまり厳しいことは・・と思っていたので、断る勇気がでてきました。 またよろしくおねがいします。

  • maman53
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.3

ジュースなどのエサを与えちゃったんじゃない? あなたがまたおいでみたいな事を言ってしまったとか

dokyunchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 エサを与える前に、毎日マンションで待ち伏せしていたのでエサ効果ではないようです。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、近所の小学生が家に来たがって困っています。 A、要は、子供達のボスとして君臨すれば万事解決。 1、みんなを大好きになる。 2、で、慕う慕われる関係を背景に種々の命令を発する。 3、で、子供達のボスとして君臨し矛盾を止揚する。 この手の矛盾は、これからもまま発生します。 で、要は、そういう矛盾は止揚するに限ります。 つまり、キーワードは「止揚」ですね。 止揚=あるものを否定しつつも、より高次の統一の段階で生かし保存すること。

dokyunchan
質問者

お礼

非常に興味深いコメントです。 ありがとうございます。 高尚な議論で、お答えできるか難しい所ですが、 子どもがまだ小さくて親としてそこまでハイレベルな境地にたっておりません。 きっと小学生の親ならば小学生の心境も理解しつつ、対処できることでしょう。 まだ3歳児の親としては、小学生のボスとしての徳も積んでおらず、また、そのようなポジションもとりたくありません。 それよりも彼・彼女の親に目が行ってしまいます。 もっと修行がひつようですね。

noname#65835
noname#65835
回答No.1

水泳教室という共通点があるのなら、いきなり個人情報は教えてもらえないとしても、帰りがけに寄り道をしないように声をかけてもらうくらいのことはしてもらえませんかねぇ…(夏休み前からもずっとなのでしょうか?) お子チャマ相手なのですから、個人の勝手では済まされないと思います… 水泳教室の先生?の誰に相談するかで違ってくると思いますが、 とにかく質問者さんの家庭ではとても困っているということをお知らせする価値はあると思うのですが… 「オバチャンは夏休みじゃないから、夏休みの小学生と一緒には遊べない」「勝手に来られても都合が悪い」と言うしかないかな…

dokyunchan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 どうも水泳教室や先生などに頼れそうにありません。 やはり都合が悪いと伝えるしかないと、再認識いたしました。 ご助言ありがとうございました。