- ベストアンサー
妻の飲酒について(既婚男性にお伺いします)長文です
主人とは3年半の付き合いの後、できちゃった婚して9ヶ月になります。 私は31歳、主人は26歳です。 私は結婚する以前よりお酒が大好きで、主人ともよくデートで飲みに行ったりしておりました。 外に飲みに行かない日でも、ほぼ毎日自宅で缶ビールや缶チューハイを飲んでいました。量としては500ml×2~3本。 主人もお酒は飲む方ですが、外で沢山飲む割には家ではそれ程飲みません。仕事柄、休日前日しか飲めないというのもあると思いますが、本人いわく、「家で毎日飲みたいと思うほど好きではない」との事でした。 結婚して一緒に暮らし始めてからは、私が妊娠中だったので主人一人で休日前は缶ビール500mlを3~4本くらい、毎週飲んでいました。 私は妊婦だし、つわりが相当重かったので飲みたいとは思わなかったのですが、つわりが軽くなりだしてからはどうしても飲みたい時はたまにグラス1杯もらって飲んだりはしていました。 主人は会社の人たちと月に2~4度、飲みに行きます。(これは結婚当初からずっとで、子供が生まれた今でも行っています。) 私は、子供も出産し授乳もミルクのみになったので、待ちに待った飲酒できる状態になったので、最近はまたほぼ毎日、500ml×2本を飲んでいます。 が、主人は毎日私が飲酒することを嫌い、嫌な顔をするようになりました。 私としては、お酒が好きなのは付き合っている時からずっとだし、なにせ今まで妊娠→出産で大好きなお酒が飲めない状態で、しかもつわりが重くて苦しい思いも沢山したし、そんな状態でも仕事も行って家事もして、痛い思いをしてやっと生まれ、夜中の授乳もなくなり、やっと飲めるようになったので、少し大目めに見てほしいのです。 主人にどうして毎日飲酒してはいけないのかたずねたら、「体も心配だし、クセ(アルコール中毒)になるのが怖い。お酒がないとダメになるのがイヤだから。」と言っていました。 やはり、奥さんがほぼ毎日飲酒するのはイヤですか? 自分が月に2~4回夜中(明け方)まで飲んでいても嫌な顔しますか? ちなみに私は主人が飲みに行くことに関しては、妊娠中も「なるべく早めに帰ってきてね」とは言っていましたし、子供が生まれてからは「せめて首がすわるくらいまでは控えてほしい」とはお願いしましたが、主人は「会社では自分が一番下っぱだし、誘われたら断れないし、先に帰りますとは言えないから約束できない」と言ってちっとも飲みにいく回数を減らしたりとか努力はしてくれてません。「仕事だから仕方ない」と言っていました。それを聞いてからは、私は何も言わないし、嫌な顔もしないで、「遅くなってもいいけど、泊まらないで帰ってきてね」といって送り出しています。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、既婚の男性の方、ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私(37歳♂)と妻(36歳)も、結婚する以前よりお酒が大好きで、よくデートで飲みに行ったりしていました。 結婚してからもよく一緒にのんでいました。 我が家は子供が3人いますが、妊娠中は妻は酒を断ち、出産後は再開していました。 量としては、1日に日本酒2合と缶チューハイ2~3本程度です。 妻も、それぐらいの量では異常どころか見た目に全く酔っていることを感じさせもしませんでした。 ですので、自分の妻が毎日それだけのお酒を飲んでいるのは内心ではあまり快くは思っていませんでしたが、自分もお酒が好きでもあり、また家事も子供の世話もちゃんとやっているので、たまに「毎日のむなら、ちょっと酒の量を減らした方がいいんじゃないか?」と声をかける程度で、それほど気にはしていませんでした。 しかし、だんだん、飲んだ後に子供に対する口調が必要以上に厳しかったり逆に叱るべき場面で叱らないなど、私からみてちょっと「あれ?」と思うことがでてきました。子供達がお母さんの顔色を伺うようになりました。その当時は私は仕事がものすごく忙しく(1週間あたりの勤務時間が100時間ぐらい)、家に帰れない日も多かったし、妻もパートで働きながら子供達の世話をしており、それらのストレスからついつい酒の量が増えていたのかもしれません。妻にいくらきいても、後から確認しても、量的には絶対にそれまでと変わらないと答えましたが。 あるいは同じ量でもストレスのせいで体への負担は違ってきていたのかもしれません。 とにかく妻本人の自覚は、やはり「飲んでも全然酔っていない」つもりだったのですが、傍目にみると明らかに、ちょっとおかしい(しかし決して泥酔状態とかとんでもないことをしでかすレベルではない)と感じるようになりました。 