• ベストアンサー

顔面痙攣の検査方法について

前回、まぶたの痙攣が止まらないとの質問で、顔面痙攣の疑いがあるとの回答を頂きました。 顔面の神経を血管によって圧迫されているとの見解を頂いたのですが、その状態を発見するためにはどのような方法が用いられるのでしょうか? 仕事を休んで、検査入院などが必要なのでしょうか? また、実際に手術を行った場合、日数・費用・術後の運動などについても教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

検査に関して 外来で先ず普通にMRIを撮ります。これで、腫瘍性病変の有無の確認と、明らかな血管による顔面神経の圧迫があるかどうかを見ます。腫瘍がない場合は、私は、MR cisternogrphy(MR 脳槽撮影)という方法で1mm幅くらいの細かい撮影を行い、顔面神経が脳幹から出る出口(root exit zone)のところでの血管による圧迫の有無を確認します。(細かい撮像条件はここでは割愛します)これらはすべて外来で行えます。医師によっては脳血管撮影をする方もいるかもしれません。これは、通常は入院して行いますが、外来でやっている施設もあります。入院の場合でも、検査当日から次の日の午前中くらいまででしょう。 もし、血管(前下小脳動脈による場合が多い)による圧迫が認められたとしても、すぐに手術しましょうということにはならず、内服薬の投与にて症状が軽快するかどうかを見る場合が多いと思いますが、これも患者さんの希望と担当医師の哲学により異なるでしょう。 手術の場合の入院期間に関しては、通常は10日から2週間くらいではないでしょうか。これも、術後の経過や医療機関の方針により若干異なると思います。費用に関しては、手術の技術料が23万円くらいかと思いますが、その他に麻酔料や薬剤費、材料費、入院管理料などがかかりますので、2割負担として20万円前後ではないでしょうか。(これは大体で、と思って下さい) ここからは余談で、よけいなお節介ですが、前回の質問を閉じないで関連質問をされるのはあまり好ましくありませんので、回答して下さった方にポイントを差し上げて質問を閉じられてはいかがでしょうか。 お大事にどうぞ。

tiger-mask
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 回復の兆しが見られない為、病院に行って相談してまいります。 前回の質問に関してですが、ずっと悩んでいましたので閉じるのを忘れておりました。PCに関してまだまだ初心者で、操作もあまりわからない為、不快な思いをさせてしまいまして、失礼致しました。

関連するQ&A