• ベストアンサー

母の言う事・する事がいちいち気に入らない

私が幼い頃から、母は些細な事で鬼のように怒る人でした。 頬が赤くなるぐらい顔を叩き、家に鍵をかけて私を外に出したりしていました。 泣きながら謝っても「しつこいんだよ!!」と言って突き飛ばされ、そのまま泣きながら朝まで寝たりしました。 朝になって笑顔で「お母さんおはよう」と言っても、無言で睨みつけてきて前の日の事を怒っていました。 甘えたくて近づいていっても「何であんたはすぐベタベタするのよ!!気持ち悪い!!」と怒られて頭を叩かれたり。 「あんたを川の下に捨てている夢を見た」と言われたりしました。 今思うと願望が夢に出たのかな・・なんて(いくら夢の中でも私は自分の子供を捨てないので) 記憶の中では3歳からそういう事がかなり頻繁にありました。 それ以前の事は1つも覚えていないけど、もしかしたら2歳からそういう事があったかもしれません。 そりゃ親だって完璧な人間ではないので、勢いで手をあげてしまう事もあるかもしれません。 けどその後に後悔したり、子供の気持ちを考えたりするのが普通の親じゃないでしょうか? 小学生になってからは学校で過ごす時間が増え、私も母に反発したり対等にやり合おうとするようになったので、 だんだんそういう事がなくなっていきました。 早くから家族から気持ちが離れ、その後ほとんど交流はありませんでした。 大人になってまた接するようになりましたが、私は母をすごく悪い目で見てしまいます。 母の言う事・する事に1つ1つダメ出しをしたり、説教地味た話し方をしてしまいます。 口論で泣かしてしまった事もあります。 母の言う事・する事が間違っていると思った時に、分からせたいと思って言葉で罵倒してしまうんです。 「ちょっと言い過ぎたかな・・」と思うどころか、「自分に甘い」「弱い人間」「勝手な奴」「3歳の頃の私なんか・・」としか思いません。 母は育児ノイローゼだったんでしょうか? あとどうすればお互いが納得して仲良くなれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitsch49
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.6

お気持ち分かります。(・ω・`) 817yさんのお母様が育児ノイローゼだったのか・・・は分かりませんが、自分1人で抱えきれない何か大きな不安や不満があったんでしょうね。 うちの母の場合は、父の浮気が原因の欝だったと思います。引篭もっていつも怒声、ゴルフクラブで子供を殴るような母でした。 その後も色々とあったので、私も母を悪い目で見てしまいます。 でもダメ出しはしません、面倒で。笑 表面は笑顔でも心は無視に近いです。 自分も母親になったけど、昔の母の気持ちは理解できても許せないままです。もう諦めましたね。 817yさんも無理に仲良くする必要ないと思います。そして無駄にいじめる必要もないですよ。一応親子ですし、これ以上その過去に心を汚されないでほしい。 817yさんも私も、母に心から謝ってもらえたら少しは歩み寄ろうと思えるのかもしれません。 親の庇護がないと生きていけない何の力も無い時に、今では虐待と言われる事を繰り返されてきたんです。 今更、今頃と言われても、大人気ないと言われても、頭で分かっていても、育てて貰った恩を感じていても、それでもどうしても引っ掛かる抜け出せない恨み(悲しみかな)が残っているんじゃないでしょうか。 そして今更、以前欲しかった愛情を与えられても受け入れられない気がします。 お互いが納得して仲良くなる方法は、私には見つけられません。 でも1人の人間と思うことで諦めがつくというか、一線をおけるのではないでしょうか。 「自分に甘い」「弱い人間」「勝手な奴」なんですよ。笑 親子という縁で繋がっているけど自分とは合わない人だと思ったら、攻撃力が弱まるかもしれません。 人は誰でも弱い部分があります。許せない弱さもあっていいでしょうし、母親の弱さもあっていいんでしょう。 自分の子供に同じ事を繰り返さない、それが大事です。

