• 締切済み

ルータ配下のルータについて

Yahoo!BB12MBでインターネット接続しています。 ADSLモデム→有線ブロードバンドルーター→各パソコンへ という構成で使っていましたが、今回、有線ブロードバンドルーターにぶら下がる形で無線ブロードバンドルーター(無線のみで有線はありません)を導入しました。有線・無線どちらに接続したパソコンからもインターネットには接続できるのですが、ファイルの共有ができません。初期設定で、有線ルーター(192.168.1.1)、無線ルーター(192.168.6.1)なので、ファイル共有できないのは当たり前なのですが、手動でIPアドレスを変えてもうまくいきません。有線側を無線にあわせた場合、無線側を有線にあわせた場合、どちらとも無線側はインターネットにも繋がりません。知識がありませんので、これ以上の設定方法がわかりません。 このような環境を構築するのは無理なのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。 有線ルーターはcorega BAR SW-4P、無線ルーターはNTT-ME LivingGate i(有線付のものを買えば良かったのですが大変安かったのでつい買ってしまいました)です。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>4.一番後ろ一つを使う の4択のみです。(自動設定では2が選ばれています) DHCPサーバ機能は停止できないのでしょうね。どうでしょう? 4の一番後ろ一つを使うにしてみてください ちなみにLiveGatesの設定でブリッジモードの設定はなかったですか?ブリッジモードにすればDHCPサーバ機能も停止するはずです。 どうしてもだめだったら有線の法のルータでDHCPサーバ機能を停止できないか確認してください。 そして無線の方のDHCPは2の設定にしてやってください。

  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.4

#3の補足を確認しました。 恐縮ですが、2次ルータ(無線側)のDHCPの設定を再確認 して頂けますか? 私の使用しているNEC製品だとDHCPのIPアドレス割当範囲 の設定が可能なのです。 ここを192.168.6.2~34程度に設定できれば問題ないはず ですが、使用中のものでは可能でしょうか? ご自身で付属のマニュアル、サポートHP等確認してみて下 さい。 → このところ忙しいので確認してる余裕が無いもので   ・・・ごめんなさい。

  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.3

> 初期設定で、有線ルーター(192.168.1.1)、 > 無線ルーター(192.168.6.1)なので、ファイル共有 > できないのは当たり前 そうでもないですよ。 このケースでも、サブネットマスク長を21ビット未満 にすれば同一ネットワークとして認識できますね。 2台のルータのLAN側ポートおよびPCのIPアドレスの 設定でサブネットマスク長を変えて見て下さい。 1次ルータですと 現行:192.168.1.1/24  IPアドレス:192.168.1.1  サブネットマスク:255.255.255.0 変更後:192.168.1.1/20  IPアドレス:192.168.1.1  サブネットマスク:255.255.240.0 こんな感じですね。 但し使用中のルータで上記変更が可能かまでは 確認してませんが・・・。

Y_IWS
質問者

補足

stsuさん、ご回答ありがとうございます。 有線ルータのサブネットマスクの変更をしました。無線ルータのLAN側は標準の192.168.6.1のままサブネットマスクを変えてみました。WAN側は自動で192.168.1.12 255.255.240.0を取得しています。 有線ルータ側に繋いだパソコンは自動設定で192.168.1.11 255.255.240.0となるのですが、無線ルータ側に繋いだパソコンは自動設定で192.168.15.126 255.255.240.0となってしまい、繋がりません。固定で192.168.6.128 255.255.240.0としてもダメでした。

  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.2

私もパソコンショップで見たことありますね、結構割引して売ってたと思うけど設定に自由度がないのでどうかなと思いました。もともと有線LANとの共存は意識されてないので無線LANカードが2枚セットになってるんでしょうね。 同一ネットワークにできればファイル共有は可能と思いますが、ルータ機能が殺せないと難しいかもしれません。でも有線と無線でどちらもインターネットに入れるというならファイルの共有は可能なような気がしますが。どちらも共有設定にして検索でPC名を指定して取り込めませんか? なをルータを介入してのアクセスではIP以外のNETBEUIやIPX等は使えませんのでこれは設定しても無駄です。

Y_IWS
質問者

補足

y_kazさん、ご回答ありがとうございました。 asuka産の補足に書きましたが、DHPCサーバの機能停止はできないようです。 PC名の検索ですが、標準の設定ではダメでした。 LivingGate iのWAN側のアドレスは、有線ルータから引っ張ってきているらしく192.168.1.11となっています。またデフォルトゲートウェイは有線ルータのアドレス192.168.1.1となっています。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

LivingGate iのDHCPサーバ機能を停止し。Living Gate iのアドレス取得方法をDHCPにして有線ルータからアドレスを取得するようにしてみてください。 Living Gate iをブリッジモードに出来れば一番いいのですがそういった設定はありますか? それと、無線で接続していたPちゃipconfigもしくはwinipcnfでIPアドレスを解放しないとうまくいかないかと思います。

参考URL:
http://www.baynet.ne.jp/trouble.html
Y_IWS
質問者

お礼

ご回答たいへんありがとうございました。 LivingGate iのLAN側の手動設定項目は、IPアドレス、サブネットマスク、DHCPサーバがあります。 DHCPサーバの設定項目は、 1.すべてのIPアドレスを使う(最大256) 2.後ろ半分のIPアドレスを使う(最大128) 3.後ろ4分の1を使う(最大64) 4.一番後ろ一つを使う の4択のみです。(自動設定では2が選ばれています) DHCPサーバ機能は停止できないのでしょうね。どうでしょう?

Y_IWS
質問者

補足

asukaさん、ご回答たいへんありがとうございました。 LivingGate iのLAN側の手動設定項目は、IPアドレス、サブネットマスク、DHCPサーバがあります。 DHCPサーバの設定項目は、 1.すべてのIPアドレスを使う(最大256) 2.後ろ半分のIPアドレスを使う(最大128) 3.後ろ4分の1を使う(最大64) 4.一番後ろ一つを使う の4択のみです。(自動設定では2が選ばれています) DHCPサーバ機能は停止できないのでしょうね。どうでしょう?

関連するQ&A