• 締切済み

仕事

仕事を一生懸命やっているのですが、全く結果につながらず、上司には、毎日怒られています。自分が嫌いになりそうです。でも、転職は考えていません。きっと、転職先でも同じ悩みを持つと思うし、毎日仕事が忙しく、そんな暇などありません。やっと毎日をすごしています。

みんなの回答

回答No.3

個人的な話になりますが、大きな会社にいたりすると、仕事がしたいのにないというときがあります。 実は私、前職ではそうでした。 今は、その会社でめぐり合えた人の元で仕事をしていて、毎日忙しいけど、とても充実してるって実感できるのがいいなって思ってます。 一生懸命仕事ができるっていうこと時点で、実は幸せなことだし、すばらしいことだと思いますよ。 それに、怒るのって実はすごく体力がいることで、しかも愛情がなければできないことなんですよ。 たぶん、上司の方に怒られていて凹むことばかりかもしれませんが、いつか、その人に感謝する日も来ると思います。 結果が第一の社会のなかで、一握り、努力することなく成功する人もいますが、99%の人は努力したから結果が出ているのだと思います。 また、最近思うのは、「一生懸命仕事をする」ことは、実は一種の才能なんだと私は思っています。「一生懸命仕事をする」ことができない人が世の中にはいっぱいいます。 REINAさんのがんばりは絶対に報われますよ。 絶対にREINAさんのがんばりを見てくれてる人がいます。 これからもその才能と可能性を捨てずにがんばってください。

noname#148181
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 また、お礼が遅くなり、申しわけございません。 実は、この度、12月いっぱいで退職することになりました。 色々ありましたが、今はとても前向きな気持ちです。 皆さんの応援のメッセージは、ずっと前に拝見させていただいてたのですが、返信する気持ちの余裕がございませんでした。 メッセージを送っていただいた皆様、ありがとうございました。

  • sara6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

あるんですよね。 仕事で結果が出ないとき… こんなに一生懸命やってるのにって 思うことありますね。 周りの人で 要領の良い人を見ると ついつい、羨ましくなったり… ついでに要領の良い人に自分の手柄をとられたり… ごめんなさい。 褒める場所ですね。 まるで昔の自分を見ているようだったので… 共感しちゃいました。 一生懸命仕事をしているREINAさんは 素敵ですよ。 本当に一生懸命働いているからこそ 『自分が嫌いになりそうです』と 書けるんです。 どこか 手抜きをしていると 自分が嫌いになるとは感じることができないですものね。 REINAさんは 客観的な観察力を持っていますね。 転職を考えても、同じ悩みを持つと自分で判断できるのは 素敵な才能です。 私なら、転職して 逃げてしまおうと思ってしまいます。 逃げることなく、頑張り続けている REINAさんに 心からエールを送ります。 これだけ一生懸命働いているREINAさんに 頑張れとは 書けません。 だって、充分頑張っているから。 息抜きをしたら? とは、書けません。 だって、息抜きしたくても 毎日忙しさに忙殺されていると思うから。 だから、私は 「REINAさんは充分頑張ってるよ!」 私は知ってるよ その頑張り 素敵だよ と励ましを送りたいです 