817y
質問者

お礼

>ゴルフクラブで子供を殴るような母でした。 怖かったでしょうね。 お母さんは浮気をされてとても傷付いていたんでしょうけど、ゴルフクラブで子供を殴る気持ちは分かりませんね。 >その後も色々とあったので、私も母を悪い目で見てしまいます。 その後が大事ですよね。 >そして無駄にいじめる必要もないですよ。 いじめているつもりはないんです。 結果的にはそうなっていますが・・。 1つ1つにダメ出しというのは、私への態度にダメ出しをしてしまいます。 愛情は「くれ」と言って貰えるものではないのに。 母が私に愛情を与えられるわけがないと分かっていて「ほら、愛情なんてないじゃない」と追い詰めてしまいます。 >817yさんも私も、母に心から謝ってもらえたら少しは歩み寄ろうと思えるのかもしれません。 そうなんです。 けど母は謝るどころか反論ばかりして私を責めてきます。 ただ単に私が過去の事で母を責めたいんだと解釈しているようです。 愛情の欠片も感じません。 どうにもならないと諦めた時、私は母の前に二度と現れるつもりはありません。 母に関わっていると自分がダメになっていく気がします。 最近分かってきたんです。

その他の回答 (7)

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.8

はじめまして。32既婚女性です。 内容を読んでいて胸が痛くなりました。というのも、私の葛藤と似ているからです。 私の両親は会話も殆どなく喧嘩すらなく冷めきっていました。父は仕事で出張や残業も多く家にいることはあまりありませんでした。 物心ついたころ、母は父がいる時は物わかりの良いフリをして、父が仕事にいくと、態度が変わることに気がつきました。 母は私を精神的に押さえつけて、まさに鬼のようだと思っていました。 高校入学を機に家をでて、父との交流だけになりました。 どうしても母のことを受け入れられず、私には母はいないという気持ちでいました。 でも、父には分からない女性としての微妙な心理や悩みは言えるわけもなく、どこかで母親を求めていたところもありました。 20代前半の時、両親は離婚しました。 父といる時は母は敵のように思っていましたが・・・20代の後半、事情があって母と暮らすようになりました。 当初は喧嘩が絶えませんでした。母は事あるごとに父を悪者にし、自分のことを棚に上げて恨んでいました。 母と過ごして2・3年、このままではいけない、変わりたいと思いました。 私も質問者さんと同じように母を説教することが増えました。 そこに何があるかと言えば、子供のころの想いをわかって欲しい、 母親として気持ちを受け止めて欲しいということでしたが、母は興奮して喧嘩になります。 母ももう還暦を迎えて、自分の中で消化していくしかないと腹をくくりました。過去のことより、これからを生きていこうと思いました。 どうにもならない事も沢山あります。足りない愛情は旦那に癒してもらってる感じです。 母は幸せな結婚ではありませんでした。私は幸せな結婚をしました。 それがとても、切なくて、どこかやり切れない想いがあるんです。 でも、過去の重りを未来に引きずっていかない事がこれからの幸せがあるように思えます。 現在、妊娠3か月で、発覚した瞬間、とても怖くて涙がでました。 愛情を貰ってない私が子供を愛せるか、育てられるか不安になったからです。 今は不思議とその想いは少し消えましたが・・・・。 私の経験として、親問わず、人に分かって貰う為には、冷静に淡々と伝えることしかないと思います。 親子関係を捨てて人として話をしていくだけです。 年を重ねていくごとに、貴方の想いは必ず消化していきます。 辛い想いは忘れていくからこそ、生きていけるのだと思います。

