- ベストアンサー
悪路でドロップハンドルだと扱いにくくありませんか
マウンテンバイクで時々山道など走って遊んでいる者なのですが 悪路を走ってて思うのですが とてもこういう道はドロップハンドルでは走りにくいのではと思います。 グラベルロードやシクロクロスはドロップハンドルなのですが それでよく悪路を走れますね。 悪路走行はバーハンドルに限るのではないでしょうか。 ドロップハンドルで悪路を走る利点て何なのですか。 もちろん 自分のマウンテンバイクはバーハンドルです。 舗装路を走る時はドロハンクロスに乗っています。 ドロップハンドルは舗装路だからこそ良いものなのではないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>悪路を走ってて思うのですがドロップハンドルでは走りにくいので はと思います その通りですよ。 ドロップハンドルの機体で、車体ごと宙に浮く前提はないですが、 MTBはそういった前提があります。 悪路で暴れた場合、上から押さえやすいハンドルで無いと飛ばされ、 大怪我をすることも有ります。 腕の筋肉の働きから考えますとフラットバーの方が 押さえ込みやすいのです。 とっさのブレーキングもしやすいですし。 >>シクロクロスはドロップハンドルなのですが 悪路と言ってもドロップハンドルで対応できる悪路が 前提だからです。 クロカンレースXCOとかダウンヒルレースではまず ドロップハンドルで参加する人はいません。 ほぼ全員フラットバーです。 最近のロードバイクでエンデュラスタイプでは リアのギア11-32Tというものが多く タイヤも28C対応、また油圧ディスクブレーキで 32C対応というものも販売の中心となりつつあり シクロクロスバイクと区別がつかなくなりました。 エンデュラスロードでは3ケタ国道、県道(険道) 林道などでも十分対応でき、対応できないような道は 車両通行禁止となってます。もちろん自転車もです。 山岳グランフォンドに出ると急なアップダウン、未舗装地 山からの湧き水の出た滑りやすい道も有りますが そのくらいなら十分ロードバイクでも対応でき またそのそのような道は全コースの3~4%くらいで 残り96%130km以上は舗装道なのでそれを考えると ロードバイクですね。 無論そのような悪路数キロを走るだけならMTBの方が 走りやすいです。 車にMTBを積んでそのような道だけを走るのも良いと思います。 どのように自転車を楽しむかは全く趣味の問題です。 まあ私の地元である奈良、大阪では自転車乗り入れが許されている道で まずMTBでしか走れない山道も有りますよ。 ・ダイヤモンドトレイル http://watagumo.seesaa.net/article/377600590.html :金剛山登山道の京見峠、念仏峠越えなど こういうところを走るためには脚力とテクニックが必要ですけどね。
その他の回答 (2)
シクロクロスの上級カテゴリでは ドロップハンドルの装着が 義務づけられているのですが? そう言った規定が有る以上 乗りやすいかどうかは別として シクロクロスでドロップハンドルは 有る意味、必然だと思います
お礼
そうですか。 義務付けられているのでは 別のハンドルには出来ませんね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
おっしゃる通りだと思います。 それでもスピードを競う場合は 空気抵抗の少ないほうを選ぶという選択肢としてあるのかなと思います。 競技としての悪路走行の場合ですね。
お礼
なるほど 競技として乗るから ドロップハンドルなのですね。 競技じゃなければ バーハンドルのマウンテンバイクのほうが余程快適ですね。
お礼
よくわかりました。 ありがとうございます。