- 締切済み
産後うつについて
産後うつになって5ヶ月になります。 最近は体のだるさや眠気がつよく、寝てばかりです。おなじように産後うつの方はいらっしゃいますでしょうか? からだのだるさや眠気等はありますか? 子供さんはどうされているのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u-reds
- ベストアンサー率0% (0/1)
妻が産後うつ病です。 恐らく質問者さんよりもひどい状況でした。 ・子供が泣いても、相手に出来ない。 ・1日中寝てばかりでやる気がおきない。 ・ミルクも作れない など、症状は正直書ききれません。 初めて見る妻の姿に愕然としました。 妻はもともと神経質で、うつ病になりやすい 性格というのもあるようです。 さすがにまずい、と思って私の実家に同居するように なりました(それまで住んでいたアパートはそのまま。 そのうち戻るつもりでいましたし。)。 もう病院に通い始めて2年近くになります。今でも月1回 通っています。貴女は病院は通っていますか? 少しでも症状を感じるならきちんとした病院に 早めにかかる事をお勧めします。妻自身も勿論辛かったですが 夫である私も正直辛かったです。 同居するようになり、私の両親に対して申し訳ない、また 子供の面倒が見られない、という気持ちが増幅し 妻の実家である北海道に1ヶ月ほど帰るようDrから指導が ありました。それでだいぶ変わりましたね。それでも やはり、私も私の両親もうつ病を完全に理解できるまでに 至らず、何度も家族間でぶつかり、喧嘩をし、その度に病気の 妻に当たって治りかけだったものを またぶり返させてしまいました。 今は子供を連れて車も運転し、少しずつママ友もでき、外見上は 普通のお母さんになってきました。 立場は違いますが、私の経験からして夫は勿論、周囲の 協力は不可欠です。 私自身がとても辛い思いをしましたので、体験談をずらずら 書きましたが、もし病院に行っていないのであれば 早めに行ってください。私の妻は行くのが遅すぎましたので。
経験者にはなり得ませんが、とりあえず双極2型です。 (軽躁と深い鬱をくりかえす) ちょうど本で読んでいました。 他の鬱病エピソードと同じで、きちんと治療しないと、うつ病が持続してしまう可能性があるそうです。 精神科にかかり、抗うつ剤をもらい、 あわせてできれば医者と相談してカウンセリングや認知行動療法、サポートグループ入会(産後鬱に特化したものはわかりません)などを行うとよいかと思います。 またそのときに、くれぐれも確認してほしいのですが、 以前気分がハイになっていた時期がないか、です。 実は双極性だったという例が後を絶たず、躁状態を気持ちのよかった時期として病気と認識しないことで誤診が起こります。 躁うつ病のうつ状態に対して鬱病の治療で行ってしまうと、 後々やっかいなことになるようです。 薬も気分安定薬になります。 また独身男になにがわかるかということにもなりますが、家族の協力は不可欠でしょう。寝てばかりは仕方のないことです。 パートナーや、いずれかの両親、姉妹などの協力を仰げませんか? 家族すべての幸せのために、重要な点だと思います。 参考:「うつ」と「躁」の教科書 ブライアン・P・クイン著 大野裕 監訳 岩坂彰 訳 pp.78-79
- bluesky33
- ベストアンサー率17% (33/189)
こんにちは。 私は産後 ちょうど7ヶ月たちました。 産後うつではありませんが(多分) 眠気は強いです。 赤ちゃんの世話にも慣れてきて ちょっとした余裕ができていますが 午前中が特に、赤ちゃんが寝たら 私も寝たい!!寝よう!!ってな感じです(^^; 赤ちゃんが寝ているときにしか寝たりできないので。。。 夏ばての影響もあるのでしょうか?! 大丈夫ですか? 赤ちゃんを抱っこしているだけでも暑いのですから。。 お互いがんばりましょうね☆
お礼
回答ありがとうございます。そうですね。私も子供と一瞬にねていますが、よるは実家に子供をあずかってもらっています。 どうしても薬を飲むため、やむを得ず、そうしています。 出産も大変ですが子育ても大変ですよね…。