- 締切済み
チョコレートを溶かさない方法
この真夏にチョコレートを外に持って行かなくてはならなくなりました。 丸一日、外で持ち歩いても溶けない方法、仕方を教えて下さい。 車ではなく、電車などを乗り継いでいくので、大きなクーラーボックスなどは持ち歩けません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- smgoo_001
- ベストアンサー率12% (6/49)
答えになってませんが、溶けにくい銘柄では、明治製菓の「Best3<チョコレート>は一口タイプで、保存方法は28度以下と記述されていますが30度を超えても溶けません。ミニサイズの詰め合わせです。
- nobe
- ベストアンサー率66% (59/89)
こんにちは。 チョコレートは板チョコですか? チョコじゃ無いんですが、 ハーゲンダッツの持歩きが出来ないかと、 研究・実験の成果、編み出した方法です(笑)。 お役に立つとよいです...。 ★用意するもの ●保冷パック2個以上(ビニル袋に入ったゼリー状の凍らせるやつ) 冷やすものの大きさに合わせて用意する。 自分が使っているのはLOGOSアイスポケットというもので 何かのオマケで付いていたのですが、ショップを探すと 何故かスポーツショップで売っているようです。 目的が「ハーゲンダッツ」であるためかもしれないですが、 氷を使う方法はなかなかうまくいきません。 融点を下げるために塩を振りかけたスーパー生鮮市場の氷を ジップロックに入れ、口を絞った後2回折り曲げてセロハン テープで止めておいたもので何度か代用したけれども、 暑いときは数時間で溶けてしまいました。 ●保冷バッグ(ペットボトルを保冷する銀色の巾着袋) ペットボトルクーラーとか保冷バッグと言うんですが、 500mlペットボトル用保冷バッグで銀色のシートで 覆われている800円~1000円位のもの。 経験からするとシルバーの断熱材で出来ていて層が厚く、 口がしっかり閉まるものがよいです。 ●ポリエチレンのシート 緩衝材とか保冷材として使われるもので、 「ミラマット」とか「ミラーマット」というそうです。 家電品や食器を買ったとき包装している白くてふわふわの ポリシートです。お刺身とかの下に敷いてある 白いシートも同じものですね。 ●普通のアルミホイル ●ひも。 1.保冷するものと保冷パック(ジップロック)を 冷凍庫でカチカチに凍らせておきます。 別々に凍らせず、保冷するものを保冷パックで 包んで紐とかで固定した後凍らせておきます。 2.冷凍庫から取り出して、ミラシートで3回~4回 ぐるぐる巻きにして端の袖を内側に折って 紐で止める。 3.最後にアルミホイルで隙間なく巻きます。 4.これを保冷パックにいれて持ち歩く。 5.食べる直前にあけること。 チョコレートなら実は融けないようにするだけなら、 保冷パック(氷)はいらないのかもしれないですが、 ひんやり冷たいチョコを食べたいときは必須だと思います。 利点は何度も再利用できることかな。 いきなり本番はやめて、まずは実験してみてください。 保冷バックが鍵みたいです。 保冷バッグは、氷をいれたビニル袋だけで 一日氷が融けないものがあるみたいですので。 お役に立てましたら幸いです。
弁当箱や水筒などをいれておける小さな 保冷バックを活用したらどうでしょう。 http://item.rakuten.co.jp/yellowstudio/10002352/ 保冷剤をいれるもよし、 ペットボトルのお茶を凍らせて一緒にいれておくもよしです。 チョコを溶かさない程度なら、これくらいでも大丈夫でしょう。