• ベストアンサー

年金の受給資格について

20才から年金の支払いを行っています。 確か、年金の受給には最低25年間連続した支払いが必要とのこと。 そこで質問ですが、この制度だと45才まで支払いを行えば、その後の支払いはしなくても、受給年齢になれば、最低限の年金受給は可能と考えて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>最低限の年金受給は可能と考えて良いのでしょうか? その通りです。 まぁ、4年前の100年安心年金改革法案成立で、毎年順調に年金納付率が下がっています。 年金納付免除者を未納と認識すると、既に54%の人が年金未納になっています。 今年度も、改革の成果で順調に納付率が下がるでしようね。 当時、社会保険庁のずさんな年金管理状況を(国会議員が)調査した上での改革です。 質問者さまが年金受給年齢になるまで、年金制度が存在しているのでしようか? 年金制度事態の存在が怪しいものです。 自民・学会連立政権では、年金納付制度を廃止して、消費税で対応する案を準備しています。 今まで真面目に払った年金納付金は、一律にゼロ円とするようですよ。 100年安心年金改革が、既に崩壊した事を認めたようです。

yasu__asa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし年金納付制度の廃止で、消費税方式になった場合、これまでの納付金が0円となったらすごくショックですね。さすがにこれまで年金納付をおこなってきた国民が黙っていないんじゃないでしょうか?非常に心配です。できればそうならいでいただきたいですね。

その他の回答 (1)

noname#64531
noname#64531
回答No.1

現行制度のままでしたらお察しの通りです。 老齢基礎年金でしたら、満額受け取る人の6割程度となります。 また60歳前に障害を負った場合、 未納月が多すぎて障害年金を受給できない という不利もおこりえます。 遺族年金も同様。

yasu__asa
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 それぞれ長所・短所がありそうですね。