• ベストアンサー

ケースファンの回転速度について (静穏 標準)

マザーボードの冷却不足が発生しており フロントファンを 増設しようとしております ケースは オウルテック OWL-PCOX22です 取り付けファンサイズは 12□で検討しております http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCOX22/PCOX22.html ファンの電源接続およびコントロールは手動にして 夏場だけ ファン回転数を引き上げて 冬場は回転数を下げて しようと考えております 静音型のファンは カタログデータを見ていると  回転数が標準に比べて 低回転での動作のように思え また 最大風量も 少ないように思えます 標準ファンの回転数を冬場 静穏型のファンの回転数まで 落とした場合でも 静穏型より 音が大きいのでしょうか 冬場は静かさをメインに 夏場は冷却をメインに 検討していきたいと 考えております ご指導お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

一般的に静音型は標準型に比べて回転数が低く風量も少なめです。 ファンの音は回転数だけでなく、ファンの形状でも違ってきますが一般的には回転数が高くなるほどうるさくなると考えればよいでしょう。ただ、回転数を落とせば風量が少なくなり冷却不足になる可能性もありますので、実際に騒音と冷却のバランスのとれたところを探すことになります。 あと、ケース内の風の流れも大切です。吸気、排気がきちんとしていないと、いくらファンを回しても熱い空気がケース内で回っているだけで冷却していないこともあります。

OSMe
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます フロントファンはケース内の空気の流れのバランスが悪くなると 聞いたことがあるので 考えてこなかったのですが CPUクーラーのファンが 2800rpmを超えると パッシブダクトからの導入が増え どうも フロント口からの供給不足のようで マザーボードが 49℃(その温度になると 仕方がないので作業を停止して シャットダウンしています)

その他の回答 (1)

回答No.1

ファン自身の音の違いももちろんありますが、同じファンなら回転数と音は強い相関があります。それゆえ、静穏型は回転数が低くなります。 >静音型のファンは カタログデータを見ていると(以下省略) これは、ケースバイケースとしか回答できないと思います。 また、フロントをつけてもエアフローのバランスが悪ければ、過吸入・過排出となり効果が出ません。逆にケース内に滞留することもありえることでしょう。フロントのHDDの前にファンをつけるとHDDにとっては効果てき面ですがマザーボードでは?です。マザーにもファンで風を当てたりする場合も必要かもしれません。 一言ではどうにもならないので、2chのファン総合スレを張っておきます。まずはリンク先・スレ内をよく読むと勉強になると思います・・・不適切な発言があるのでスルーできない場合は下記スレからの上部の(2ch以外の)リンク先だけでも読むといいと思います。 更にバランスを考えたいならファンコントローラーが便利です。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216222588/

関連するQ&A