その段階でも特に手は打たず、「ちょっと飲み過ぎだぞ。のむなとは言わないが、量を減らそう」「若い頃と同じようでもだんだん弱くなるのかもしれない。お互い気をつけよう」などといい、妻も「わかった」と不服そうに返事していましたが、結局量は減らず、目の前でのんで私に文句を言われるのが嫌だからと、私に隠れてのむようになりました。 そうしてだんだん、ちょっとずつちょっとずつ、変な行動や、本人の覚えていない行動(本人はそんなことしていないと言うが、冷蔵庫の中に腕時計や書類を入れてたりとか、ゴミを出す日を間違えたりとか)が増え、当時小学校に入ったばかりの上の子が異常なほど母親の行動や気分に左右されるようになり・・・ 専門医の診察を受けた結果、アルコール依存症と診断されました。 アルコール依存症は、一度、そうなってしまうと、再発率がものすごく高く、治療法はただ一つ。 強い意志を持って酒をやめること。 今後、一生、どんなことがあっても絶対に一滴もアルコールを口にしないと堅く心に誓うこと、それを何が何でも実行し続けること。 それ以外の治療法はないと宣言されました。 何年断酒しても、「もういいだろう」「一杯ぐらいいいだろう」と少しのみだすと、あっという間に元通りになってしまう。それがアルコール依存症の難しさであり怖さでもあるのだ、というお話しを繰り返しきかされました。 それからは家族一丸となって全力をあげて酒を断つことになりました。私も一緒に大好きなお酒をやめました。 そして、転職し、毎日ちゃんと家に帰れる職場に変わりました。 幸い、断酒には成功し、今は平和な日々を送っています。 しかし、私は毎日のように後悔の連続です。 「理解のある夫」を演じず、もっとはっきりと、もっと強く、アルコールをやめるように言っていたら。 私はアルコール強いから大丈夫、などという妻の言葉を真に受けずに、もっと真剣に、毎日毎日のむのをやめるように言っていたら。 そこまでなる前に、職場を変わってもっと家にいる生活にしていたら。 そうすれば、いくつになっても、夫婦二人で大好きなお酒を、おいしいね、と一緒に楽しむことができたのに。 お祝い事にはとっておきのワインをあけて乾杯することもできたのに。 そのような楽しみは、一生、なくなってしまいました。 たら、れば、を言い出せばきりのないことはよくわかっていますが、後悔先に立たずです。 アルコールを飲む女性が増えるにつれ、女性のアルコール依存症が急速に増加しているらしいです。女性の場合、習慣的に飲酒をするようになると、男性より遙かにアルコール依存症になりやすく、平均すると、同じ酒量であれば、男性より10年から15年早く依存症になるというデータもあるらしいです。 はっきりした理由はわかってないそうですが、女性ホルモンがアルコールの分解を妨げるとか、女性の方が体質的に依存症に陥りやすい傾向があると考えられているそうです。 また、男性でもそうなのですが、特に女性の方が、アルコール依存症であることに周囲から気づかれにくく、自覚もしにくいので、よほど大事件を起こしでもしない限り、なかなか気がつかれないものだ。私の妻は女性のアルコール依存症としてはかなり早期発見・早期治療ができたケースだ。と、主治医に言われました。 「それでも私は大丈夫、たまたまコイツの奥さんが酒が弱いくせに調子に乗って飲み続けただけだよ」と質問者が考えられるのであればそれ以上私から何も言えることはありませんが、私の妻も独身時代には、1人で白と赤のワインのフルボトルをあけてその後ショートカクテルを5~6杯飲んでも顔色一つ変えずに普通にしていましたから、決してアルコールに弱い方ではありませんでしたことは念を押させて下さい。 私はお酒が大好きです。大好きだからこそ、上手につきあって、一生お酒を楽しみたかった。 ですから質問者は間違っても我が家と同じ道を歩んでしまわないように、くれぐれも気をつけて下さい。 そして、一生、旦那さんと一緒に「おいしいね」とお酒を楽しまれますように・・・。
その他の回答 (7)
- yctg0900
