• 締切済み

曲作りの順番

素人ですがバンドを組んでいます! オリジナル曲を作って見たいとおもっているのですが、どうしたらいいのか全くわかりません!汗 ギターはある程度は弾けます! 色々試してみたんですが、やっぱりダメです。 1、歌詞 2、サビ 3、Aメロ 4、Bメロ 5、イントロ 6、メロディー はどの順番で考えるのが一番よいのでしょう? あと、いきなりギターを弾いてみるのではなくて、ある程度イメージを作っておいたほうがいいですか? 教えてください!よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.3

曲作りは本当に千差万別でそれが曲の個性であり、難しさでもあります。 映画「アマデウス」を見ると、モーツァルトはベッドに寝たまま頭の中に浮かんだ曲をサリエリに譜面に書き起こしてもらっていましたね。彼の頭の中では、オーケストラ全ての楽器が鳴り響いていたのだと思います。 まあ、これは天才の事例なので、僕ら凡人はどうしたら作れるのか書いてみます。 ■曲をコピーする。 ギターの歌本なんかが良いと思うのですが、ギターコードが載っている本で好きな曲をギターで弾きながら歌います。コードの使い方、歌詞に込められた気持ちを思い浮かべながら。そのうち、自分だったらこうするなとか、こうしてみたらどうなるだろうというのが浮かんでくるはずです。曲の構成も参考になります。サビから入る曲、転調する曲、サビがどれだかよくわからない曲、Aメロが印象的な曲。。Cメロ、Dメロがある曲と色々ですが、どれも良さがあるはずです。 ■普段から、思い浮かんだフレーズをストックしておく 鼻歌から作曲する人は結構多いようです。携帯の録音機能や小さな録音機を持ち歩き、浮かんだメロディーを保存しておきます。すぐに役に立たないかもしれませんが、その蓄積が曲につながることもあるはずです。ただし、この方法だと伴奏がないので、いわゆるロック調の曲になりにくいことが多いようです。下手をすると一昔前の歌謡曲のようになってしまいます。 ■コード進行だけパクる ちょっと反則気味ですが、メロディ、テンポを変えればコード進行を他の曲からもらってくることもアリだと思います。山下達郎の「クリスマス・イブ」のコード進行を使ってる曲は数え切れません。(もちろん山下達郎が初めて使ったわけではありません) 学ぶ=まねをする。そこからオリジナリティも生まれてきます。がんばってくださいね。

回答No.2

1、歌詞 2、サビ 3、Aメロ 4、Bメロ 5、イントロ 6、メロディー はどの順番で考えるのが一番よいのでしょう? ■これは、「自由」です。人により、違うと思いますよ。 自分の場合は、Aメロ から作る場合が多いですね。 また、歌詞は、曲が完成した後です。 とにかく、これは、「全員」違うと思いますので、「自分の好きな順番」としかいいようがありません。 あと、いきなりギターを弾いてみるのではなくて、ある程度イメージを作っておいたほうがいいですか? ■「ある程度イメージ」はあるでしょうね。 ただ、自分の場合は、あくまで「ある程度イメージ」であり、インスピレーションで、書いていく感じなので、自分でも、Aメロを書いているとき、Bメロがどうなるのか?また、その他の部分がどうなるのか、わかりません。 ギターはある程度は弾けます! ■どうでしょうね。 「楽器」が弾ける弾けないとは、基本的には関係ないと思います。 もしそうなら、「楽器」ができる人は、みんな作曲しているはずですから。。。(^^; それに、バンドなら、ギター以外のパートもあるでしょ。 Pianoのパート。ドラムのパート。ベースのパートは、だれが書くんですか? 自分の場合、全部、自分が書きますが、私は、ドラムのパート。ベースなどの楽器を特にさわったこともないので。 そう考えると、楽器は、お好みで利用してください。 ちなみに、「作曲」自体は、できるんですか?上手下手はともかく。。。もし、「作曲」自体ができない。。。という質問でしたら、また、回答しますが。。。 今回は、いちよう、「作曲」自体はできることを前提に回答しました。。。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

かわいそうなようですが、決まりもありませんし「これがいい」というのもありません。 作曲の仕方はその人その人、その曲その曲でも違うのです。同じ人でもある曲は歌詞が先に浮かび、ある曲はメロディやコード進行が先など、いろいろなのです。 いきなりギターかどうかも自由です。自由だから大変なんです。

関連するQ&A