- ベストアンサー
広さに余裕のあるセダン
最近、残業を終えた会社の役員を自宅まで送るのに、 C34型ローレルでは身長180超の4人が乗るにはキツイなと思い始め、セダンへの買い替えを検討しています。 会社専用という訳ではなく、175超の友人達と出かける事が頻繁にあり、プライベートでも使うつもりです。 そこで質問があるのですが、上記のような大柄な人でも余裕を持って乗るには、室内がどのくらい広ければ良いのでしょうか? また、お勧めの車種等がありましたら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なるほど…、敵(役員)もなかなか手強いですな(笑) 会社のイメージも含めると、クラウン・ハイブリッドしかないように思います。 もう一声!!と言うなら、レクサスGSは・ハイブリッドかLS460・ハイブリッドですが。 予算は一気に跳ね上がります。300万円以内ならカムリ(アルティス)ですね。 マイナーでイメージ的にもどうかとは思いますが。 逆にクラウン・マジェスタあたりはモデル末期ですが高級感は 現行クラウンをしのぎます!!なんたって、木目調ではなく 本木目ですから。
その他の回答 (6)
- au-W52SH
- ベストアンサー率12% (58/471)
HONDA EDIXなどはいかがですか?3人掛け×2列というミニバンの常識を打ち破った車と言えるでしょう。前後の真ん中の席が少し後ろへ下がっているので肩がぶつかることもありませんが、後席の真ん中が下がっているためにラゲッジスペースは凹という感じの形になっているので、そこは使いにくそうです。ただ、いろいろなシートアレンジも楽しめるので、そこはいいと思います。 また、Ano.3さんのお礼で、「会社の考えが変わらない限りミニバンへの移行は難しいと思います。」と言っていますが、お金を出すのはあくまでもあなたです。会社に労働力を提供してその代りに賃金を得る。そうして得たお金はあなたのお金なのですから、何を買おうと他人に口出しされる筋合いはないと思います。さすがにプランがなさそうなものなどは別ですが、車の買い替えでほかに誰にも迷惑を掛けそうにないなら、ミニバンでもスポーツカーでも買いましょうよ。
お礼
回答ありがとうございます。 エディックスはベンチシートとして売りに出されているんですね。 ただやはり、ミニバンを受け入れらない傾向があるので、踏み出すには勇気が要りますね。 心のどこかに「買った者勝ちだろ?」って気持ちがあることはあるのですが、立場が微妙なのでどうにも動きようが無いんです・・・。 意見とともにアドバイスありがとうございました。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4885)
どうでも良いところから・・・ >ティアナはローレルの後継車だったんですか!? 血統としては、マキシマ~セフィーロの流れですが、ローレルが”発展的解消”して、その血統に統合されたという見方もあります。 足腰の弱った年寄りには「屈まなくても乗ることが出来る」ミニバンがお薦めなんですが、「固いアタマ」には乗りにくいか・・・ あと、Lクラスセダンには ダイハツ・アルティス がありますね。 と言ってもピンと来る人はいないか・・・トヨタ・カムリのOEMモデルです(何で、そんなマニアックな攻め方をする<俺)。 カムリ/アルティスは、北米向けセダンの日本仕様で、ファミリーセダン(無駄な内装の厚みがない)なので、広さには定評があります。 更に付け加えると、東京/大阪のタクシーで見かけるようになった ヒュンダイ グレンジャー も対米輸出を考えた車種です。まあ、取り柄は国産同級車よりも安価なトコロくらいかなぁ。
お礼
回答ありがとうございます。 車の歴史って難しいですね。 アルティスは、燃費が良くて、コチラも全長のわりに広いですね。 カムリと一緒に候補の一つに入れてみます。 ヒュンダイというと韓国のメーカーですよね? グレンジャーはフラッグシップらしいですし、機能も良いものが付いていますね。 国産車に限らず外車にも目を向けた方が良いのでしょうか? ご意見ありがとうございました。
セダン限定としてお答えします。 トヨタ アバロンもしくはその後継車のプロナードはどうでしょう? もちろん、新車ではもう買うことはできませんが、セダンとしては 右に出るものはいないんじゃないかと思えるほど『広大』です。 アバロン(プロナード)はアメリカ版カムリみたいなもんですが、 日本ではほとんど売れませんでした。 アバロン→95~00年 中古相場10~60万円 プロナード→00~03年 中古相場60~200万円 いずれもFFのV6 3000ccです。 私も183cmありますが、私が運転席を合わせてその後ろに座っても 余裕でした(^^)v
お礼
