- ベストアンサー
予算10万円でフラットバーロードかドロップハンドルのロードバイクかで悩んでます。
普段の走行は買い物(往復2キロほど・市街地走行)、休みの日にはサイクリング(往復40キロ以上)を考えています。 まず聞きたいのが、ロードバイクは本格的なものは10万円以下では買えないと耳にしています。同じ予算(10万以下)ならばフラットバーロードの方が快適なのかなと思っていますが、実際のところどうなのでしょうか? また、ドロップハンドルにあこがれていますが、これは近所を買い物に行く際も結構気合いがいるものでしょうか?近所への買い物はジーンズをはいていきたいのですが、やはりそんな気持ちで乗れなくなってしまうのでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 結局のところ2キロ程度だったらママチャリでもなんとかなりそうですものね(笑) 気持ちはドロップハンドルに傾きつつあります。 どうもありがとうございました。