- 締切済み
コストパフォーマンス
今年で24歳になります。 学生時代から漠然とですが建築士になりたいと思っていました。 しかし、経済的な事情もあり、進学はせずに働いていました。 今はそれなりにお金もたまり、他にやりたい事もないので、目指して見ようかと思っています。 そこで、質問ですが大学か専門学校かを悩んでいます。 大学ならば、今の年齢も考えてそれなりの所には入りたいので、25の歳になると思います。(もちろん今年やれる所まではやって見ますが) それとも今年専門学校に入った方がいいでしょうか? どうするか悩んでいます・・・。 友人にも相談しましたが、今の歳だからこそ専門より大学に行った方がいいと言われました。 就職する時はギリ20代という状況を考えたとき、それでもやはり大学に行く価値はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama4
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんは、 >進学はせずに働いていました。 「この働いていた」というのは、建築関係でしょうか? もし建築関係であれば、私は、専門学校を進めます。 2級建築士の受験資格を得るのに 大学では、4年間かかります。 専門学校であれば、2年過程を卒業すれば、受験資格を得られる ところもあります。 あなたの年であれば、実務経験が4年はあると見られますので、 2級建築士に合格すれば、実務経験と合わせて、すぐ1級の 受験資格が得られます。 専門学校でも、夜間を実施している学校もあります。 一度問い合わせをしてみたらどうでしょうか。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは >大学に行く価値はありますか? あります。というかその年齢で専門に行った場合に 就職があるのかどうか?の方が不安です 友人のおっしゃることが正しいです 専門かどうか悩む時間があるなら まず社会人経験がいかせる入試制度を持つ、夜間過程のある大学の 建築学科を探してください。 一般入試ではなく、社会人入試制度とか自己推薦入試というのが今は たくさんあります。 来年まで待つ必要はない。来年4月から大学生になる! という意気込みでがんばってください
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
大卒の肩書きは専門卒のそれに比べて圧倒的に有利です。 というのも、汎用性がありますしね。 それと横のつながりが専門のそれに比べても広く作れますから、 仕事をしていく上ではやはり有利だと思います。
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
迷うなら大学です。 あえて専門を選ぶ理由はありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そこまではっきり言えるのはなぜでしょう?