- ベストアンサー
うつ病について
うつ病になるとどのような症状が出るのでしょうか? またどのような薬を処方されるのでしょうか? 私は、夜よく眠れず、朝起きるのがだるくて起きられないのでうつではないかと心配しています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うつ病というのは,無気力・自殺思考・マイナス思考・だるさおよび,過食症・拒食症・不眠症・自律神経失調症等の精神病の併発・誘発などです。 全部が当てはまれば鬱というわけでもないですし,一部だけでも鬱とは言えませんし,外科的および内科的な他の病気からの誘発などもありますし,判断は難しいのですが。また躁(鬱の正反対の症状・過剰なプラス思考・非日常的な暴力)・躁鬱(躁と鬱を交互に繰り返す)などもあります。 処方される薬としては,抗鬱剤・仰躁剤などの鬱に対する薬品。その他,各種症状にあわせた,誘眠剤(睡眠剤)・抗不安剤・精神安定剤・内科的薬品なども処方されます。また,回復までの期間として少なくとも半年~かかります。 ただ,mhaさんは睡眠障害しか現れていないようなのであまり気にすることはないと思います。まず,可能でしたらゆっくりと休息をとり,リラックスしてみてください。ストレスが多いようなら,可能な限り取り除いてみてください。それでも生活に支障があったり,長期間続くようだったり,上記の別の症状があるときは,精神科・心療内科などを訪れてみるのが良いと思います。 あまり深く考えないで,あせらずにみてください。それでは。
その他の回答 (2)
- kujikujira
- ベストアンサー率0% (0/1)
すべての人には、「躁鬱」があって、「興奮して眠れない日」もあれば「だるくて起きれない日」もあると思います。自然なことかもしれません。 mhaさんがどのくらいの期間、「夜よく眠れなず、朝起きるのがだるいので起きれない」というのが続いているのかわかりませんが、その症状が現れたころに、生活環境に変化がおきたとか、リズムがかわったとかありませんか? 自分が気にもとめていないような変化でも、意外と心にとっては負担になっていることがあります。(こころの風邪=鬱 とも言われますが)それが「睡眠」に影響することもあるのではないでしょうか?医者としてではなく、いち経験者としては、下記ような対処をしています。 1)「変化」に慣れたら治るので、気にせず過ごす(5月病のような場合) 2)「変化以前の環境」、もしくは「今までと違う環境」に変えてみる 3)眠れないのなら、ねない。(いつかねむくなったら眠れます) どれも、薬を使わず(以前は医者にかかりましたが、今は、飲まないように過ごしています)に、今私がとっている手段です。 mhaさんは「うつかもしれない」と、自分で言っている間は、まだ大丈夫かも。入り込んでしまったら自分ではうつかどうかなんて判らないこともあります。あまりにも長く症状が続くなら、専門医へ!勇気をもって行って下さい。
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
うつ病というより、睡眠障害のような気がします。うつ病になると、#1の方が挙げられているような症状が現れます。 睡眠障害にも効く(あるいは眠気の副作用のある)、抗不安剤、抗うつ剤を処方してもらってはどうでしょうか。睡眠導入剤は習慣性があるので、本格的に眠れなくなったら処方してもらうのが、よいかと思います。