回答No.1

あの、何か辛い悩みとかがあると、たいてい心は馬車馬みたいに視野とかが狭くなっていますから、くわしいお悩みの状況とか書いてなくても、その気持ちは解るのですが、  「仕事」の場合、 いろんな場合(ケース)がありますので、どんな仕事とか、どんなことを求められててうまくいかないとか書いてみたほうがいいと思います。 、無記名ですので(REINA様となってますが、男性か女性かさへどうせ隠したければずっとごまかせるぐらいですから、 レイナちゃん?たぶん女性かなとみんな思うだけですから(笑))何しゃべってもダイジョブだと思うのです。 年齢とかだって書いたって別に実際にはばれないですしね(笑)。 回答の参考になるかと思います。 ただし、この特設企画ではどんな書き方をしても 誉めてくれるところです(笑)。   ですので それは気持ちがまず落ち着いてからでいいですが。…^^/。 転職については 年齢とかも関係してきますが、 今の世の中ではどの年代も(比較的には25歳から32歳ぐらいまでが有利ですが)まず大変ですし、もちろんそのほうがいいケース(場合)とかもたくさんありますが、 基本的には そちらの考えはすばらしい(落ち着いた考え)と思います。 毎日仕事が忙しいのに よく事を客観視できてる方だと思います。 やっと毎日をすごしているのに、また自分が嫌になりそうでいながら きっと心の部分で忍耐力のある人間のお一人とお見受けいたします。 私の場合は、ブキッチョですので、器用さの必要な喫茶店の調理とかの仕事では、最初はそれこそ頭を若いのからこずかれながら覚えましたね。 でもこれは一年で逆転しました。 ふつうは数週間でいちおう全てを憶えられるようなしごとですので自慢とかにはならないですが(笑)、 苦労した分、やがてだれも追いつけないとことまで行ったので、これは成功です。 工夫の仕方とかがあったこともあり、またなかなか憶えられない人の気持ちもわかるので、教える段になると人の3倍も早く憶えさせることができましたし、 その喫茶店ではみんなから慕われるチーフとなってました(笑)。 でも、別な分野では、私は数学の基礎を習う頃、病気で何度も死に掛かっていましたから  その方面が必要な会社にては、これはまったくいつまでも肩身の狭い思いを強いられる形となってます。 ですので、>一生懸命やってるのですが、全く結果につながらず、上司には、毎日怒られています<という文の気持ち よく解ります。 現時点の私は、それにワーキングプアーの部類の人間ですから、毎日のいそがしさも解るつもりです。 REINA_様の場合は 考えかたがしっかりしているのですから、まずはめげないことが大事なのかなと思います。しかし、これも職種によりけりですよね。 よく解らないで書くのは むずかしいところでもあるのですが、 >まったく結果につながらず< というところから推理で考えると、 営業関係で よく仕事の結果うんぬんが問われますので、そちらのお仕事はその方面のお仕事でしょうか? この場合、忙しいだけで、半端な根性では結果につながらない時がたしかにあります。 めげないことの大切さは解ってても結果が出ないと ほんとに自分に自信を失ってしまいます。それが表情とかにも出てしまうのでそれがお客様にも解ってしまうのですが、 実はそれも解ってるのですけど、どうしようもなく、まさに悪循環なんですよね。 そんな場合は 図太さ この一言しかないですね。 忘れる図太さです。 そういう仕事で怒る上司もどうかしてます。 結果を求めて怒るだけじゃ、人は進化しません。 営業の場合そんな叱り方はトラウマ(怪我するとよく同じところが怪我しやすくなったりするのですが、これが仕事全般とか人生でおこるようになったりするのがトラウマです。)になるだけです。 まずは、上司のそんなお小言なんて、右から左に聞き流してしまいま笑。 ほんとうに 図太さ これっきゃないんです。 あとは、お客様への挨拶の定型(決まりた形)を身に付けてしまうことですね。 そこは喫茶店での「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の癖をはっきり元気に言う癖と似てます。 これが身につくと樂です。 そしてやっぱり、どんなひどい断られ方をしても(私の場合何か誤解されてなぐられそうになったことがあります。) そんなのは一度すっかり忘れてしまうことです。 図太く忘れてしまって、また「こんにちは」とかニコニコ落ち着いて商品を説明していけばいいだけです。 焦ると説明が説明でなくなり押し売りという感じとなってしまいます。悪循環というやつです。  これだとクロージングのタイミングとかかえって見失ってしまいます。  だってそうでしょ。 押し売りという感じの人が「ではどうですか これにしますか? それとも これにしましょうか?」とかのクロージングのテクニック(笑)を使っても、うんうまいうまい、でもおれはだまされないぞとなるだけでしょ(笑)。 実は セールスという仕事は結果はあまり重視すべきではないです。 変ないい方かもしれないですが、 すべてのプロは結果への強い意志は常に問われます。 しかしそれは結果それ自体ではないのだとも憶えているいいと思います。   セールスの仕事とはいかに 楽しく(あるいは楽しく感じさせて)商品をよりただしく説明するという事それ自体が仕事なんです。 そのはずなんです。  もしうまく押し付けて売ったとして さあ商品イメージはその後どうなってくのでしょう。  しっかり考えられるREIN_様なら解ると思います。   つまり図太さです。  自分にむしろ自信を持ってしまいましょう。そしてこれをきっかけに 明るく図太くなってしまいましょう。 結果なんて恐れずに、そんなもの忘れてお仕事楽しんでしまいましょう。 むずかしく考える必要もありません。 たったひとこと 図太さ♪これだけをものにすればいいだけなんですからね。 時間もいりません。 すみません。 「仕事」だけでは、よく考えてみたら営業かどうかも解らない!っちゅうのに、ついどんどん書いてしまいました(笑)。 もしよかったら そのへん補足文で書くところありますので、何の仕事かとか書いてみてください。  60歳ですので、けっこういろんなこと知ってます。  またなにかどんどんかってに(笑)書いてみるかもしれませんので。  REINA_ちゃん( 間違えましたREINA_様)よろしく。