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。離婚経験者40歳男です。 私も元妻の飲酒について相談した事があります。私の元妻の場合は毎日発泡酒350ml缶を5~6本+缶チューハイ1本でした。 回答して下さった方の皆さんが「アルコール依存症だ」という回答でした。確かに、月日が経つごとに量は徐々に増えていってましたね。 「飲み過ぎだから量を減らそう」と何度も注意しましたが、やはり好きなものは減らす事は出来ず、注意する私をうるさがり、遂には大喧嘩から離婚にまでなってしまいました。 質問者様のご主人が心配される気持ちはわかります。最近では主婦のアルコール依存症が増えている、という話もよく聞きますから、そういった事も気になるのかもしれません。お酒が好きという事を分かっていても、毎日飲んでいる姿を見ると不安になるんじゃないでしょうか?お子さんがいるとなればなおさらです。 ただ、ご主人も飲み会があるようですし、質問者様にだけ我慢しろというのも一方的過ぎる気がします。 他の方の回答にもあるように、量と節度を守って、きちんとやるべき事をやっているなら問題ないと思いますが、これって続けるのは結構難しいと思いますよ。私の元妻はすぐ挫折しましたし、私自身も最後は注意する事を放棄してしまいましたから。 不満を抱えながら飲むのではお酒も美味しくないですし、一歩間違うと量が増えていく原因にもなりかねません。ご主人ともう一度話しをされてみては? ご主人の休前日に合わせて一緒に飲む、あとは時々で量は控えめ・・・ぐらいであれば全然いいと思います。 ただ、ご主人の心配する気持ちはわかってあげてほしいです。 夫婦で楽しくお酒を飲まれる事をお祈りします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 奥様の飲酒から遂には離婚ですか。 人ごとではないです。 これからも主人とは仲良くしていきたいので、お互い感情的にならずに冷静に話し合ってみようと思います。 貴重な体験談ありがとうございました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 40代前半♂既婚です。 私基本的に家で1人ではお酒飲みません。 かみさんもほとんど飲みませんけど、たまーに飲む時は一緒に飲みます。そして、量も少ないですね…。 私、お酒って雰囲気が好きなんです。なので1人で飲む理由が無いのです。変わっていますね。 好きな事をしているのにいろいろ言われるのは面白く無いと思いますけど、それには何らかの理由があるのでしょう。夫婦なんですから、何か疑問な事があればとことん話をするべきです。 些細な亀裂が突然大きなものになってしまう事もあるでしょうから。 でわ!
お礼
ご回答ありがとうございます。 <<夫婦なんですから、何か疑問な事があればとことん話をするべきです。>> そうですね。今まで育ってきた環境も違うし、結婚してから考え方が違うなと思うことは多いです。これからもっといい夫婦関係を続けていきたいので、些細なことでも話し合っていきたいと思います。 ありがとうございました。
はじめまして jcg02524です。 最初に回答から・・・ >やはり、奥さんがほぼ毎日飲酒するのはイヤですか? →自分の奥さんは飲まないので何とも言えないのですが感覚的に「毎日」の場合には感心しません。 また、旦那との付き合いならばいいかもしれませんが特に「500缶を片手に、妻が一人で飲んでいる姿」は考えたくないですね。(笑) >自分が月に2~4回夜中(明け方)まで飲んでいても嫌な顔しますか? →明け方まで飲んだことはありませんが嫌な顔はされたことがあります。ただ、普段は家で飲むことが多いので「外で飲んでくる」というと驚くし、嫌な顔はしませんよ。 最後に・・・ ご主人の言い分は正しいと思います。 ただ、自分だったら「子供自身が意思表示できるようになるまでは、お互い、もう少し減らそうよ」と言います。 (補足) 自分が考える美味しい飲み方なのですが 「お互いが思いっきり働いて、夫婦で飲む冷たーいビール」だと思います(適量で・・)(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり毎日の飲酒にはあまり良い印象はないのですね。 主人は自分の会社の人との飲酒については仕方ないとの事で減らすことは考えていないようです。 私的には、自分はいいけどおまえはやめろ。と言われているのかなとも思います。そこが少々納得のいかない所ですが。 ただ、毎日の飲酒がそれほど印象の悪いものなのだと初めて知りました。少し自分の行動も考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
基本的にアルコールは1日30mlで週1~2日の休肝日が適量とされています。 つまりビールなら600ml程度(350ml缶2本or大瓶一本)が適量でしょう ただ、人により肝臓の働きに差異があるので1日に50ml(1000ml×5%)のアルコールを摂取していても 適量よりも大きく上回るわけではなく 決まった休肝日を設けていればアルコール依存症とは言い切れないでしょう 心情的な面で嫌かどうかですが暴れるなど異常行動されちゃたまりませんが 500缶2本で異常にはなりませんよね? だったら別に構い人です
