- ベストアンサー
本気で悩んでいます。どんな些細な事でも良いのでご意見頂けませんか。
初めて質問させて頂きます。最初に簡単に自己紹介させて頂きます。 私は23歳男の社会人、職種はデスクワークで職種上他社内で勤務しています。 お聞きしたいのはビジネスマナー、日焼けについてです。 今回社会人として初めての夏を向かえたのですが、去年までと比べ圧倒的に外に出る機会が少なくなり驚くほど肌が白くなってしまっていたので今回2日連続で海に行き日焼けオイルを塗って休日を過ごしていました。 今までが今までだったので日焼けする度合いが強いオイルを使用したのですが自分が想像していた色(小麦色)ではなく黒くなってしまいました。 その日は特に気にはしていなかったのですが休日が空け出勤してみると心成しか周りの目は冷たくなり、考えすぎかもしれませんが陰口を言われているようにも見えます。 社会人として日焼けをするのはいけない事なのでしょうか。主観的な捉え方ではありますが色白で不健康に見えるよりは良い気がするのですが…。 長文になってしまい申し訳ありません。最後まで読んで頂きありがとうございます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 確かにその通りかもしれません。 「社会人は日焼けをしてはいけない」等聞いた事がないので気にしてはいなかったのですが…。 まさかここまで周囲の反応が冷ややかだとは思ってもみませんでした。仕事柄日焼けとは縁がありませんし異様な光景に写るのは少し考えればわかりそうなものなのに…浅はかでした。 今現在、こんな居心地の悪い環境(思い過ごしという可能性もありますが…)になってしまうのであれば無理して日焼けをしたいとは思いません。 ただ今後仕事をしていく中で問題なさそうであればもう少し落ち着いた小麦色程度を維持できれば理想だとは思います。 まだ未熟物ですのでまずは仕事を第一に考え、今後余裕が出来たらまたその時改めて考えてみようと思います。