• ベストアンサー

本人に直接言ってほしい・・・

 こんにちは。4月に新卒で社会人になりました。社員は数人で、あとはアルバイトの方という本当に小規模な職場です。雰囲気や人間関係は良く、アットホームなところです。給料はお世辞にも高いとは言えませんが、普通程度なんだと思います。上司というとこの人数の少なさから、いきなり社長ということになるのですが、実はこの社長がどういうつもりなのか分からないことがありまして・・・というのも、新入社員である私が一番知るべきことを、何故か私に直接言わないで、私以外の先輩社員に伝えるのです。社会保険や福利厚生、アルバイトの時給に試用期間etc。。。例を挙げるときりがないのですが、主にこのようなことです。社会保険は入社前にメールで聞いたら教えてくれましたが、本当に神経使いました。アルバイトの時給(入社前のわずかな期間)も知ったのは給料日当日(苦笑)。更に試用期間は残業代は一切出ないということに至ってはその期間が過ぎてからのことです。(泣)ちなみに試用期間が過ぎた後でも残業代はゼロでした。ですが金額の問題以上に納得がいかないのが、どうしてそういう大切なことを本人に教えてくれないのかということです。先輩に聞くと、「え!君のことはこういう風にするからって社長から聞いたけど知らんかったの?」って驚かれましたし・・・。  聞かないこちらが悪いと言われればその通りなのかもしれませんが、最底辺の新入社員がトップの社長にそんなこと簡単に聞けるわけがありません。別に給料が未払いになってるわけでもなく、残業といってもそもそもそんなにやってませんので波風たてることでもないのかもしれませんが・・・ですがやはりこういう小さなことでもそれが積み重なるとどうしても気持ち悪いですし、「この人は一体どういうつもりなんだろう」と疑心暗鬼になってきます。  皆さんはどう思われますか?私が気にしすぎなんでしょうか・・・?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.8

ANo.7です。お礼ありがとうございました。 『雇用上の問題って普通は他人には話しませんよね~』 ということですが、そんなことはないです。 多きい会社ならば、新入社員を集めて説明会をします。 そして、本当に大事な事以外は直属の上司か庶務担当です。 職場の長から直接話をされるとすれば、出世か異動かクビの時でしょう。 私も、今のパートで3箇所目の職場です(正社員も経験しています)が、封書で渡されるのは給与明細と源泉徴収票くらいでした。 時給とか日給の話をされる時も個室ではありませんでした。 今の会社の新入社員の初任給もオープンにされていますし、誰が昇格したかも通達で知らされます。 勿論契約関係の書類は上司から渡されますが、封書ではありません、誰でも見ようと思えば見られます。 会社の規定で成り立っているものについては、隠す必要はないということです。 ただ、アルバイトの時の時給や試用期間については、前もって本人に知らせなかったのはちょっとルーズかなと思いました。 おじいちゃん社長なら雇用の責任者のような方(庶務とか)に聞いたほうが手っ取り早いと思います。

endeavor59
質問者

お礼

重ね重ねご回答ありがとうございます。  う~ん、大体求人票にもある程度のことは書いてありますもんね。ただ自分の雇用問題で、自分が知っててなおかつ他の人も知ってるなら別に仕方がありませんが、自分は全く知らされてなくて他の人だけが知ってるっていうのはどういう事!?ってのが正直なところでして・・・  具体的な雇用システムだけじゃなく、その点について社長に意見してみます~。

その他の回答 (7)

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.7

社長からの報告の件ですが、endeavor59さんの先輩に対して『君からendeavor59さんに伝えておくように』というニュアンスがあったのではないかと思いました。 5人くらいの職場ならば、社長から直接話をされることでしょうが、10人以上になると、直属の先輩や上司に伝え、そこから本人に伝えられるのが普通だと思います。 なので、この場合は先輩のミス(気が利かなかった)と、ちゃんと伝えるように言わなかった社長のミスがあるのではないかと思います。 でも、疑問に思ったことがあれば、社長に直接聞いても良いと思います。労働条件のことに関して言えば、パートだって契約書で確認をするし、不明なところは直接尋ねます。常識です。 ただ、働いた経験が無い人にはわかりずらい事なので、契約書等の文書で示してもらうか、求人票と照らし合わせて確認していくしか方法はないと思います。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  そうですよね~私も多分社長は伝えてといてね~って意味で言ったんじゃないかなぁとは思ったんですが・・・だけどこういう雇用上の問題って普通は他人には話しませんよね~まして金銭絡みですし・・・それで結局本人には全く伝わってないという・・・なんかこの先もっと重要な情報が伝わらずに大きな問題が起こりそうです(泣)  やっぱり聞くべきことは聞いたほうがいいですね。なんとか上手い言葉探して聞いてみます!

