- ベストアンサー
自分の意図した回答が来ない→逆ギレ
自分の意図した回答が来ないからといって逆ギレする質問者をどう思いますか? 子供? 匿名サイトで質問するぐらいのメンタリティだから仕方が無い? それとも、これぐらい普通?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうケースは、むしろ例外的だと思います。 考えられるのは、質問の形態を採った意見表明や、 自分の結論を後押ししてくれる意見が欲しい場合。 その場合は、意図した模範解答なりが質問者の中にあり、 それに反する回答は、質問者の判断を否定するものですから、 ときには人格を否定されたように受けとる場合もあるでしょう。
その他の回答 (7)
恥を覚悟の上での投稿です。 今のところ逆ギレされたのは一人だけなんですが、はっきり言って「ショックです!!」ちょっと自分のケースと重なるので、こちらも真剣に調べながら回答していたのに…。いろんな人達も参考文献やアドバイスを紹介しているのに、何度も同じ質問を繰り返し不安がる質問者さんがいて、だんだん錯乱気味になってきて、落ち着いて欲しいからこちらの文献をちゃんと読んでくださいね、此処よりもプロのカウンセリングを受けた方がいいですよ…などなど提案したら、質問文からは窺い知れないことまで持ち出して来て、逆ギレされました!! 後から調べたらその質問は連作になっていて、ちゃんと最初から読めば裏事情は書いてあったんですけれどもう知らんがな!!って感じです。そんな長編ならタイトルを変えずに番号を振って分かりやすい質問にして欲しい!!そんなに深い悩みなら専門家に聞いて欲しい!!でも、知らずとはいえあれこれ書いて逆鱗に触れてしまったことはすまないなと思い詫びても無視!!! その後gooに移り、IDも変わったのでもう関わるのはやめようと思っていたのですが、また同じ悩みを…。もう切りないし本当に放っておこうと思ったら、私のように大長編だと気付かずにコメントした人が餌食に…。(確かにその人は辛口コメだがそんなにおかしなことは言っていない!)何かその回答者さんがが可哀想になって質問に答えつつも庇護し、あなた(質問者さん)も自分のことは省みましょうね…的な事を書いたらまたキレて…。でも、本当にひどい文面だったんです。お礼の補足欄だったんですけど、大長編だと知らずに読めば、ああいった回答があるのは仕方ないし。その方があんまり気の毒だったんで削除依頼をしました。その甲斐あってかどうかは分かりませんが、その方の補足欄の文章の一部は削除され随分毒気が抜けたので、多分経緯を知らないであろうその方は返信をし、お礼まで書いていました。そして質問者はその方にいい人ぶってマナーを語っていました。(削除されたくせに!)もう絶対関わりたくありません!!! 今回学んだことは連作の大長編の質問を書く人は、自分の思い通りの答えを求めているだけで別にアドバイスが欲しい訳でもなく、「都合良く解釈し現状維持したいだけ!!」ということが分かりました。いや、本当は途中で気付いていたんだけど…もう懲りて欲しかったというか。回答書いてもただ疲れるだけです。大河ドラマなら最後に感動があるからいいけど。 すみません。まだ質問の答えを書いていませんでした。 逆ギレする質問者=子供 ついでに、それにキレる回答者者=悔しいがやっぱり子供?…ってところですか。 そして逆ギレは普通にあることなのかな。逆ギレしたくないので私はここで重い質問はしたくありませんけどね。 でも、不思議なことにきつく書き過ぎてすまないなと思った方から良回答を貰うことがありました。こっちが申し訳ない気持ちになりました。 最後に愚痴に付き合って頂き誠にありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
まぁ 結論から言うと「どうでもいい」ですね。 ようは こちらで回答を趣味としてる人は だいたいの人は「おせっかい」でやってると思うんですよね。 その せっかくの おせっかいの気持ちを無駄にするか有効に活用するかは その質問者しだいなので 無駄にして 反省のない人生を歩もうが 関係のない人の話ですから。 逆に 意見を聞き入れて 改善されたとしても その後が分からないのは 気がかりな部分ではありますが こういった所ですから 仕方のない話ですね。 確かに「逆ギレのお礼」が届いた時には腹の立つ事もありますが 上記のように考えて流すようになりました。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- Katsu_Kaiz
- ベストアンサー率58% (345/586)
どうでもいいような揚げ足とり・読解力不足・自称専門家……、いろいろな回答者がいますからね、まぁ逆ギレしたくなることもあるでしょう。回答者のレベルが質問者さんよりも低かったときとか、つまらない回答にお礼ともなれば、質問者さんにとっては一種のストレスですね。もちろん、本当にキレてしまうのはダメですが、まっとうな質問者さんが可哀想だと思うことは多々あります。 あとは皆さまのおっしゃるように、ちょっとマズい質問者さんもいますね。この手の問題は、質問者さんと回答者さんの双方が複雑に絡みあって起こるものと思われますので、お互いにマナーを守ることが大切だと考えております。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
