- ベストアンサー
妻の産後うつ?で悩んでます
結婚3年目(私36才、妻27才)妻が2ヶ月前に第1子を出産し、現在妻は妻の実家に里帰りしています。私は休日に会いに行ってます。最近、妻から唐突に私との結婚は間違いであった子供を産んで後悔してる等のことを言われました。自ら産後うつかも知れないので私にきつく当たって申し訳ないとも同時に言うのですが、その日はとりあえず病院に行こうという話しにはなったのですが、その後、元の良い関係に戻れたらいいねと言って来た翌日には、うつになったのならは私(夫)のせいだ結婚生活は幸せではなかったとも言ってきます。 とりあえず反論せず聞き役に徹しているのですが...。私自身は妻に暴力を振るったり、酒癖、ギャンブル狂、借金があるわけでもありません。 子供に対しては可愛く思えない時期もあったようですが、今は愛情を注いでいるようには見えます。私に対する嫌悪感は強いようです。悩んでいるのはこれは産後うつと言われるものでしょうか? 私から離婚を切り出せば妻は楽になれるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
産後の鬱だと思いますよ。 私は一年前に出産しましたが同じような感じでした。 今から思うと主人にはほんと悪かったなと思うのですが、 必ず受け止めてくれるという前提で当り散らしていたような気がします。 この時期はむちゃくちゃ疲れてる上に赤ちゃんの世話も大変だし 産後の自分の体もどうなっちゃってるかわからないし 何かめちゃくちゃ不安だし。 第一子ということで余計だと思います。 大丈夫ですよ。 だんだんと落ち着いてきます。 きっと大丈夫です。
その他の回答 (7)
#5です。 実家って実は「いつまでもいたいほど居心地いいもの」じゃないですよ。 休みたいのに近所の人が赤ちゃん見せて~と寝た子を起こしにきたり、寝不足でも「いつまでもだらだらしないで」と実母にいわれたり。 まぁ娘に対して実母というのは本当に遠慮のないものですから、産後は余裕がないのでそれをうまくかわせなくてすごくストレスになるのですよ。 同居していない姑のほうがよほどやりやすいぐらいですよ。 自分ひとりで健康ならかわせるものがですね。 そんなときに「実家にいてもいいよ」っていわれたらどうでしょうね。 なにもわかっていないとなるでしょう。 もちろん、話してくれればわかるのですが、そういう気力がないのです。 実家にながくいると、赤ちゃんと二人で外出するということでもすごくハードルの高いことになります。 それではいつまでも自信がもてないのです。 奥さんが自信をもって子育てをしていけることが大事だと思います。 そのためにはやはり生活を戻さなくてはなりません。 ただし最初から昼間ふたりは精神的に無理でしょう。 最初の数日で結構ですから一緒にいられるように会社を休めるようにしてください。本当に土日含めての3日ほどでもいいんです。 質問者さまは家長として、また父親としてちゃんと家に戻る話を実家でしてきてください(その前に奥さんと話す必要はありますが) また、奥さんの発言は聞き流してください。 産後、というのは出産1年をさします。 それだけホルモンバランスは正常に戻りません。 奥さんはまじめなんだとおもいますよ。 だんな様は「人一人産んだばっかりなんだから、体が戻っていなくても当たり前。体が戻らないから、気持ちだって以前と違って当たり前だよ。」って奥さんのおろおろに一緒になってつきあわないようにどーんとしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 近々に妻と会って話し合う予定です。妻の発言は聞き流せるようになりました。私も皆様のおかげで少し落ち着いてきましたので、前向きに頑張ってみようと思います。
