上位公立高校(偏差値73)の受験を目指す為の、塾選びや通信教育について教えてください!
今春、中学に進学する娘がいるのですが、小5から中小規模の進学塾に通っています。
中学受験をする予定がなかったので、小6に上がった時に、先生の薦めもあって、
現中1の応用クラスにて3教科(英・数・国)受講しています。
勉強も塾も好きなのか、楽しんで通っています。
勉強の理解にも問題がなく、塾内のテストでは、いつも1~3位という成績です。
県内の大手塾の模擬テストに参加しても、平均偏差値61の結果で、
地元の中ではまあまあ上位の高校(偏差値54)の合格率Sランク(100%!?)を頂いております。
この高校(N高校)は地元近隣の中学生の第一志望(自転車通学エリア)となる学校で、
H校に受かれば、この辺では『勉強が出来るお子さん』と一般的に評価されます。
(・・・ようは、あまりレベルの高くない地域といえるのかもしれません。。。)
したがって、今通塾しているほとんどのお子さんは、このN校を目指している状況で、
その中のほんの上位数人が、やっとその上(偏差値60ちょい)の高校を目指すレベルの塾です。
(このレベルになると、電車通学になるんですが、田舎ゆえにそこまでして通学するお子さんは少ない様です。)
正直言って、自分の娘をその程度の高校受験クラスしかない、
今の塾にこのまま通わせるかどうか、かなり悩んでいます!
今の塾は、とても面倒見がよくって、先生も良心的でとてもいい塾だと思います。
小6を、中1に引けを取らないレベルまで指導していただけているので、やはり優秀な先生方なのかもしれません。
でも、小6の段階で、そのレベルはクリアしている娘にとって、このままではもったいないんじゃないかと、
親バカだと十分承知で考えています。
転塾も真剣に悩んでいるんですが、子供はお友達も先生も大好きなので、このままがいいみたいです。
(親としても先生には裏切り行為のような気がして、気も引けますし。。。)
大きな選択として、
(1)思い切って、もうすこし高いレベルのクラスがある、大手塾への転塾。
(2)今の塾のまま、Z会などの通信教育の併用。
(3)今の塾のまま、市販の問題集の利用。
(4)現状のまま。
(5)その他。
長くなりましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございます。
上位公立高校(偏差値73)の受験を目指す為の、
塾選びや通信教育(Z会や進研ゼミ)利用について、是非アドバイス願います。