私も一度やられてた事あり(苦笑)。今年に入って 卑しい質問をしていたアホな主婦から。 全然、回答に書いてある事を読んでないヒトで、嫉妬深 くてカネ、カネってヒト。(他人の配偶者の収入とか聞 くなっていいたくなりましたよ。書かなかったけど~ベス ト・セラーの【女性の品格】でもその後、同じ事を書いて るのを見ました) そして【お礼欄】を使ってヒステリー書き込みして、すぐに 締め切りやってんですよ。(やろうと思えば、運営側に言っ てその後こちらも書き込み出来たけど、やりませんでしたよ) ここに入って私は10ヶ月程ですが、質問の仕方が下手で 誰の事を書いているのかわからないヒトもいますね。 (このヒトも、【お礼欄】で回答者に質問してすぐに締め切り。 こういうタイプは臆病なんだと思います) ここでヘンな書き込みやっているのは回答者ばかりと思って ましたが、経験で約1割が質問者だっって事がわかりました。 やっぱり匿名で、ネットでしょ?(現在、オタクが一番多い のもネット) あんまりスゴイ事されたら、運営側に言って追加で回答入れ てみられませんか?
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- favre
- ベストアンサー率28% (93/323)
そういう質問者。確かにいますよね。 他人の意見を聞きたいというより、自分の意見に同意して欲しいだけなのでしょう。 質問文からその手の匂いを嗅ぎ取ったら、私は鼻から回答しないようにしています。 ・私が悪いのでしょうか(悪くないと言って欲しい) ・何故○○は××しないのでしょうか(○○は××をして当然だ) というような表現が代表的です。 回答者は質問を選べるわけですから、変な質問者は放っておきましょう。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- KKBKTS
- ベストアンサー率26% (97/373)
アンケートで回答に反論することほど見苦しいものはありません。 私が実際に回答し、質問者に逆キレされたのは、 ある事例をあげて「私はクレーマーでしょうか?」という質問に「クレーマーと思います」と回答したら、気が狂ったように反論してきました。この質問者は「私はクレーマーではない」という結論ありきで回答者からの同意が欲しかったのだと思います。 とある死刑制度に関するアンケート質問で、私の回答に「あなたの意見が一番納得できないものでした」とお礼を返され、私も反論を返しましたが。 そもそもアンケートで質問している以上、「白か黒か」と問いかけて、どちらの回答が来ても受け入れるべきです。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
- stwoa
- ベストアンサー率34% (15/44)
質問者には大きくわけて三通りいるのではないかと思います。 1.純粋にわからない問題、困った問題に対して答えを探している人 (例えば、こんな本を探しています、ストーカーにどう対処したらいいか、などなど) 2.もう自分の中で答えが決まっていて、誰かに後押しして欲しい、 もしくは自分の答えに対して身近な人に賛同を得られなかったのでネットにそれを求める人。 3.愚痴や悩みを長文で書き込み、それでストレス発散している人。 (夫や姑など家族との考えや生活習慣の違いについての不満が多いような気がします) 2と3は複合する場合も多いですがokg00さんが言われるパターンは この2つの質問にほぼ限定されるかと思われます。 これってネットだからとか子供だからとか関係ないです。 リアルに相談を受けても、大体似たようなものではないでしょうか。 友人の恋愛相談を受けて 友「こんなひどい事されてね、別れたほうがいいかなぁ?」 自分「別れなよそんなやつ」 友「でもね、こんないいところもあるんだよ?」 別れる気ないじゃん…とかもう何度繰り返したことか(笑) ただネットだとお互い面識がないということ 文章なのでお互い固い印象を受けてしまうこと などでリアルとは違った険悪な雰囲気になってしまいがちなのではないでしょうか。 あと上には書きませんでしたが質問に対する答えで返さず モラル面などの回答をして「そんな答え求めてません」とバトルになってしまうこともありますね。 これは回答者にも責任あるのでなんともいえませんが… (自分も回答でやってしまったことがあるので反省です) 回答者、責任者とも攻撃的にならないよう注意する、最低限マナーを守るというのが大切だと思います。
お礼
ありがとうございました。参考になります。
お礼
ありがとうございました。参考になります。