• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過払い金請求経験者、住宅ローンは組めますか?)

過払い金請求経験者、住宅ローンは組めますか?

このQ&Aのポイント
  • 過払い金請求経験者が住宅ローンを組むことは可能なのか疑問です。
  • 過払い金請求を行い、完済しているものの、住宅ローンに影響があるのではと心配しています。
  • 収入や借り入れの状況について詳細を記載し、住宅ローン審査に通る可能性について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的には大丈夫ですが、過払い請求をした金融グループは避けた方がいいと思います。(三井住友銀行=プロミス=三洋信販・三菱東京UFJ銀行=アコム=DC=ニコスなど) 情報信用機関には載って無くても社内ブラックの可能性はあります。 社内ブラックの情報はグループ内で共有している可能性大です。

taishi8888
質問者

お礼

社内ブラックですね・・・。注意します。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

過払い情報は本来 延滞、延滞後完済等、支払いが出来ない人が請求するケースが多いため、その情報の登録の仕方が各信用情報機関によって問題となっており、その対応も違います。 全情連は9月から過払い請求を「契約見直し」と登録します また、借り入れした当事の申込書によって同意してある同意文言に不備があり問題となっているところでもあります。 今後、改正されていくことでしょう。 しかし、開示書面で問題が無いのであればそれらの問題はクリアされていると思います。 CICでは返済履歴、KSCでは区分情報で分からなければまず問題は無いはずです。 問題はむしろその借り入れの履歴と現在の借り入れ状況です。 車のローンは現在の残高は関係有りません。 また、クレジットも1件とありますが、場合によっては200万から400万の減額があります。 おそらく車のローンだけで年収から判断するに最低1300万以上の減額となります。 したがって、合算が大前提全となります。 あとは、消費鞘金融の履歴。 これも、分かるもの分からないものがあります。 お二人の年収を合算すると2000万円程度の借り入れは余裕のような感じだと思いますが、不安要素も非常に多いと思います。 事前の対策と持ち込む金融機関の選定がキーとなると思います。

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 かつて、CICの『個人情報取扱主任者』の認証を受けていました(正確にいえば認証元は「クレジット産業協会」になりますけれど)。 加えて、保証会社で保証審査の経験もあります。 「過払請求をした」というだけでは、はっきりとした回答はできません。 過払請求については、「どのような経過で行ったか」によって、『個人信用情報機関』(『個人情報』ではなく『個人信用情報』です)への掲載内容が異なりますので。 ご質問者さまの場合は、「完済後に過払請求」をされたようですので、CICでは『事故情報』としては掲載されません。 ただし、返済の途中で「『利息制限法による引き直し計算』をしてみたところ、過払いになっていたので過払請求をし、それによって結果的に完済になった」ような場合には、消費者金融会社においては『債務整理をした』と受け取られ、『個人信用情報機関』に『事故情報』として登録されます。 また、『利息制限法による引き直し計算』をされるきっかけが、「返済が苦しくなったから」という方も多く、そのような方ですと、返済期限を遅延されたり、延滞されたり…ということも散見されます。 延滞の場合はもちろん『事故情報』が掲載されますが、返済期限を遅延された場合は『事故情報』の掲載はされないものの「返済状況」について「遅延の履歴があります」という旨の「記号」が表示されます。 一般の方の多くは、『異動情報』のみを『事故情報』と捉え、気にされますが、金融機関や保証会社においては、この「返済状況」の「遅延の履歴があります」も『事故情報』として扱い、審査に影響させることがあります。 ですから、「どのような経過で」も重要になってくるのです。 (当然、このあたりの基準は、金融機関や保証会社によって異なるものですが。) それから…。 保証会社によっては、過去の消費者金融会社の「利用履歴」を気にするところがあります。 厳しいところでは、現在は利用しておらず、過去に利用していた時も延滞なく完済し、解約した…という場合でも、「過去に利用したことがある」ことが問題だというのです。 もちろん、過払請求などをしていなくてもです。 ご質問者さまの場合も、『厳しいところ』(どこが該当するかは私も分かりませんが)では、『保証審査』でNGになる可能性を、どうしても否定できません(銀行と消費者金融会社は、加盟している個人信用情報機関が違うので、消費者金融を利用していても事故情報がなければ銀行では利用履歴を把握することはできないのですが、保証会社は消費者金融会社と同じ個人信用情報機関に加盟していることも多いので…)。 ですから、もしかしたら、過払い金請求が原因で…というよりは、過去の消費者金融の利用履歴が原因で…となるかもしれません。 基準が金融機関、保証会社によって異なるものですから、「審査に通るかどうか」は、どうしても申し込まれる金融機関次第…ということになってしまいますね。 住宅ローンの借入希望額については、ご夫婦で収入合算をされれば、車のローンをそのままにされても問題ないと思います。 金融機関の方から言われたら完済させる、という姿勢でいらっしゃればよろしいかと思います。

関連するQ&A