- ベストアンサー
大阪人の習慣に疑問
私は大阪出身ですが、大阪人って言い訳する人が多い気がします。 たまたま私の周りでそういう人が多いだけなんでしょうか。。 仕事で失敗すれば、「あんな会社、大阪では絶対通用せーへんわ。」 笑わしたつもりがウケなかったら「○○人には大阪人のお笑いがついて来られへんねん。」 運転してて割り込まれたら「あんなん大阪やったら許されへん。」 何かと「大阪ではあーだ。」「こーだ。」「大阪人やったらあーやぞ。」「こーやぞ。」 なんで地域差の違いのせいにするのでしょうか。 逆に、私は東京に赴任して出張で大阪に戻って間もないころ、仕事で分からないことがありました。 そのとき、ここぞとばかりに先輩が「お前東京で何教えてもらっててん!そんなんも知らんのか!」と、「大阪の方がすごいねん!」と言わんばかりに責めます。 もちろん全員とは限りません。”できる人”はそんなことしません。 でもこんなことで言い訳するのって大阪人しかいないと思いませんか? ささいな疑問ですので、できるだけ簡潔に教えていただけましたらありがたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかる気がします。私は主人が関西の人なので、度々思います。 例えば 「今日~~があったんだよ」 と言うと 「で・オチは?」 と言う関西の方多いですよね。 関東育ちの私は「は?オチ?」と言う感じです。 「オチは?」と聞くわりに、別にその人も特別面白い事を言っているわけでもないんですよね。 関西の方は「自分は関東の人より面白い」みたいな態度を取ります 。確かに関西出身のお笑いの方は面白い方が多いです。けれど、面白いのはそのお笑いの方であって、関西の方が面白いわけじゃないんですよね。 思うに、関西の方は地域の連帯感が強いのかもしれません。 関西出身の○○がすごい=関西はすごい。みたいに、個人の功績が地域の功績、そして自分の功績のように感じるのかもしれません。 (ダウンタウンが面白い=関西人だから面白い=関西人んも自分も面白い) そして、関西弁に並々ならぬ執着心が強い気がします。 他の地方の方は、就職で関東に出て来ると、標準語を話そうと心掛けるんですが、関西の人は頑なに関西弁を話す方が多いです。 北は青森、南は沖縄の知人がいますが、方言を頑なに使うのは、関西の人しかいません。 私の主人は外では標準語を話すようにしているんですが、ある時関西の知人に会ったら「関東に染まっている」と言われてました。 染まっているって何だ?そんなものどうでもいいじゃん。て感じなんですけどね…こだわる所なのか?みたいな…多分、関西の人以外はそんなに自分の出身地の方言にこだわっている人いないんじゃないでしょうか。 関西の方言や、お笑いの文化に、プライドがあるのかもしれないですね。
その他の回答 (10)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
それって大阪人だからって事じゃないと思うよ。 なんてんの、自分の習慣と違うのに出会った時の単なる戸惑いが そんな言葉になるだけで、言い訳とかではなく単なる言葉みたいな たいして意味が無い言葉だと思う。 例えば海外に行って「日本じゃ絶対に考えられないわ」とか 結婚して夫の実家の習慣とか見て 「うちではこんな事ありえない」とか。 ただ関西人って無駄な言葉が多いからそう感じるのかも(笑) 言葉で遊んでるんだよね。 でも仕事で、関西人だからとか関東人だからって判断は 変ですよね。 あくまでその人の能力意外の評価はアンフェアかも。
お礼
私も海外旅行にわりと行く方です。 確かに「こんなん日本やったら絶対ありえへん!」 と思うことはよくあります。 それは、相手をバカにしない程度だったら、まだいいとしましょう。 でも大阪人は自分が不利な状況になったとき、 例えば、車で車間距離をあけすぎて割り込まれた。「あ、車間距離あけすぎたかな。」と素直に思ったらいいのを「くっそ。あんな運転大阪でしとったら。」と地域差のせいにすることです。 できる大阪人は絶対しません。 でも言い訳して地域差で済ませようとするのは絶対大阪人です。それはなぜなんでしょうか。 テレビで東京で活躍する関西人が増えたことによって、「俺もその一人や!」と勘違いする傾向があるんでしょうか。