817y
質問者

お礼

>物心ついたころ、母は父がいる時は物わかりの良いフリをして、父が仕事にいくと、態度が変わることに気がつきました。 似ています。 母は父の前でも子供に対しては鬼になっていましたが、それでも「いい妻」だけは演じ続けていました(今もです) kesyouitaさんは妊娠されているんですね。 おめでとうございます。 >愛情を貰ってない私が子供を愛せるか、育てられるか不安になったからです。 その気持ち分かります。 私も「親の愛情を知らない私が子供を愛せるんだろうか?」とすごく不安な気持ちがありました。 親の意志で勝手に命を誕生させる事にも罪悪感がありました。 けど無条件に自分を愛してくれる存在が欲しかったんです。 「絶対に大事にするから」と心に決めて出産しました。 私が母にして欲しいと思っていた事を子供にはしてあげたいと思っています。 母とはもう会わないと決心がつきました。 私は母の笑顔が嫌いなんです(作り笑いにしか見えない) これ以上嫌な思い出を増やさないために、もう関わらないようにします。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.7

夫婦間のストレスなのか育児からのストレスなのかは分かりませんが、それらを幼い質問者様にぶつけていたのかもしれません。 質問者様はとてもつらい経験をされましたね。 >母の言う事・する事が間違っていると思った時に、分からせたいと思って言葉で罵倒してしまうんです。 嫌だと思っていた母親に段々似てきたりする事もあると思います。 今の質問者様は子どもの頃の母親の口調に似てはいませんか? もしご両親と同居しているなら、1人暮らしをするなどして、 少し距離を置いた方が良いと思います。 いくら親子でもうまの合わない人もいますし、一緒にいるとどうしてもあら探しをしてしまうところもあるかもしれません。 適度な距離感を持てば毎回口うるさくする事も少なくなると思いますし、もう少し客観的に見つめる事が出来るかも知れません。

817y
質問者

お礼

>嫌だと思っていた母親に段々似てきたりする事もあると思います。 >今の質問者様は子どもの頃の母親の口調に似てはいませんか? 母は言葉で罵倒するタイプではなく暴力で威嚇する人でした。 >もう少し客観的に見つめる事が出来るかも知れません。 そうですね。 もうどうでもいいやと思えるようになってきました。 今後関わりたくありません。 もし母へ感謝する気持ちが出てきたら会いに行こうと思います。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

貴女はお父さんが他の女性に産ませて、お母さんが引き取られたとかではないのですね。 義父母との苦労や、お父さんの浮気や諸々で別れたいと思っても、貴女を連れては生活出来ずに悩んでいられたのかもしれませんよ。 貴女はお幾つなんでしょう。 貴女はお母さんを養っていられるのでしょうか。 復讐ですか。離れた方が良いですね。 昔、貴女が味わったような辛さをお母さんに与えて、何とも思わない貴女は怖いですね。 お父さんはどうしたのでしょう。 親元にいて、そのような態度なら自立せねばなりません。 今の時代の妻(お母さん)とは思えませんね。 お母さんにアドバイスをしたい。 離婚しなさい、ですね。 財産分与・年金折半で、この父子から離れて自分の人生を少しでも楽しく送って戴きたいとおもいますね。 夫が怖くて、言いたいことも言えないお母さんはなんでしょう。 夫に怒られ、娘からは、3歳からの記憶でののしられ、(3歳とは幼稚園に入る前ですね。鮮明に覚えているのですか。)堪らないでしょう。 食事は与えられて風呂も入っていて、直接的な暴力も無かったのでしょう。 弱い人をいじめて気持ちが良いですか。 貴女の言葉で泣いているお母さんを思うと泣けてきます。 不満が有っても、お母さんに有難うと思う気持ちは全く無いのですか。 としたら、お母さんを自由にして、他に愛する人を見つけて欲しい。 何年も前の罪を、いつまでも責められ続けられると、精神病になりますね。 貴女もお父さん感覚でお母さんを見ていますね。 お母さんも、ご両親に愛されて育たれた大切な人なのです。 お母さんとしてではなく、人格の尊重は考えられませんか。 お母さんも、決意をして貴女方の前から姿を消したら、存在の重さを考えられるでしょう。人生80年時代に、夫・子供に文句ばかり言われてでは、新たな人生を探りますね。 貴女はお母さんの悪いことを言っていられますが、ご自分がしたことを言ってられませんね。