私も 随分おかしくなりました。 今でも ちょっと感情のコントロールが出来ないときがあります。 無性にイライラ 夫にも別れて欲しいと言いました 自分で言っておきながら 別れていたら今頃どうなったか 想像できません 質問者さんのように 真面目に働いてギャンブルもしない人でしたが 何が気に入らなかったのだろう? アレもコレも思い出しては責めました 生活が変わったのがいちばんの原因だと思っています 妊娠をキッカケに 仕事を辞めた事 家の中に籠もる生活 社会全体から切り離された事 子供の『ご飯とオムツの時間』中心の生活 なのに普段の生活も 時間に追われ 買い物や銀行へ行ったり 家事家計のやりくり とにかく 想像していたより 『自分』は何処へ行った? という生活に疲れました。 遣り甲斐のある(ように見える)仕事をして お給料を貰って(認められている証) 仲間に囲まれて 同僚と忘年会 そんな 普通の生活が出来る 夫が 羨ましい限りでした 母が赤子を育てるのは 当たり前 何かを生み出す 認められて 褒められて お給料が貰える 仕事ではないのですもの・・・ 自分でやっていて 遣り甲斐とか 自信にならないんです・・・ 数字や給料で表せない・・・目に見えない 自分の子育てに自信はありませんが (私は母も口うるさかったし、義母の助けも無かったし) まぁ いいや こんなもんでと 思えるようになったり 家事を時々サボってる私を いいんじゃないと 非常事態を理解し 受け入れてくれた 夫に今は感謝です イライラや不安定な自分に気づいて 適当にその感情を 流せるようになって 落ち着きました。 オムツもトレーニングしませんでした トレーニングしていると子供を叱って、叱った自分も嫌になりました そのうちとれるだろうと 楽観的になったら 気分も楽に。 育児本をみたり 売られている子育て商品に踊らされて 知らぬ間に ああなんだ こうしなきゃと 情報に脅迫されていた気がします 私の勘違いや完璧主義(頑張る気分)に自分で嫌になり 気づきやめるまで 時間がかかりました 産む時は 夫の笑顔を子供に見せたいと 痛みに耐えたんですよ コレでも 「いつも頑張ってくれているね。ありがとう。」 こんなのでいいか 分かりませんが 難しいですが 何か分かり安い言葉や態度が 目に見えると楽かもしれません 私は離婚しなくて良かったです。 質問者さんが 工夫を色々されてみて いよいよ子供が産まれた喜び 彼女を選んで結婚した気持ちを 思い出せなくなりそうなら そのとき 別れる事を考えてみてください
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もアレもコレも思い出したように責められました。そういう心境になるものなのですね。kamikiti様の具体的な経験によるアドバイスは参考になりました。私も分かりやすい言葉や態度で妻に接してみます。
No.3です。 初めてのお子さんで戸惑っているのは貴方も同じなんです。 だからご自分を責めないで・・・ このままでは貴方が潰れてしまうでしょう。 貴方は何も悪くないんですよ。 それは私の経験上から自信を持って申し上げます。 貴方は悪くない。 No.5さんの仰るとおり 実家から引き揚げることは早々に行いたいところなのですが 今の貴方の精神状態ではどうなのかな?とも思います。 奥様が言っている内容はウツであったとしても本心ではありません。 甘えであれば尚更ですが・・・ これは語弊がるのでどうかな、と思いますが 奥様は自分を守ることに終始しているだけです。 人間本来の防衛本能と受け取ってください。 まずはご自分の気持ちを立て直すことです。 そして安心して奥様を迎えられるように。 それまでは少し時間をおいた方が良いでしょう。 余談として 産後ヒステリックになる人は甘えのキツい人が多いです。 ウツで落ち込む、ノイローゼになる人は別ですが。 なんでも「そうだね、君の言う通りだよ」と言える 御主人しか残りません。
お礼
重ねてのご回答ありがとうございます。 straizer08様の優しさが身に沁みます。出産は立ち会いましたので妻の大変さは理解しているつもりでしたし、ものすごく感動しました。僅か数ヶ月で今のような状況を迎えるとは思いもよりませんでした。 今、自分が何をするべきかに迷いがあるので、ご指摘のように、少し心に崩れがあるのかもしれませんね。人間万事塞翁が馬で乗り切りたいと思います。