- clash0511
- ベストアンサー率26% (188/714)
>何かと「大阪ではあーだ。」「こーだ。」「大阪人やったらあーやぞ。」「こーやぞ。」 >なんで地域差の違いのせいにするのでしょうか。 ふむ。なるほど。しかし、ご自分でも >でもこんなことで言い訳するのって大阪人しかいないと思いませんか? と書いているということは、質問者もまさに「地域差の違いのせい」だと考えてる状態だと思えるのですけど。 あと変だなーと感じるのは、文中の「言い訳」ということばの使い方が少しおかしいんですね。言い訳とは専ら、目下の者が目上の者に対して行なう弁解のことを意味します。「先輩」社員は質問者より目下ではないのでしょう(笑)? 少なくとも例示されてるケースはどれも「言い訳」ではないと感じます。 質問者の気持ちは判りませんが、先輩社員の気持ちは何となく判る(笑)。
補足
自分が不利なことは地域差のせいに。 逆に自分が知ってて相手が知らないと 「大阪人は知ってんねん!!」「お前東京おってそんなんも知らんかったんかー!アホかー。」 って言うことです。
- manchester2
- ベストアンサー率30% (21/69)
kokku5555さん、よくわかります。分かりすぎるくらいです。 「もちろん全員とは限りません。”できる人”はそんなことしません。」これには同意出来ます。 「でもこんなことで言い訳するのって大阪人しかいないと思いませんか?」どうなのかな?ってゆか、ちょっとお育ちの悪い方が回りに多すぎる環境ではありませぬか? 私も「大阪やったらこうや、大阪やったらあり得へん、大阪・・」ばかり連呼して愚痴愚痴言う人を体験しましたが、稀に見る性悪でしたよ。 「たまたま私の周りでそういう人が多いだけなんでしょうか。。」・・と私は思いたいですが、こんなん、あきませんか?すみません<m(__)m>
お礼
たまたまと願いたいですね。 >私も「大阪やったらこうや、大阪やったらあり得へん、大阪・・」ばかり連呼して愚痴愚痴言う人を体験しましたが、 ...いますね。私の体験で去年の冬スキー行ったとき、用具のレンタルの窓口で執拗以上にクレームしてる関西人がいました。 「大阪人やぞ!」 「大阪人怒らすんか!ぼけ!」 やたら「俺は大阪人なんや!!」って言うアホがいました。 僕は心の中で「アホはお前や。」「お前みたいな大阪人おるから大阪人勘違いされんねん。ホンマええ迷惑や。」と思っていました。 それから2、3時間後、そいつがすーごいスピードで4人ほどいる女性たちに突っ込んで行きました。あわや大惨事です。 そいつが最初に言ったのが 「ゴメン、ゴメン。俺大阪人やねん。ギャグやん。」 「あれ?謝ってるやん。冗談やん。君ら大阪人のギャグ分からんの?」 です。 これには周りドン引きです。 絶対関西(特に大阪)には「大阪人やからエエねん。」「xxが分かるのは大阪だけや。」「さっすが大阪人。」「アッホやな。大阪やったら・・・。」 という思想、教育が絶対あると思います。 それが何だと考えられるでしょう。
- vonbayern
- ベストアンサー率35% (7/20)
関西人で九州に住んだことがありますが、 かの地で「わしはどこそこのもんじゃ!」とわめいていたのは 関東者と関西人だけでしたね。 特には関東者の中には、全ての事象について 「えーうそー東京ではそんなのありえないよー」 とかなんとか言って 優越感に浸る馬鹿が多く見苦しかったです。 関西人はえばっても 向こうからは全く相手にされず 実に哀れな感じでしたよ。 一方同じく大都会の名古屋や福岡の出身者は余りそういう人はいなかったです。 田舎者のお国自慢とか言う言葉は嘘だと感じましたね。 だって彼ら凄く謙虚でしたので。 関東者とか関西人のお国自慢にも適当に相槌打ってましたから。 関西では違います。特に京都は凄い。黙れと言います。結局、関東は卑しい成り上がり者でしかないから。 自分の出身地は選べないので、それを傘にしてえばる行為は関西人でも関東者でもみっともないものですね。 ましてや県民性なるもので各個人の性格を測るなど論外、血液型性格診断と同じくらい馬鹿馬鹿しい行為だと思います。