817y
質問者

お礼

私は20代後半(女)5年前に結婚してもうすぐ1歳になる子供がいます。 現在父と母はとても仲良しです。 子供だったので詳しい事は分かりませんが、父は休みの日は家に居ましたし、帰宅時間も毎日同じだったので浮気は考えにくいです。 父はとても無口な人で、いつもテレビの前に座っているだけの人でした。 私が話しかけても、母が話しかけても目も合わさず「うん」と言うだけです。 それに対して母は淋しさや不満は相当あったと思います。 この状態が10年以上続いたので。 >貴女はお母さんの悪いことを言っていられますが、ご自分がしたことを言ってられませんね。 食事中にお水をこぼしたとか些細な事です。 私は何日おきに叩かれるのか数えていました。 「ここ最近怒られてないからそろそろ怒られそう」と気を張って食事をしていました。 なのにお水をこぼしてしまいました。 気を付けていたつもりだし、遊んで食べていたわけじゃありません。 すると母は怒鳴って立ち上がり鬼に豹変。 こんな文面では伝わりにくいと思いますが。 母は間違いなくキチガイでした。 けど私が一番不満に思っているのはそういう事ではありません。

  • runco
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.4

そう、そんなにつらい体験をされてきたのですね。 それでも、あなたはお母さんが大好き。 小さい時から今もずっと変わらない。 恨みもせず、まっすぐに生きてきたのですね。 私も親として、心がしめつけられ痛みます。 親も人間、完璧じゃないものね。 感情のままに子供と接してしまう事もありますね。(私も) ちゃんとわかってるあなたはスゴイと思います。 私の話をしてもいいですか。 私も似た様な事があったな。 後で思えば、父の浮気が原因でした。 私が楽しい事(たとえば友達の家へ遊びに行くとか)すると、母の機嫌が悪くてね。母に悪い気がして結局、遊びに行けなかった。 一度だけ、暴力もあったな。鼻血がだらだら出たけど母は知らんぷりだったな。 父は仕事から帰って来た時だったんだけれど、そのまま飲みに出かけて行きました。 そんな母を恨んで、地方の大学に進学、就職、結婚。 孫が出来てすごく変わりました。 嘘の様に、仲良くなりました。大好きだった。 それから少しして、癌になって50歳ちょっとで他界しました。 すっかり、私の身の上話になってしまい、ごめんなさい。 いつか、子供と親って逆転する時がくると思います。 親子ってやっぱり縁なのだと思います。 焦らず、付き合っていけばいいんじゃないのかしら。 無理に仲良くしなくてはと思わなくても良いと思います。 納得?これは難しいな。 私は過去のお母さんは過去のお母さんと割り切った方が良いと思います。 時が来れば、お母さんもお話して下さるかもしれませんね。 まだ、独身かしら? あなたは、ステキな家族を作って下さいね。

817y
質問者

お礼

>恨みもせず、まっすぐに生きてきたのですね。 とんでもないです。 私はそんなに出来た人間じゃないので・・。 けど今は愛情を求めて、最後の悪あがきをしているんだと思います。 >一度だけ、暴力もあったな。鼻血がだらだら出たけど母は知らんぷりだったな。 こういう話、想像するとすごく嫌な気持ちになります。 お母さんはruncoさんに手をあげる事でお父さんを困らせたんですね。 お父さんは見て見ぬ振りですか・・ 完全に子供が夫婦喧嘩に巻き込まれてますよね。 けどruncoさんのお母さんの気持ちは少し分かる気がしました。 私もいらない物を壊すより、わざわざ大事な物を壊して怒りを表したい時があります。 けどそれがよりによって子供というのは親の勝手だと思いますが・・。 >まだ、独身かしら? 結婚してもうすぐ1歳になる子供がいます。 まだ育児は始まったばかりですが、いい家庭を作れるように頑張ります。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

