• ベストアンサー

中学校卒業程度の問題

こんばんは。 来月、試験を受けます。 試験の内容は(1)数学(2)国語とあり、どちらも中学校卒業程度とあります。 本屋さんで高校入試の問題集を買ってきて解いていますが、ラチがあきません・・・。 中学校卒業程度の数学でココは押さえておくべきだという物がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして. 質問にある試験というのは,高校入試のことでしょうか? それならば,中学一年生のときからの数学の教科書を解くのが良いと思います. 解く際には,まずは例題を三年分解いて,その次に教科書の最後に答えがついている問題を解きます. そのレベルは既に超えているという場合には,書店に行って,簡単かつ薄そうな問題集を選ぶのが良いでしょう. 危ないのが,小学生の内容である,分数の計算や少数の計算を忘れている場合です. その場合には,小学生六年生や五年生用のドリルなどを購入し,時間を決めて解くのが良いでしょう. 塾講師のアルバイトを五年間やっている者からの意見でした.

aoringo30
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 現在26歳ですが、来月訓練校を受ける予定です。 中学卒業から10数年たっている上、高校では全く勉強をした覚えがなく、過去問を解いたところ0点に近い物がありました・・・(^。^:) 書店ですすめられた、中学数学3年間の総復習という問題集を購入して、子供たちが寝てから毎晩解いています。 問題数が多く中々次に進めず焦っているところです。 薄い物にすればよかったんですね・・・。

その他の回答 (1)

回答No.2

さすがにここって言うのはないでしょう(苦笑) ただ、何の試験かは知りませんが、過去問を やったりすると、ある程度の出題傾向はあるかもしれません。 後、#1さんがおっしゃっていますが、薄い問題集をすべて解いて、 わかる所とわかっていないところを明確にしてわからないところを 重点的に勉強すると効率的です。

aoringo30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >わかる所とわかっていないところを明確にしてわからないところを 重点的に勉強すると効率的です。 ・・・なるほど・・・過去問をもう1度解いて対策を考えたいと思います。