• ベストアンサー

節電について

スタンバイ、サスペンド、休止、などが節電にはありますが、 何が違うのかはっきりとしないのですが、教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25GT-t
  • ベストアンサー率40% (247/606)
回答No.1

『スタンバイ』 ハードディスクやモニタなどパソコン本体の電力消費を最小限にまで落とした状態。作業中の内容などはメモリに置かれたままになっているので、この状態で電源が切れると、メモリの内容は消えてしまう。 『サスペンド』 「一時停止する」の意味で、実行中のデバイスやプログラムを一時的に停止させることを指す。 『休止』 作業中のメモリの内容をハードディスクに待避させ、ハードディスク、モニタなどの電源を切った状態。 スタンバイ、サスペンドは同じ意味と捉えてよいと思います。 アスキー デジタル用語辞典 http://yougo.ascii24.com/

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/

その他の回答 (1)

  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.2

スタンバイ、サスペンド、休止、などが節電について 私も,これらのことがよく分かっていませんが,下の人が書いてある通りかと思います。 さて,違う観点からこれらについて述べてみたいと思います。 一口で言うとシステムが不安定になり,ろくなことがないです。ここはXPなのでXPはどうか分かりませんが,98やMEですと今まで良い思いをしたことがないです。 *CD-R焼くのに失敗したり,デフラグが途中で終わってたり等 だから,私は,いっさいこれらの設定はなしにしています。スクリーンセイバー等も

関連するQ&A