あなたは、きっと、幼少の頃から、愛情に飢えて辛い思いをされて来られたのではないかと思います。 しかし、現在は、貴女が大人になり、お母さんと立場が逆転して、 >母の言う事・する事に1つ1つダメ出しをしたり、説教地味た話し方をしてしまいます。 >口論で泣かしてしまった事もあります。 と言われるまでになってしまったようですね。  親は、子供が幸せであって欲しい!一心で、良い子になって欲しい!、皆から愛される子になって欲しい!と願って、あれこれ教え躾けてながら育てて行くのだと思います。 その育てて行く過程で、親の考える範囲に子供が納まらないと叱ったり怒ったりして、自分の思っ方向に進むように仕向けるのではないでしょか?? しかし、子供にも意志があります。自分の希望や期待があります。その親と子の間のギャップが軋轢となって、喧嘩をし、憎み合うようになるのではないかと思います。 そして、子供が大人になる頃には、親はすっかり衰えて、子と親の関係が逆転して、嘗て、親が子に思ってきた事やして来た事を、今度は、子が親に対して同じように思い!、同じようにする!ようになるのだと思います。 そして又、 >母の言う事・する事が間違っていると思った時に、分からせたいと思って言葉で罵倒してしまうんです。 >「ちょっと言い過ぎたかな・・」と思うどころか、「自分に甘い」「弱い人間」「勝手な奴」「3歳の頃の私なんか・・」としか思いません。 とも、言われておられますが、第三者から見ると、これって、貴女のお母さんに対する甘え以外の何物でもないような気がするのですが。。。 否、愛の変形!或いは、愛憎半ばするもの!か。。。? きっと、他人であれば、このように思ったり!、したり!はしないし、出来ないと思います。 「3歳の頃の私なんか・・」と3歳の頃の記憶が残っている人はきっと聡明な人なのだと思います。 しかし、年取って衰えてきた人にとって、聡明で優秀な人から、理詰めで攻撃されると、元々最新の情報や状況に疎くなっているのに、気力体力が伴わないのですから、応戦できません。 精々、拗ねてみたり、嫌味を言ってみたりして、自分自身を誤魔化すより他にないのです。 そうすると、子の方は、向かっ腹立てて、怒り心頭に達して、「>罵倒してしまうんです。」?? でも、親子って、不思議なもので、愛合っていながら、憎しみ合う!憎しみ合っていながら、愛し合っている!のではないでしょうか。 年老いた親は子供のように育てる訳には行きませんし、変えられません。 クリスチャンではありませんが、結局のところ、お互いに許し合うしか手立てはないのでは??と思います。 親が居なくなって、憎しみの部分が消えて無くなった頃になると、いろいろ見えてくる事があると思います。 親にとっては、残り少なくなってきた人生です。 日々を気ままに生きる自由を少しの間、許してあげて欲しいですね!! しかし、貴女にとっても、我慢して!では、ストレスが溜まります。  奥の方にある”愛する心”を前面に押し出して。。。

817y
質問者

お礼

>その育てて行く過程で、親の考える範囲に子供が納まらないと叱ったり怒ったりして、自分の思っ方向に進むように仕向けるのではないでしょか?? 愛情の裏返しなんだとしたら私もとっくに気付いていると思います。 愛情って隠しても伝わるものだと思うんです。 >しかし、年取って衰えてきた人にとって、聡明で優秀な人から、理詰めで攻撃されると、元々最新の情報や状況に疎くなっているのに、気力体力が伴わないのですから、応戦できません。 母も同じ事を言います。 私は、私の言った事を理解しようとする気持ちを持ってほしいのです。 「小さい頃こういう気持ちでいたんだけど、それは分かってくれる?」と言うと、母は興奮して言い返してきます。 言っている内容もメチャクチャです。 「気持ちを分かってくれる?」という言葉に対して、なぜ反論で返そうとするのか分かりません。 そこで私は説教をしてしまいます。 人を思いやる気持ちに年齢は関係あるのでしょうか。 あと私は聡明で優秀な人ではありません。 感受性は強いので、感じた事は時々思い出したりして心に残りやすいみたいです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

