- ベストアンサー
マフラーのボルト2
前回こちらでマフラーのボルトの外し方を質問しました。 今回は、たまたま家にあったZ-45(http://www.az-oil.jp/goods/09.html)を使用してやりました。 今回はジャッキだけでなく馬を使用しました。 ボルトの周りにZ-45をたっぷり吹きつけ、1時間放置してメガネで緩めようとしましたが全然だめです。もう一度Z-45を吹きつけ今度は2時間放置しました。しかしビクともしません。どんなに力を入れても周りません。代えのボルトは用意してあるのでねじ切るつもりで思いっきり回しましたが、動きません。 バーナーであぶるしかないのでしょうか? 燃料タンクの近くなので極力バーナーは使いたくないのですが・・・。 他に手は無いでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>メガネで緩めようとしましたが全然だめです。 普通に無理だと思いますよ。 どんだけ長いメガネですか? すごい力持ちですか? 前回の質問でも書きましたが解決しないのですか? >60cm位のスピンナハンドルで回してねじ切る。 >もしくはインパクトで外すorサンダーで切る。 60cmスピンナで普通にねじ切れます。 まっすぐソケットを刺し斜めに力を掛け無い。 入らないのでしたら工夫してスペースを作るor長さを調整。 昔、Fだけ上げて普通に取れた気が・・・ 何回も失敗してなめないように。 へたれソケット&レンチは割れる可能性も。 店にお金を払いたくなければ道具に投資して下さい。
その他の回答 (8)
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
No,6です。No,7の方が炙らなければ無理とおっしゃっていますが、私仕事でこんなのしょっちゅうやらされてますけど、炙った所で廻りませんよ。炙るのは「廻る可能性が有るボルト」であって、ここまで酷い状態のものはボルトとナットのねじ山が溶着している為、物理的に「ねじ切る」か「サンダーで削り落とす」しか有りません。サンダーの刃が入る所ならそれもイイんですが、マフラーボルトだとフランジ形状の関係で厳しいでしょうから、やはりレンチでねじ切るしかないでしょう。M10位のネジですから50cm以上のスピンナハンドルなら成人男子であれば余裕でねじ切れますよ。もし相手がナットで廻り止めをしなければならないなら、レンチを掛けたらゆっくり廻してボディに当てて廻り止めし、ボルトの方だけ両手で廻すようにして下さい。力の掛かり方が全然違います。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
そういうのは酸素で焼かないと無理ですっ 結局パイプとかでやってもほとんどの場合 ボルトの頭をナメらせて終わりですからアマくみないようにっ なお燃料タンクの近くでもタンクを焼く訳ではないので大丈夫です どうしてボルトやナットを真っ赤に焼くと固着したボルトが緩むかというと 鉄は焼くと少しだけ膨らむからです~
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
現役整備士です。固着したマフラーボルトはメガネレンチ程度では廻らない事が多いです。パイプを咬ます手も有りますが、これもレンチの形状のせいで力が余計な方向へ逃げてしまい、あまり芳しく有りません。手持ち工具で何とかしようというのなら、1/2(12,7mm)角のスピンナハンドルに、極力短いソケット(12角で無く6角の物。遊びが少ないのでボルトを舐め難い)を着けて、状態が許す限り下向きに引っ張る方向でレンチを廻すようにします。下向きに引っ張る理由は、ウマ掛け状態で横向きに廻すと車を揺する事になり、非常に危険だから少しでもキケンを減らそう、という配慮からです。また、下向きに引っ張れれば体重を掛けてぶら下がる状態になるのでより力が入るからです。スピンナハンドルはアストロプロダクツのような格安工具店で50cm位のものが4000円前後でありますから、それが有れば言う事有りません。ただ、それをわざわざ買うのならその分で外し工賃が払えると思いますが・・・。
- skyline---
- ベストアンサー率21% (46/219)
エアーインパクトならマフラー以外のボルトの外しでも活躍します。 インパクトとコンプレッサーが必要になりますので、投資が必要になりますが。3万前後くらいです。
- reviera
- ベストアンサー率22% (17/76)
前回の質問でも答えた者ですが、やはりリフトして下からぶら下がるように力をかけないと外れません。それでも外れないことの方が多いです。ウマでは不安定で危ないのでやはり多少の工賃は覚悟で持ち込む方が確実です。 私自身大昔から車いじりが好きでマフラー交換は何度もやっていますが、触媒の下のねじは腐食しているのでウマで外れたのは初めてやった時(RX-7)の時だけで後はすべてチャレンジ→どうしてもダメ→持ち込みのパターンです。そして以前知り合いがウマをかけて足回りいじり中に、車内の工具を取りに乗り降りした際にバランスを崩しウマが倒れたのを見て恐ろしくなり、ウマでは絶対もぐるまいと誓いました。
車の下というのは、なかなか想像がつきにくいですが、 メガネレンチを回す方向にジャッキをかます、 レバーブロックで引っ張るなどの場所が取れれば、 人力ではなく、機械の力を利用するということはできないでしょうか。
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
ねじ切っちゃうつもりで作業されるなら先の回答者さんの仰る様に ドリルでもんじゃうか、レンチの持ち手に鉄パイプ等を被せて 持ち手を延長して力が入り易い様にしてねじ切っちゃうか、ですね。
一応、仕事でその手の錆ついたボルトなんかをはずすこともあります。 10tくらいのジャッキをかけても外れない軸・シャフトの類を はずすときは、その手の潤滑浸透剤を事前に塗布しますが、 24時間くらい置くこともあります。 で、これも値段相応なので、安物のCRC556から 高価なものまで効果は全然違います。CRCでも1本1500円程度 するものもありますから、そちらを試してみてはいかがでしょう。 ちなみにうちらは困ったらこいつ頼みです。 ラスペネhttp://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/008/index.html バーナーは危険なので、事前の策としては、 メガネレンチに単管パイプでもなんでもいいので、かませて、 てこをしっかりきかせて回してみてください。 狭い場所であればセットハンマーなどで、メガネレンチを ぶん殴ってやっても外れることはあります。 とりあえずぶん殴るのが一番手っ取り早いと思います。 それでもダメならドリルでボルトの真中に穴をあけます。 ボルト系の8割程度までもんでやれば、大抵はとれます。 まあ、マフラーの取付ボルトなんで、せいぜいM10くらいまででしょう? そこまでやるまでもなく、ぶん殴れば外れると思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メガネをボルトにかませてメガネをハンマーでぶん殴って見ましたが、狭さもあるのか力が入らず効果無しです。 馬を使ったとはいえ所詮ジャッキの高さなので狭いです。 今度はパイプを試してみます。