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.6

零細ではよくあることかな、と思います。 端的に言えば、ダメな会社です。残業代を出さないのは違法です。 そういうのに浸ってる人はそれが普通だと言い張りますが、まともな企業にとっては逆にトラブル発生時のリスクとなり、有能な人も去ってしまうため、企業として忌避することです。   ただ、会社と定着する従業員とは釣り合うものなので、言い立てるのも詮無いこととは思います。 >最底辺の新入社員がトップの社長にそんなこと簡単に聞けるわけがありません。 心配はいりません。そんなにたいした会社の社長ではないです。 >どうしてそういう大切なことを本人に教えてくれないのかということです。 社長の頭と気持ちが追いつかないためです。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  そうですね~もらえるものならもらいたいですが・・・他の方へのお礼とかぶってしまいますが、それよりも何よりも「私に直接言ってよ・・・」ということが一番言いたいです。更にそれが言ってることと違うこともあるので、どういうことなのかなぁと思いまして・・・社長の頭と気持ちが追い付かないのはあるかも??なにせもうおじいちゃん位のお年なんで(笑)

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.5

ANo3です。 書き忘れましたが、試用期間でも残業代は出ます。って言うか出さなければ法律違反です。 正式採用(って言うのか?)に比べると試用期間中は労働者の立場は弱くなります(解雇の条件がゆるくなります)が どんな理由でも解雇してよい訳でもありませんし、14日以上雇用している場合は解雇予告手当てが必要になります。

endeavor59
質問者

お礼

わざわざ追加で回答していただいて、ありがとうございます。  う~ん残業代はそりゃもらえるものならありがたいですが、それ以上に何故私自身に直接言ってくれないのかなぁというのが一番気になるところです。残業代は無いなら無いで構わないんです。ハッキリ言って新人で会社に貢献しているとはいえませんし・・・ただなんでもそうですが、一番伝えるべき相手に話が伝わらなければどんなに声を大にして言っても全く意味のないものなんじゃないかな~と思いました。  あ、でもこういう法律のことは勉強になりました。本当にありがとうございました。

回答No.4

私も色々なところで仕事をしましたが、入社前に会社側から自分の基本給を聞かれたことはないですよ。 分からないことは自分から聞きました。 社長でもそういう給与などを管理しているのが社長ならどんどん聞いていきましょう。 残業費については試用期間だからいくらやってもでないっというのはダメな考えかたでしょう。  人それぞれ能力も違うので時間がかかったりします。 そういうことも考えて人を雇っているわけです。 ですが現実は残業費なしっという会社がほとんどですよ。 年収制にしてその中に年間の残業費も込みでとしている会社など 自分の能力を高めていけばほぼ残業しなくても帰れるぐらいなら 残業費がなくても我慢かな、ですが休日出勤、残業しないと絶対に終わらない仕事を毎日しているとなると・・・・ あと不信感を覚えたというかなんですが。 自分の給与などを同僚に話すの?って思いました。 なぜ先輩が私の給与を知っているんだろうってこちらが嫌です。 普通はだれがどのくらい給与もらっているなんて知らないでしょう。 アルバイト時給800円で採用したよなども普通はいいません。 小さい会社ということでそうなんでしょう。 大きい会社であれば自分の待遇など説明があります。 ですが分からない場合は聞きましょう。 失礼にはあたりません。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  これまでの残業代のことについては一つの例として挙げさせてもらったんですが、その分をよこせって言うつもりはなく、別に無いならないでいっこうに構わないんです。ただこれからの事を考えると、話をする相手が違うんじゃないかな~と思ったので・・・もっと重大なことで本人ではなく他の人に伝えたもんだから後でトラブルに・・・ということも十分に考えられますので、その点がなんだかな~と・・・

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.3

直属の上司が社長であるなら、分からないこと納得がいかないことは、どんどん社長に聞きましょう。 あと試用期間が済んだ後は、ANo1の人のようなタイムカードを押してから残業するようなことはしないように。 本人は良いかもしれませんけど、会社にとっては迷惑ですからね。 会社によっては懲戒処分を受けますよ。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  追加の回答のほうに詳しく書きます。

noname#81629
noname#81629
回答No.2

会社は学校ではありません。 「言われるまで待っている」 などというのは通用しません。 ある程度の会社であれば研修で ホウレンソウ(報告・連絡・相談)するように 叩き込まれます。 早く学生気分から抜け出してくださいね。 >最底辺の新入社員がトップの社長にそんなこと簡単に聞けるわけがありません。 そういうのは社長が「雲の上」にいるような大企業の平社員が言うセリフです。 いきなり上が社長しかいないのであればどんどん話してください。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  学生気分でいるわけではないのですが・・・それ以前の問題として今回のことに限らずなんでもそうですが、本人がいるのに何故わざわざ他の人を経由して話すんだろうな~と思いまして・・・今回は内輪のことで私の個人的なことだけだから良かったものの、おっしゃられてるホウレンソウの連絡ミスの一種かもしれませんよね・・・

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

試用期間は残業代が出ないのは当たり前かと。 二年目、三年目の優秀な人間が8時間で終わらす仕事を11時間ぐらいかかって、残業代が出たらおかしいですよね? 試用期間のあるなしに関わらず、私は残業代が出ている人間と同じスピード、処理能力にならない限り、残業代の申請すら行わなかったですよ。 上司から、「規則だから、申請を書いてくれ」といわれましたが、タイムカードを押して、残業して仕事を覚えました。 上司の顔を立てて。  お金も大切ですが、まず「出来る人」になってから、「言うべきこと」を言いましょう。 いつしか、定時を過ぎたら「残業時間申請シート」をタイムカードにクリップ止めをしていた上司の姿を見て、自分から申請しました。 認められた気分で嬉しかったです。 労働法も大切ですが、「ケンカ」になります。 その前に、まず処理能力をあげて、社長に話しを聞いてもらうレベルになりましょう。

endeavor59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですが、言うべき相手が違うのでは?と思ったので・・・残業代はあくまでそのなかの一つの例としてあげさせてもらっただけなんです。

関連するQ&A