- 締切済み
家庭菜園
実家に同居しています。実家の敷地にはアパートと家庭菜園と駐車場があります。家庭菜園と駐車場は近所の方々に無料で耕してもらっています。所有は祖父です。祖父は近所に住んでいます。一つ納得がいかないことがあります。この家庭菜園に全く面識のない方が耕しにこられます。祖父の方にも挨拶もなかったそうです。名前も知りません。中年の夫婦とその娘と思われる夫婦と子どもが来ます。車も敷地に停めて耕しています。耕してもらっている近所の方はお中元やお歳暮を持って挨拶に来られますがこれもありません(催促しているわけではないですが常識がないなと感じます)。この場合今更でも名前くらいは聞いた方がいいでしょうか。また何と話しかけたらよいのでしょう。祖父も気にはなっているようですが好きにさせてやれと言った感じでのんびりしています。私は目の前の畑を夜の8時頃まで知らない人がウロウロするのもなんだか落ち着きません。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuwagata2
- ベストアンサー率71% (61/85)
土地の権利・法律に関わる仕事をして、趣味で畑を借りて野菜を作ってます。 祖父が気にしてないわけですから、質問者さんが「納得いかない」と言うのは大きなお世話かもしれません。 しかしながら、身内の土地を知らない人間に使われたくない気持ちもよくわかります。 所有する畑を家庭菜園として他人に貸す場合、契約書の取り交わしなどをしないのは一般的な話です。 賃料の代わりに盆暮れの挨拶で済ませるのも一般的で、なぜそのような形態が好ましいと考えているのかは祖父が知ってると思います。 問題の中年夫婦は、“又貸し”と推測できます。(なんとなく) 祖父から畑を借りている近所の誰かが、祖父に無断で中年夫婦に又貸し(転貸)してるんじゃないかと思います。 近所の人は祖父との信頼関係により畑を無償で使わせてもらってるわけですから、推測が事実ならその近所の人は非常に不誠実です。 土地の又貸しは法的にも認められません。 又貸しを理由に、又貸しをした近所の人にはもう畑を使わせないのが理想ですが、その権利は質問者さんにありません。 中年夫婦はおそらく事情を知りませんから、「挨拶もなく常識がない」と思うのは気の毒な気もします。 (又貸ししてる人にお中元なんか送ってたらかなり気分悪いですね) こういったことを踏まえ、質問者さんの立場でも中年夫婦に話しかけてみた方がいいと思います。 悩むことありません。 「こんにちは」と挨拶すれば、普通の人は「こんにちは」と挨拶を返します。 「誰から借りてるんですか?」と聞いても不自然ではありません。 「前から気になってたんですけど、どなたですか?」と聞いても失礼ではありません。 もし又貸しだったら、中年夫婦には又貸しである事実を告げてあげた方が親切です。 祖父にも報告します。 その結果祖父がどうするかは、祖父が決めることです。 今は時効の心配をする時期(段階)ではありません。
- Spirale
- ベストアンサー率58% (135/232)
一般に、物の貸し借りには「契約」がつきもので、その内容を書面で残すことが多いですよね。 質問者様の文面を拝見する限りでは、お爺様が畑を貸すにあたって、ご近所様との間で畑の貸し借りに関する契約を書面で残しているようにはみえないので(きちんと書面で残してあったら、ご無礼なことを申してしまいお詫びいたします)、おそらく口約束のような感じで畑の貸し借り契約が成立している状態かと思われます。 ここで大事なのは、ご近所様が「質問者様のお爺様から畑を無料で借りている」という認識を持っていることです。 質問者様の文面には、「近所の方はお中元やお歳暮を持って挨拶に来られますが」とありますから、その話を聞けば、私のような部外者でも、ご近所様は「質問者様のお爺様から畑を無料で借りている」という認識を持っていることがわかります。 さて、問題は面識の無い方です。 この方が、どのような認識を持っているのかは存じませんが、民法という法律には「所有権の時効取得」というのがありまして(162条です)、その1項に「20年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する」とあります。 先に書いたように、面識の無い方がどのような認識を持っているのかは存じませんが、仮に所有の意思をもって畑を耕していたとしたら、この法律の適用によって、20年後にはお爺様の土地が面識の無い方のものに…なんてならなければいいですが、私はこの点を心配しています。 私は弁護士とかではないので、今の状態で20年放置した場合、面識の無い方がこの法律の適用によって土地を時効取得できるのかなど、正確なことはわかりませんが、こんな法律もありますので、今のうちから手を打って何とかしておいたほうがよい状態かもしれませんよ。
こんばんは。 土地の権利は、おじいさまですよね。 ご本人が、無償で貸し出されているのなら、致し方ない感じがします。 多分、面識の無い方は、土地の持ち主のおじいさまの所在を知らないだけではないですか? 例えば、立て札を立てるなどして、所有者としてどなたが耕しているのか、把握は必要ですから、土地の耕す部分の図解に名前を入れる等は、必要ではないかなと思います。 可愛い図解で立て札に氏名と似顔絵なんて良いのでは?作物の絵も入っていたら良いかもです。 あなたが製作主として、作ったらおじい様も喜んでくださると思いますし、耕す方々との交流も出来ますよ。 畑で採れた作物でバーベキューなんかも良いかもです。