- ベストアンサー
中学のバスケが…………
僕は中1でバスケ部に入りました! そして、一年はみんなで8人です。 しかし最近足が痛いと思い、接骨院に行くと、けいこつ疲労骨折やね、と言われました。 で、運動量をかなり減らし、ほとんど、みんなの練習を見学しているぐらいなんです。 歩けるんですが走ったり、アップをすると、足が痛くなります。 足が治るまでに、できる、トレーニングはありませんか? このままじゃ、僕が一年で遅れて、ヘタクソになってしまうような気がします。(中学から、バスケを始めました。) みんなに遅れないようにしたいんですけど、足が………なので、スイマセンがなにか効率的なトレーニングはありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは顧問に相談しましょう。 やる気があること、自分の今の病状をよく話し、部活時間中や自主練の時のメニューのアドバイスをもらいましょう。 足以外のトレーニングはドリブルやパス、筋トレ、シュートなど出来る練習はいろいろありますが、 今までの習熟度もありますし、顧問の年間の練習計画もあるでしょうから勝手にはしないほうがいいでしょう。 また、人の練習やゲームメイクなど見るのも勉強です。 特にバスケは広い視野を持つことはとても大事です。 娘も中学デビューでしたが、3年の時は4番しょってました。 質問者さまもとても向上心があるようですので、将来チームをひっぱっていけるプレイヤーになると思います。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- hiroshi_kb
- ベストアンサー率11% (1/9)
優先順位の高い順 1、足を治す。 ※筋トレでも足に負担のあるものはやらない 2、練習を見る 授業を欠席すると次の授業で訳分からなくなるのと同じ。みんなが何を教わっているか聞き、見る。大切なのは自分ならこうするというイメージを持って見る事。 3、ハンドリング 特に聞き手じゃないほう。どっちの手でも片手でパスできますか?レイアップ打てますか?全力疾走でドリブルできますか? 鍛え方を少し紹介。 ・椅子に座ってドリブル ・壁に向かい壁でドリブルどちらも左右、前後に分けて行う。 ・聞き手でないほうでの模倣シュート練習 あとは壁に向かいパスやシュートが妥当かと。
- kuruki
- ベストアンサー率30% (6/20)
足が疲労骨折ですか・・・大変ですね。私は小学校2年生のころからバスケをしており、一応、基礎に関してはやることはわかっているつもりですので、アドバイスさせていただきます。 1)まだ、はじめたばかりなのならばそんなに実践的な練習はいりません(これは断言します)。そのチームがどれくらい練習に力を入れているのかわかりませんが、先輩達の練習についていく必要はないでしょう。まだ、はじめたばかりということなので、ボールハンドリングを重点的にやるべきです。聞いたことがあるとおもいますが、これはボールと友達になるためです(変な言い方ですが)。見学ならば、頭、胴、足(両足と片足、つまり3か所)を100回くらい連続(ぶつからないでスムーズにできるまでやりましょう。これは本当に後で生きてきます。つまらないかもしれませんが、これは本当に重要です。 2)次は、ドリブルです。これは右手、左手、フロントチェンジ、バックチェンジ、レッグスルー、右手で上下・左右、左手で上下・左右、をすべて、失敗せずに500回ずつやりましょう。 3)筋トレについてですが、これはどのくらい、けががひどいのかわかりませんが、とりあえずできるなら、腕立て伏せ、指立て伏せ、腹筋、背筋、など足に関係のないところをきたえましょう。 以上ですが、最後に忠告を2つ。一つ目はこれらのメニューは本当につまらないものです。なので途中でもういいや、などと投げ出したくなります。ですが、これらは本当に重要です。足が治っても続けるべきです(1年生のうちにマスターする)。かの有名な田臥勇太選手もミニバス時代にこのメニューを毎日したときいています。本当にがんばってつづけてください。次に、体力の問題です。これはけがをしている最中にはどうにもなりません。けがが治ったあとにでも、人の倍、走り込みをしてください。もちろん、長距離もです。どんな理由であろうと、あなたはスタメン争いに一歩出遅れています。けが完治後はがんばってください。バスケは足のはやさもひつようですので、そのへんもしっかりやってください。 最初からこれらのメニューがすべて完ぺきにできる必要はありません。徐々にできるようにしていってください 最後に、スタメンにのし上がれるように・・・がんばってください!応援しています!
お礼
ありがとうございます。 こんなトレーニングをしているとは………スゴいですね。 当たり前なのかもしれませんが。 回答者様は、とても、バスケが上手いんでしょうねぇ。 羨ましいです笑 ガンバっていきたいと思います。 ありがとうございました!(^^)!
お礼
質問にお答えいただきありがとうございます。 そうですか、顧問の先生には症状を伝えています。 家でも腕立てなんかはできるので、やろうと思います。 ガンバっていきたいと思います。 ありがとうございました!<(_ _)>