- 締切済み
立ち直る方法教えてください!
かれこれ1週間ほど前のできごとになるのですが、仕事で大失態をやらかしてしまい、それからというもの立ち直ることができません。寝起きも悪くなってしまい、気分がのってこないんです。 みつおの格言集やなんか見たりして、なんとかポジティブになろうとするんですが、全然ダメなんです。失敗は成功のもととかいいますが、本当なんでしょうか??ポジティブになる何かいい方法はないでしょうか??本当困ってます・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
まず! 「いつまでも くよくよ考えててどうにかなる」んなら いつまでも くよくよ考えていてよろしい。 「いつまでも くよくよ考えていてもしょうがない」と思えたら 「何がいけなかったのか」 「今度から どうしたら良いのか」を考えればよろしい。 >寝起きも悪くなってしまい 本当の大失態なら寝られないでしょう。
この失敗は自分に何を教えてくれるのだろう とその失敗をとうして学び 今度は心を変えやり方が変わり結果成功した と あの失敗があったお蔭様で今の自分がある 有り難いことだ これどう
- suzuyuta1
- ベストアンサー率41% (10/24)
晴れの日は気分良く、 雨の日は憂鬱。 月曜日、嫌な週のはじまり、憂鬱。 と思いますか? そう思い込んでいませんか? 雨の日でも、月曜日でも たのしいことはあるかもしれないのに。そう教えられればそれを信じてしまう・・・。 あたえられた他人の真実でしか、物事を見ようとしない・・・。 現実を 悪く、嫌だ、ととらえていませんか? 真実は、人の数だけ存在します。 でも、あなたの真実はひとつです。 人ひとりがもてる世界観なんて、ちっぽけなものです。 人の中の真実とは 受け取り方ひとつで、まるで別物になってしまう脆弱なものなのです。 現実をみる角度、置き換える場所、これらが少し違うだけで、 心の中は大きくかわります。 以上。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
失敗、お見舞い申し上げます、というのはおかしいかもしれませんが、(失敗は成功の母)とは本当のことです。(ピンチはチャンス)とかいうことばを思い出しませんか。今は、失敗したすぐ後なので急に立ち直ることができないかもしれません。しかし、ポジティプにものごとを考える方法は、時間をかけて失敗の意味が理解出来てこそ意味があることだと悟ることだと思います。 あの時、あんな失敗をしなかったらよかったといつまでも後悔していても何にも生まれません。それよりもあれがあったからこそ今の自分があるという時が必ずあると信じることです。 世の中で成功した人たちの多くは失敗をバネにしたり失敗を生かしていることが多いです。 いつか、きっと、今の失敗を苦い思い出として語るのではなく、懐かしい思い出として語れるように今から前向きに生きてみてください。ご成功を祈ります。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
失敗は成功の元にもなるし、その人を完全に潰す元にもなります。 今回の失敗がどのような元になるかはjack0127さんのこれからの考え方と行動しだいです。 成功の元にするためには、なぜ今回失敗したのか原因追求をして、その原因の対策をうたないといけません。 そうすることによって今回と同じ原因での失敗をしなくなれば成功に一歩近づきます。 しかし、原因追求などしないでただ失敗を恐れ逃げ回っていたら潰れてしまうだけでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 肝に銘じてゆきます。
こんにちは。 私も仕事で失敗するとかなり後に引きずるタイプなのでわかります。でも最近はあまり引きずらなくなりましたね。 失敗した後にポジティブになるのって難しくないですか?それができるようであればかなりの大物でしょう。 ポジティブにならなくても、せめて自分がした失敗は挽回しようと思いませんか? 自分のおとしまえは自分でつける、というのはかなり普通の事だとは思います。とはいえやはり怖いです。周りとか上司とかお客様とかどう思っているかわからないし。でもやっぱりそれをやらないで、自分の失敗を他人に任せているようでは仕事をしている人間として恥ずかしい、という気持ちで私は自分を奮い立たせています。 「失敗は成功のもと」なんかではないと思います。「失敗はあくまで失敗」です。でもただ失敗しただけでは、何にもならないと思います。 今後同じ失敗をしないためには自分はどう行動をとれば良いのか?を考える必要があるようです。もしそれがわかったら、結果的にはWINという事に私はしています。 ここでポイントなのは、「なぜ失敗したか?」「どの行動が失敗したか?」を考えない事です。そんなこと言ったら山ほど出てくるでしょう。それにそこを責めても問題は解決しませんし、自分がネガティブになるばかりでよくないようです。 そうではなく、次に何をするか?が大事なようです。こちらはプラス要因を考えるので、ネガティブにもならないですが、「なぜ失敗したか?」を考えるよりもはるかに思いつきません。でもこの難しいことを考える事によって自分にWINになると思います。 ちなみに「ようです」という伝聞の言葉を使っているのは、私の経験から得た考えではなく、私の尊敬するコンサルティングの先生の教えだからです。 でもその後そういう風に考えるようになって、私自身はビジネスパーソンとしての自覚、スキルアップに対して、とてもためになったので書かせて頂きました。 私も先日久しぶりに自分に相当ダメージを受ける失敗をしました。それについて友人にメールしたら、返信に「仕事で失敗して落ち込むということは、それだけ仕事を真剣にとりくんでる証拠だよ」と書いてあり、すごく勇気づけられました。 同じ事はjack0127さんにも言えると思います。これからもその姿勢を忘れず、そして失敗をWINにかえれるようになるとよいですね(^ー^)v
お礼
guguku2さん。 大変力強いお言葉ありがとうございます。 とても勉強になります。そして、勇気づけられました! 今後どうするか??ですね。 がんばります! 本当にありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます! 今の僕には本当に染み入るような言葉です。 気持ちが前向きになってきました。 ありがとうございます。