• ベストアンサー

ダウン症児の保育所入所申請が受け付けてもらえません

埼玉県越谷市役所の規定だそうですが、 ダウン症児については、小学校入学前の3年間だけ保育所に入所を認めているそうです。 障害のない子供は6ヶ月から入所可能です。 現在子供は1歳なので、入所の受付も断られる状況です。 両親は正社員として勤務していますので、このままではどちらかが退職しなければなりません。 近隣の市はこのようなダウン症による年齢制限は設けていないことから、越谷市独自の基準だと思います。また、基準とはいえ、条例等での基準ではないと思います。 この様な場合、越谷市にダウン症児の保育所入所を認めさせるためにはどのような交渉をしたらよいでしょうか。 越谷市は、一昨年、保育所入所待ちの待機児童は解消されました。現在は待機児童がいるかどうかは不明ですが、待機の状況はないものとしてアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

ダウン症児の保育年齢引き下げでは、純粋にコストの問題です。 同じ障害を持つ子の親で連絡会等はありませんか? 共同で、市長への要請、議会請願を地道に行う方法が遠回りの様でも、確実な方法です。

down_003
質問者

お礼

ありがとうございました。 みんなと検討します。

その他の回答 (1)

  • seigikan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

ダウン症児(障害児)1名の保育のために、保育士の人数が、不足するからです。保育課と各保育園長との申し合わせがあるのでは。 あなたは、頭の良い女性、仕事も正社員で優秀な人間ですが、これも運命だと思って、退職して育児に専念されてはいかかですか? ところで、今は、祖父母にでも預けているのですか? いずれ、越谷市に在住を続けるのなら、みのり学園から越谷養護学校への道が待っています。その度に健常者と同じ学校に入学させてと、市に要望するのですか? この子のために、できるだけ長く一緒に居てあげてください。 方法は、市長への要望か、議会へ議員請願書の提出しか。。。

down_003
質問者

お礼

すごく詳しい回答をありがとうございます。 確かに、子供のことを考えると、そばにいてあげたいという気持ちが強いのです。 ですが、病院のソーシャルワーカーさんも、ダウン症の育児書の著者も、社会性を身につけるために保育所に通うほうがいいと勧めてくれています。 他人と触れ合うことで発達が促されるとのことで、アメリカでは、ダウン症の子で、同じ年齢の子と触れ合う機会がない環境の場合は大きな鏡を置いて、自分の姿を映し出して、せめてそれを見せて育てるそうです。 本来の保育所の利用方法とは目的がずれますが、子供の成長のために保育所に入れたいという気持ちもあるのです。 親バカですが、子供の成長をあきらめたくはないのです。 みのり学園や越谷養護学校(たぶん越谷西養護学校の方に行くと思います)のこともありがとうございました。