結局は仲良くしたいんですね。 じゃ質問者様も仕返しのようなことは、もう卒業してお母さんと 話してみてはどうですか。昔私はこういうことをされて辛かった。 お母さんはどんな気持ちだったのと。 言い負かして優位に立ったつもりでも、それはかえって質問者様を 惨めにさせていませんか。過去の事情を客観的に見つめられる年齢に もうなったと思いますから、大人同士、というスタンスでお母さんと 話し合ってみて下さい。 お母さんにはお母さんなりの理由もあったかも知れませんし、それを 質問者様が聞いて「ああそうだったのか」と納得できれば氷解も早いでしょう。 今のままでは昔の親子関係がただ単に逆転しただけで、結局誰も幸せに なれません。 親の心子知らず、子の心親知らず。 時間がかかりましたが、もし今からでもお互いの気持ちが通じ合ったら とてもいいことでしょうね。

817y
質問者

お礼

>結局は仲良くしたいんですね。 無理な事は承知なので少し嫌味だったかもしれません。 今は親子の関係が完全に壊れています。 それでも子供を想う気持ちがあると信じたいとは思っていますが・・。 >お母さんはどんな気持ちだったのと。 babaorangeさんの言うように、納得いく理由がほしくて聞いた事があります。 けど私の母は自分の悪い所や欠点を指摘されるのが大嫌いなようで、どんなに優しく聞いても逆上してしまいます。 まともに話が出来ません。 後悔もしていないし悪いとも思っていないのかもしれません。 むしろ過去の事より、現在のその態度に納得がいきません。 母はとても弱い人間なので、勝手に責められる事を恐れて、当時の話をまともに出来ないでいるんだと思います。 母は結局自分が大事なんです。

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.1

こんにちは。 ご質問者は無意識の中でお母さんを求めているのでしょうね。 小さいときに愛情をかけてもらえなかった宿題をいま一生懸命にやっていることと想像します。 親孝行したい時に親は無しといいますが、お母さんも年齢を重ねられ 昔のようにご質問者を攻撃することはなくなっていくこことと思います。お母さんは何かお父さんや周りのことで相当ストレスを 受けていらしたのではないですか。もしそうだとしたらご質問者もお母さんも被害者です。 これからは老いて行くお母さんをいたわる気持ちで接してあげることが 一番だと思います。 まず、気持ちを理解することから始められたらいいでしょう。 人間誰しも自分中心の考え方を持ちます。 違う考え方の人間もいることを認めて小さいときの穴埋めをして精一杯甘えて見られたらいかがでしょうか。 なかなか難しいかもしれませんが、母が鬼になった時代は必ず何か深い理由があると思いますので・・・ 必ず分かり合える時が来ることと思います。

817y
質問者

お礼

私も母の気持ちを理解したいと思いました。 その方がきっと楽になれると思ったので。 >母さんは何かお父さんや周りのことで相当ストレスを受けていらしたのではないですか。 昔は父と母が会話をして笑う姿を1度も見た事がありませんでした。 会話を楽しめる夫婦になったのは、私が高校生になってからです。 信じられないぐらい仲良くなりました。 だから当時は父が浮気でもしていたのかと思い、母に聞いてみたんですが、そういう事はなかったと言います。 確かに休みの日は家にいましたし、帰宅時間もいつも同じでした。 私が見た夫婦喧嘩は1度だけです。 内容は私の事でした。 食事をしていた父に「少しちょうだい」と近寄って行ったら、母が怒って私に注意をしました。 すると父が珍しく「何だその言い方は!お前は自分の子供を泥棒猫みたいに言いやがって!」と立ち上がって文句を言いました。 母は一言も言い返さずムッとして黙っているだけでした。 けど父は、私が引きずられて外に出される時に、洋服が伸びるまでしがみ付いて助けを求めても振り向きもしない人でした。 母も大して怒っていないのに、何故この時だけ私を庇ったのかは分かりません。 今の母を見てもそうなんですが、母は昔から父に尽くしていたと思います。 けど今考えると決して上手くいっている夫婦ではなかったと思います。 >なかなか難しいかもしれませんが、母が鬼になった時代は必ず何か深い理由があると思いますので・・・ そうかもしれません。 とても気になります。

関連するQ&A