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 私は飲みたい時は毎日でも飲みますが、飲みたくない日もやってくるのでそんなときは3日とか飲まない日もあります。 毎週○曜日が休肝日と決めているわけではありませんが週に1回は飲まない日があります。でもほぼ毎日飲んでいる事に違いはありませんが。 私はアルコールは強い方なので、500ml×2本では異常どころかあまり酔いもしません。 貴重なご意見ありがとうございました。
- garouz
- ベストアンサー率19% (178/917)
毎日1Lほど飲んでらっしゃるとのことですが,アルコール依存症(もしくは一歩手前)の状態でしょうね. しばらくアルコールを断ってみて,がまんできずに飲んでしまうようでしたら,断酒会などに参加されることをお勧めします. 月に2~4回,多めに飲むのと,毎日習慣的に飲むのとは全然違います. 少しアルコールから離れてみてはどうでしょうか.
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはりアルコール依存症なのでしょうか。 うちは両親が毎日飲んでいたのでそれが普通だと思っていました。 これからよく考えたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
嫌か嫌じゃないかと聞かれたら、嫌です。 広い意味でアルコール中毒の域に入ってると思います。 500ml2本は多いですよ。 それも毎日ですよね、ある意味うらやましいです。 うちは経済的に無理です。 なんだか質問文を見ていると、酒を飲みたいからミルクだけにした。 そういう風にも受け取れるんです。 偏見ですけど、350ml1本なら許せます。 私は女房が酒を飲まないので、自分が飲んでるとき「1杯頂戴」っていわれたりするのうれしいと思います。 「私も飲も~う」って350mlを1本持ってくるのだったらかわいいと思います。 でも、毎日500ml2本飲んでしまう女房だったら、きっと嫌になると思います。 男女差別の封建的な意見ですが、正直な気持ちです。 40代男です。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 500ml×2本は多いのですね。私は普通だと思っていました。 そんな所から直していかなければいけませんね。 アルコール中毒に入っているとは思ってもみませんでしたし。。。 ミルクに関しては、私が長期間の薬の服用が必要で、授乳をストップしなければならなくなり、その結果出なくなってしまいました。(元々出はよくなかったので、混合にしていましたが) 貴重なご意見ありがとうございました。
- footsalboy
- ベストアンサー率7% (2/28)
ご主人様よりは回数は少ないですが私も下っ端なので断ったりとかはやはり気が引けます・・。 私の妻はまだ授乳中なのでお酒はほとんどと言っていいほど飲みません。でもお酒は好きみたいです。 私は別に毎日飲んでもいいと思います。しかし、すべてやることをやったらが条件ですかね。例えば洗い物やお風呂の準備、とかをやり終わったらですかね。 寝酒みたいな感じで夜、今日一日自分、お疲れ様と言う感じで飲んでほしいです。 もちろんご主人様の言った通り、体や癖になるのが心配はあります。しかし、酒は百薬の長と言うように適量ならいいのではないでしょうか? わたしはそうおもいます。
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。 私は夕食時に飲んでしまうので、やることすべてやり終わってからではないです。 これから主人とうまくやってやっていきたいですし、自分が何とも思ってないことでも主人が嫌な思いをしていることで、自分が直していかなければいけない事は直していこうと思います。 貴重なご意見として今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 文章を読ませて頂いて、ちょっと人ごととは思えないくらい、「ドキッ」とさせられました。 今のところ主人には行動がおかしい、口調がきついなどは指摘を受けたことはありませんが、このまま量が増えていった場合自分は絶対にしないとは言い切れません。 私も仕事を持っています。今は育児休業中ですが、来年からまたフルタイムで仕事と家事をこなしていかなければなりません。主人も仕事の都合上週に2日は帰ってこれない日があります。とても状況が似ています。 bluesky2000様の経験談、しっかりと頭に入れてよく考えたいと思います。 これからも夫婦二人でお酒を楽しみたいので。 貴重な体験談、ありがとうございました。