- 締切済み
地方公務員試験(市町村)について
私の友人が来年の地方公務員試験(市町村)を受けようと決意しております。 東京都の地方公務員試験を受けるのですが、同じ地方公務員試験でも、東京都と市町村では内容が違うのでしょうか? また、詳しい出題範囲出題傾向知ってる方おりましたらなにとぞよろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iyamon
- ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.2
都の事は知りませんが、市町村の試験は本来は各市町村で違うと思われますが、全国市長会というのがあってそこが、統一試験問題の斡旋をしてくれます。出題はちょっと記憶にありません。ですから統一試験を利用する市町村は当然同一日に試験となります。筆記のみの一次試験ですが。採点も出題したところでするみたいです。都道府県の試験も統一試験があるのでは? 統一試験を採用している市町村は完全にコネが入る余地はないと思います。面接とかが分からないところですが、採用にも「なぜ、この人間を採用するのか」に答えられないと困るので、自ずと点数が高い人間となり、弊害が生まれていると聞いたことがあります。最近は何でも情報公開って事になるし、自分の首をかけてコネ採用をする「市」はないようですよ。「町村」に実態は知りません。
- ichigoga2ko
- ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.1
地方公務員の試験の内容は、全ての地方自治体で違います。 同じところはありません。 出題範囲は、一般的に、高校卒業までの範囲"全て"です。 ですから、浅く広くの勉強が必要だと思います。 今、公務員試験は倍率が高いですので、満点に近い点数を取らないと、まず合格できないでしょうね。 それと、コネがあると、非常に有利です。