回答ありがとうございます。 プロナードは独特の外観を持っていて、室内長も全長のわりに2m15cmと広いですし、燃費も良い! 文句無しの1台ですね。 ただ、中古車となると役員の目が気になってしまいます。 今乗っているローレルは、入社前に親からのお下がりで貰った物だったので何も言われはしなかったのですが、 買い替えるとなると、先進技術を売りにしている会社のイメージを損なうことを役員は嫌うので「新車を!」と言われるのがオチかもしれません。 貴重なご意見ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
私は身長170cm以下ですが、もうセダンには乗りたくありません。 たまに乗ると必ずと言ってよいほど頭をうちます。 特に歳も取ってきますと(年金がもらえるのはかなり先ですが)腰痛がありますので、無理に腰をかがめて乗り降りはきついです。 特に身長の高い人が乗るには幾ら広くても頭上の余裕もなく乗り降りに不便なセダンは不向きです。 小型車にセダンが殆どなくなっていますが、大型セダンには未だに信奉者がいますから生産をされていますが、社用車や公用車でも廃止あるは大型セダンから小型ミニバンなどに変えている時代です。 会社経営の方でしょうか? あえてお金がかがる無駄な大型セダンではなく、小型ミニバンで経費も節約し、大の大人が6人でも乗れる車選びの方が社内的にも対外的にもかっこ良いと思われる時代です。 自社の経費節約だけでなく、地球環境を考えてみると、何時までガソリンがぶ飲みの大型セダンに乗っているだと、見る人も多くなってきていると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 セダンだとやはり乗り降りに支障がが出ますか・・・。 自分は会社経営をしているわけではなく、役員と言われる立場でもないのですが、所属している会社に出資している立場の会社経営者が両親なので、こちらの会社では社員兼運転手的な感じです。 やはり両親の方ではミニバンを社用車として使用しているみたいで、nsan007さんのおっしゃる通り、経費も節約でき、移動に使われる車の台数も減らすことができるので助かっていると聞いています。 ただ会社の考えが変わらない限りミニバンへの移行は難しいと思います。 ご意見ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
役員送るのに ミニバンはまずいTPOもあるでしょう ローレル後継車のティアナが FFなので 安い割りに広くなってます あとは定番のクラウンローヤル系かレクサスLS 日産ならシーマ/プレジデント #絶版になって惜しいのが三菱プラウディア、ディグニティー
お礼
回答ありがとうございます。 ティアナはローレルの後継車だったんですか!? 知りませんでした。 クラウンは燃費も良いほうなのでやはり気になりますね。 レクサスもハイブリッドがあるので考えどころなのですが、社長・副社長を補佐する方々の専用車として使用されているので、選択するのに勇気が必要なのが悩みどころです(笑) シーマとプレジデントもなかなか良いと思うのですが、両車とも色々な部分が類似していてちょっと・・・という感じです。 三菱系は傘下企業の役員送迎に使用されているのですが、 乗る機会が無いのが残念です。 ご意見ありがとうございました。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
私も身長が180超えです。 最近乗ったセダンで広いと思ったのは現行クラウンと現行ティアナですかね。 しかしセダンにこだわらずLクラスミニバンではダメなのでしょうか。アルファード/ヴェルファイアやエルグランド、エリシオンなら相当余流があると思いますけど…。
お礼
回答ありがとうございます。 クラウンもティアナも一新されたデザインでちょっと気になっていました。 もう一回候補に加えて考えて見ます。 自分もミニバンに乗りたいなと思っているのですが、傘下企業を抱える会社の威厳に固執する役員の方々もいますので、やはりセダンという感じになってしまいます。 せっかく案を出して頂いたのに申し訳ありません。 ありがとうございました。
お礼
またまたありがとうございます。 クラウンハイブリッドは自分の中でも最有力候補だなと思ってました。 そういえばGSがありましたね!ハイブリッドが出ていたことをすっかり忘れてました(汗) 改めて候補を絞りなおす必要がありそうです(笑) ただLSの方は600hLを専用車として使用されているので、区別をつける為にもランクを下げるしか無さそうです。 今気づきましたが、上層部はハイブリッドに乗っています・・・。 上の方々の考えがよく分からなくなってきました。 マジェスタは一般的に硬派なイメージが定着していて、役員の方々も文句を言いそうに無いですし、本木目っていうのもまた良いですね。 ご意見ありがとうございました。