- 締切済み
砂壁にできたカビの対処法
現在のアパートは結露がすごく、引っ越してきたときも北側の砂壁がカビで黒ずんでいました。そこで換気するなど気をつけていましたが、今朝、カーテンや机で隠れている壁一面に白いふわふわしたカビが生えてきているのに気づきました。砂壁のためふき取ることもできず、今朝から窓をあけ乾燥させていますがどうしたらいいのでしょうか教えて下さい。ちなみに砂壁は指で押すとへこむほど湿気を帯びています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
そうでしたか。それはお気の毒です。 となると、カビは一旦生えてしまうと完全に除去するのはとても難しいです。 しかも除去する手段も極めて限られてきます。 砂壁が真っ白けか、全く色のついてない、文字どおり砂の壁状態なら話は簡単で、カビキラーあたりなのですが、色がついてると真っ白になっちゃいます。 また有機系の糊を使って固めてあると糊がいたみますから、はがれやすくなります。まあ、カビが一面に生えても菌糸が食い込んでボロボロになってきますけど。。。 これをやる時は、カビキラーを吹きつけて流してしまわないで、ちょっと吹きつけてちょっとおいては、雑巾を押しつけ・・・を繰り返します。塩素ガスが発生するので、窓は開け放して、また、手につくと皮膚を溶かすので、洗濯用手袋を使用してください。もし手や体についたら水で十分洗い流せばだいじょうぶですが、目だけは気をつけてください。もし目に入ったら十分水道水で洗い流して眼医者さんへ。 差し当たり、自分でできることはこの位でしょう。 これ以上は、やるにしても大家さんの許可が必要になると思います。 その際は、専門家の方のご指導をあおいだ方がいいでしょう。 あと、何かいい除湿の方法がないかな~。誰か補足レスお願いします。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
コンクリートの建物なら、部屋のどこかに必ず小さな通気孔があけてあるはずなのですが、それを家具などでふさいでませんか? ふさいでたら必ず明けましょう。 ふさいでなかったり、それでもだめな時は、ちょっと尋常じゃないですから、専門家や大家さんに相談した方がいいでしょう。
補足
説明不足でした。ここは、尋常ではない部類に入ると思います。多分断熱材がはいっていないのでしょう。毎年冬になるとトイレなどは結露で水浸しになります。社宅で、安い家賃で入っているため苦情はいえません。そこで、砂壁に生えているかびをとりあえずどうにかしたいのですが、よい手だてがあればお願いします。