- 締切済み
意見をお聞かせください
先日Hybrisが届きました。 ヘッダと念の為アクセス解析を調べたところ、同時刻に自分のサイトに来てる方からでした。 なので、多分その方が感染されててアドレスを拾って届いたのだと思われますが、 じつは、その方は私の直接の知り合いではなく、友人の知り合いなのです。 そしてその数日前、友人とその方との間で揉め事があったらしく、 その揉め事も友人が一方的に疑われてるだけなのですが、 今まで一度もこちらのサイトへは来た事が無いのに そんなタイミングできたので、 これは故意なのだろうかと悩んでいます。 そしてまた本日Hybrisがきました。 宛先がundisclosed-recipientsできました。 これはBCCで送るとこうなるんですよね? 念の為ヘッダとログを調べましたが、 前回とは別でログにもありませんでした。 最近いろんな友人から聞いているとKLEZが多いようなので、2度もHybrisなのに驚きました。 皆さんは未だにHybrisが頻繁にきますか? 故意の可能性は高いと思いますか? 故意だったらどうとかってわけではないですけど、 質問してみました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1の方と同意見です。 Hybrisは確かに少なくなりましたが、未だに抱えている人が居ても不思議じゃないでしょう。 故意の可能性も厳密にはゼロとは言えないでしょうが、わざわざHybrisを送る手間と、今時Hybris?って効果を考えたらあまり効率の良い嫌がらせにはなりませんね。 HPを持ってる人にならもっと適切(苦笑)なウイルスがありますよね。 ウイルスなんぞ次から次へとやってきますので、「例え新種であろうと漏れの無い防御策」は気にしますが、どこから来たかなど私も気に似ません。何が来たかはちらっとは見ますがね。 私は第一のフィルターをプロバイダのところでかけているので、ウイルスメールの後処理すら不要にしています。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
ウイルスの場合、ヘッダ情報はあてになりませんし、ログを調べても得るものは少ないと思います。 経験上、ウイルスは流星群のように、頻繁に来る時期と、まったく来ない時期があります。頻繁に来る時期、同じウイルスが何度も来ることは、珍しいことではありません。 ですからわたくしの場合、ウイルスが故意に送られて来るのか、そうでないかは、まったく気にしません。防御策は講じますが、発信源には興味もありません。