- 締切済み
イベントプランナー
高校生の者です。 将来コンサート等の演出を主に考える仕事に 就きたいと考えています。 専門学校へは私は行かないで (親に大学に進学した方が将来的に絶対いいと言われ) 4年制大学に行くつもりです。 最初はどうしても専門学校に行きたかったのですが 他の方の質問と解答を拝見して、 大学に行くことに決めました。 そのためには経験が一番ということも承知しています。 ですが、一応気になってしまったので質問させていただきます。 大学にも様々な分野がありますが、 何科に入っていると、実際仕事をしたときに役にたつ などということはありますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 各学部ともそれぞれにメリットはあると思いますが、あえてお勧めするなら、 以下のようなところでしょうか。 経営学部:マーケティングで「価値」「満足」というものについて学べるといい ですね。イベントプランナー以外の道が見えたときにも、応用の利く学部です。 芸術学部:アーティスティックな仲間と、センスを磨けるのが魅力かと思います。 変な人も多いけど。 他の方も書かれていますが、実際の現場へアクセスしておくことも重要ですね。 例えば、自腹でコンサートへ行くなり、バイトでコンサート警備に入るなり。 それと、宮本亜門さんの本も参考になるかも。いきなり就活で「右も左も分かり ませんが」とやっても、就職できる可能性は高くないと思います。 頑張ってください。(^_^)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
大学でどの部を選ぼうと関係ありません。 例えば、コンサート、イベントの現場に足を運ぶ事です。 裏舞台を知る事ができるバイトも役立ちます。 また、機会があれば本場アメリカのショービジネス界をかじると 良いです。 また、音楽サークルに所属し、音に鋭くなることも大事です。 これを4年間続ければ身に付くはずです。
- celtJapan
- ベストアンサー率31% (67/211)
大学でいろいろなイベントを企画して実行する“実務経験”を積まれたらどうですか? 教室で教わるようなことじゃないと思いますよ. 変な専門学校に行くより,大学であれこれやって経験も人脈もノウハウも積むのが賢いと思います. うちにも似た部門がありますが,専門学校で勉強しましたという子と大学でイベント50個やりましたって子がいたら,迷うことなく後者をとります. 言うまでもありませんが,本業の勉学も大切にね.