誰にでもある心の中の醜い部分をあえて自ら見せることによって、相手の本音を聞きだすのです。やしきたかじんや上沼恵美子を見てもわかるように、人への嫉妬、嫌悪、軽蔑など、本来は知られたくない醜い心情を見せることで、相手にも腹を割って話し易くさせるのです。商人の町らしい文化で、相手の本音が判った方が商売しやすいからです。言い訳も自己を正当化したいという心理の表れであり、本来は隠しておきたいはずです。相手との距離を縮めるために、それを承知の上で晒すのは上等な大阪人で、単に言い訳しているのはバッタモンの大阪人です。 現代の日本社会は昔に比べ、高度なセルフコントロール、感情マネージメントを人びとに要求します。社会の心理学化とも言います。価値観が多様化した中で、最適なポジションをとるのは至難の技です。少し外れた言動をするだけで、いろいろと言われます。曰く、空気が読めない、セクハラ、ストーカー、などなど。気付いていても注意もしてくれないのです。失敗を経験せずに大人になれと要求しているようなものです。 僕が大阪人というわけではありません。
- t7148
- ベストアンサー率18% (138/751)
次に東京出張なせれたら、その先輩とそのテンションでデパート老舗、 「日本橋三越本店」で入っていって値切って買い物が出来るもんなら、 度胸ある方だと思いますけど。 言い訳もそうですが値切りも半端無くしてそうに、東京人からは見えますが?
言い訳というか「自己主張」の激しい人は多いかな…というイメージです。 やはり主張の激しい人は目立ちますし相対的な数が多ければイメージとして定着します。 ですがそんな生き方を選んだ人はトラブルも多いので経験値も高くなるでしょう。 それが自分への、自分を育てた土壌への愛着となってもおかしくありません。 先輩に叱られて憤りを感じたんですか? その叱り方はないですよね。 私が出来得る限りは簡潔にまとめました^^
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
そーいう人も居るよ。 簡潔過ぎたかな?(^_^;
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
実は、質問者さんの仰っている事は、「身近に感じること」がありますね。 僕は逆に、「そんな言い分をしとるから、大阪以外では通用せんのとちゃうか? 何でも自分の中で完結したらアカンわ! 外をよぅみて、自分の土地に根を張らんかぃ!」と考えます。 小さくまとまって「幸せ」を感じるより、常に進歩したいと思えば「世界」は広がるはずなんですけどね。
- jun-happy
- ベストアンサー率27% (32/116)
言い訳というより、大阪の人は地元を愛し、個性や自分の意見を大切にしている印象を受けます。それが、言い訳や頑固ととる人もいるでしょうが、私は大阪の人、好きです。道を聞いた時も、すごく親切に丁寧に教えてもらいましたし(笑)
お礼
>(ダウンタウンが面白い=関西人だから面白い=関西人んも自分も面白い) ...いますね。実にいますね。東京、スキー場、外国で。 「俺は関西人やねん!俺の関西弁聞いて!!」ってアピールしてる奴。 高校だか中学の友達が「俺なー!東京行った時なー!電車乗って話してたらみんな俺の見て来てん!!大阪弁やからやねん!それぐら大阪弁目立つねん!!東京行ったら大阪弁話してるだけで珍しがられて注目やで!!」って、嬉しそうにゆーてました。 彼もアピールしたかったのでしょう。