• ベストアンサー

DIYでの板金塗装の実際

車の右後ろを擦ってしまいました。 後ろのドア下とそれに続くボディーが凹んで傷がついています。 それほど目立つところではない、のと以前より興味のあったDIYで板金と塗装を検討しています。(タッチアップレベルは昔からしています) 車のメンテや車検は基本的にDIYなのでそれなりの工具や本は持っています。 そこで質問です。 塗装スプレーメーカーのカタログにやり方が載っていますが、いかにもプロ的で本当にそれほどきれいにできるか不安です。(もちろん時間を掛けて行う予定です) どこかに具体的に素人が行った事例やサイトなどありませんでしょうか? (メーカーのサイトではなく、個人サイトレベル) またそれなりのメンバが集まった相談できるサイトなどもあればうれしいです。(車の修理関係はたくさんあるのですが板金や塗装になると見つけられません) また、DIYしたがだめだった、もしくは良かったなどの経験談もあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

塗装は本当に難しい まず一通りwebを閲覧して塗装の手順を確認してください。 素人的に恐ろしいのは「該当箇所周辺部の塗装をはがさなくてはならない」部分でしょうか? 問題ない部分の塗装を研磨してから全体を塗装するなんて...こわい(> <) 塗装は天候にも左右されたりもします。 暑すぎると駄目 寒すぎると駄目 雨の日も駄目 夜露が出ると駄目 風が強いと駄目 マスキングもしっかりと!! しかも吹く→乾燥→吹く→乾燥の繰り返しを何度か行わねばなりません。 吹くのは一瞬ですけれど、乾燥は気温により30分~かかると思います。 私がやった時は 19:00 会社から飛んで帰って塗装準備開始 19:20 吹きつけ開始 19:30 乾燥開始 20:00 2度目の吹きつけ 20:30 乾燥開始 とまぁ時間がかかることかかること...夜遅くなると夜露を考慮せねばなりません。 これを何日か繰り返しました。 塗装の基本は薄く何度も塗装です。 吹きつけ前に缶をよく振り(60秒位憎しみを込めるように思いっきりはげしく!!) 吹きつけ時は缶を両手でホールドし対象物との距離が一定となるようにスライドさせる。 折り返し部分は一旦吹きつけを停止し(Uターンさせると一部分だけ塗装が重なる、停止するときは対象物から離しながら...習字のはらい部分のように)、折り返す前に缶を素早く振る(吹いてない時は常に振る位の意気込みで!!) 往路の吹きつけと少し被るように復路を吹きつけ...繰り返し繰り返し まぁこんな感じでテクニックが必要です。 さらにドア下となると吹きつけ姿勢が厳しくなると思います。 (姿勢が良くないと対象物との距離を一定に保ちながら缶をスライドさせられません) それでもあえて実施するというのであれば、塗装の苦労と板金塗装コストがなぜ高いのか身を持って理解できることでしょう!

apiapi_2006
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございます。 大変参考になります。 ちなみに、素人が行った場合の参考サイトなそご存知であれば紹介いただけると助かります。 また、okwave128さんは 苦労をしたけれど うまく行った(メーカーのカタログレベル=凹傷がほぼわからないくらいになる)ということでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

きれいにやりたいのでしたら、納得いくまで練習することです 適当な金属缶で十分ですので、そのカタログにある方法でやってみて、上手く出来るようになってから本番に行きましょう

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り やはり慣れ、経験でしょうね。 何かで練習してからやってみます。

関連するQ&A