後の祭りなのですが2ヶ月ですか。 少し長く滞在しすぎましたね。 実家にいるとはいえ、自分はなれない育児にふりまわされ、質問者様は休日に遊びにくるだけ。 気楽なように見えてしまうんでしょう。 まずは休日に会いに行くときに会うだけじゃなくて育児を変わるつもりでいく。 平日も連絡し様子をきいて、いたわる。 とにかく母乳をあげる以外は自分もできる。 (家事も) 子供がないてもすぐに「おっぱい」といわない。 抱いてあやすなりなんなりやってみるのです。 泣いたらママ、笑っているときだけは相手するじゃまいります。 夫は子育てのパートナー、頼りになる。 とまず思わせるのが大事だと思います。 タイミングが難しいですが私はあまりこのまま実家にいてもよいとは思えません。 家族で生活、夫婦で子育てというリズムをはやくつくることです。 そのためには質問者様の「手助け」ではなくて「活躍」が大事ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分では母乳以外は、やっているつもりでしたが足りなかったのでしょうね。「家族で生活、夫婦で子育て」確かにそのとおりだと思います。 妻には居心地がよいだろうと思い、しばらく実家にいてもいいよと言っていましたが反面、私も楽をしようという気持ちがあったのでしょうね。今となれば家族で生活するのが困難な状況になってしまいました。
- sirayuki12
- ベストアンサー率25% (80/308)
うつはうつ病では無いと聞いています。 早めに精神科に受診され治療を受けるのが良いです。 いまは良い薬が開発されています。 治すことができますから心配しないで受診してください。 精神科はけっしてハードルが高くありません。 内科に受診するのと同じです。 安心してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院は来月末に予約が取れましたので行ってみます。 診察を受けてみないと分かりませんが、妻は義母と会話をする際は普通に感じますが、私に対しては表情の変化があまりありません。ただ話すのは私との結婚は間違いだった等の事ばかりです。夫のみへの嫌悪感でも産後うつになるのでしょうか。
離婚を切り出すのはまだ早いですね。 取りあえずは病院で診察を受けるべきです。 女性が出産後に男性を拒絶することは珍しくもありません。 ただ子供に対する愛情が薄いというのは問題です。 もしかすると里帰りしたことで 奥様自身が子供に戻ってしまったのかもしれません。 結婚3年目であれば家事にも飽きてくる頃ですし 実家は居心地がいいものですので。 どちらにしても解決策はあります。 短絡的に物事を決めないでください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院は近々にいってみようと思います。 確かに妻は実家への依存が強く育児に関しても義母任せなところがありました。以前から親離れが出来ていないなとは感じていました。 離婚に関しては妻のストレスの原因が私ならやむを得ない気持ちもありますが、子供の事を考えると胸が張り裂けそうです。2ヶ月前の状況と現在の状況が激変していますので私自身、妻にどう接していいのかよく分からない状態です。
- akikiiii
- ベストアンサー率7% (7/98)
うつのせいでなにもかも嫌になっているのなら漢方が効きます。市販なら「命の母」がおすすめです。お医者さんに相談したらうつに効く漢方をもらえます。 お嫁さんのグチを全部聞いてあげるのも回復には良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 妻の場合グチというよりは私との結婚生活への否定ばかりです。 なにもかもが嫌になっているというよりは私への嫌悪感が強いようです。 漢方も試してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。貴方の言葉に救われました。 1日で豹変する妻の姿、私への中傷、特に子供を産んだことを後悔してる、もっと早く別れるべきであったと言われた時は本当にショックでした。子供を授かったことで、幸せを感じていただけに。私がしっかりせねばと思う反面、妻の前から消え去った方がいいのかという気持ちとで葛藤しています。renka_noel様は病院にいかれたのですか? それとも自力で乗越えられたのですか。またこれだけ私への嫌悪感があるときはあまり接触しないほうがいいのでしょうか