- 締切済み
愛犬が暴れて歯があたりました
中型の愛犬を動物病院につれていったところ怖がって台にのらないので抱えたところ暴れて私のほっぺたに歯があたりました。 血がでてよく見ると少しきれていました。 そこで病院に行きましたが傷が5ミリなので縫うほどでもないと言われました。今はテープで切れた皮膚をよせてもらっています 愛犬の歯が当たって少し切れてしまった方,その後傷あとはどうなりましたか。 病気の犬ではないので病院で消毒をしてもらったのでどうかなと思うのですが・・・。 しかし歯なので傷が深いのかずきんずきんします。 愛犬の歯が当たった方など色々アドバイスお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
私は男なので傷跡もさほど気になりませんが女性でしたら心配でしょうね ちなみに我が家のわんぱくワンコは最近は本気噛みこそ無くなりましたが 仔犬時期はよく噛んできましたね 何だか分らない物を口にした時なんか噛み付かれるのも承知で 口に手を入れて引っ張り出しました 犬歯が突き刺さるような事も前歯でチョイ噛みして切れたり流血騒動は日常的 今でも傷痕が残っていますが特別病院へ行く事はありませんでした 今でもそうですが散歩などから帰ると軽く脚を洗うと同時に 濡れタオルで歯を拭きます(このときはおとなしく言う事を聞きます) 予防の意味で丹念に歯磨きをする必要は無いと思いますが 歯は綺麗にする事をお勧めいたします。
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
犬の歯は本来、肉などを切り裂く固有な形をしています。 幼犬や小型犬は力が弱いせいか変わりに歯には鋭さがあります。 通常の環境で飼われている場合での噛まれたり、傷を負った場合は 殆ど心配は無いのですが、普通は動物が原因で怪我を負った場合には 怪我、傷の大小や規模、痛みの違いなどに関わらず消毒は勿論ですが 必ず用心の為と傷の痛みを抑えるために「抗生物質(剤)」の投与か 注射を行います。 これは犬の飼われている環境や見た目の清潔度、 注射の有無など関係なくです。 もし抗生物質(剤)などを貰っていない場合や処置が無い場合、 痛みが連続して続く場合は、他の病院でぜひ至急、処置や薬を 貰うことをお勧めします。 怪我の事情や内容を知った上で医師が消毒のみの処置をした場合は 異常です。
- gthantr
- ベストアンサー率11% (19/170)
昨年の9月から、年末まで小型犬に噛まれてました。 今まで何頭も飼って、初めてでした。 生後2ヶ月ちょいのジャックに、「おいで」の練習中に手を噛まれ、何度噛まれたところが陥没したやら! 時には、出血した時もありました。 水で洗い、消毒してバンドエイドして終わりです。 完治しなかったら、甥が医者なので聞く事も出来るのですが、そこまでしなくても大丈夫です。 >怖がって台にのらないので抱え までは、良いのですが「大丈夫だよ!」と何度も声をかけると暴れませんよ。(犬が力を抜く) 日々のトレーニングから、始めてみて下さい。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
傷を速やかに治す方法として湿潤治療があります。 新しい創傷治療 http://www.wound-treatment.jp/ こちらは医療関係者を対象としてますので創傷・火傷などの実例の経過画像などありますので注意してください。 症例別の直リンクが受け付けないものが多いので個別症例にリンクできませんでした。 創傷治療センター http://www.woundhealing-center.jp/kizu/index.html で湿潤治療用のバンドエイドが出ています。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_721095.html 普通の商品よりもかなり高価になりますが、基本的に3日以上貼ったままが使用法になりますのでコストは実際には変わらないです。 湿潤治療の利点は痛みや痒みの大幅な軽減。再生機能が最大限に行える環境を作りますから治りが早いのが特徴です。 そんな高いバンドエイドなんかと思うならば、傷を水道水で綺麗に洗浄した後、白色ワセリンなどを塗ってラップで密封すれば簡易な湿潤治療になります。 我が家のワンコにもやりたいんですが、毛皮が邪魔でうまくいかない。 白色ワセリンを塗っても舐めちゃうし・・・
昨年、愛犬(中型犬)に左手の中指を噛まれました。 今でも歯形が残っています。 よく散歩中に道端に落ちているゴミを咥える癖があるので、散歩帰りに鎖につなごうとしたら、盗られると思ったのか噛まれました。 犬の躾はよく分からないのです。 骨まで達していなかったので病院で消毒してもらいました。一ヶ月ほど腫れて痛かったです。 力が強く首輪や鎖の磨耗が激しくよく取替えています。