- ベストアンサー
招待されない結婚式のお祝いについて
- 招待されない結婚式のお祝いについて考える
- 結婚式に招待されないがお祝いをしたい場合、電報やお祝い品を渡すことが一般的
- 女性の場合、年上の男性の結婚式にお祝いを贈る際は、金額や品物について注意が必要
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代前半既婚女性です。 こういうケースでは 私は3000円から5000円 一万まで幅を持たせて、交友関係、 相手から頂いたものとのバランス こちらが年上、目上ならば多めに 相手が目上ならば少なめに 予算を立てます。 そして品物は「夫婦箸」にしています。 お箸を使わない人はいません。 自分ではなかなか高いお箸は買いません。 一膳5000円のお箸はいいものです。 2500円でも二膳で5000円、なかなかいい物が買えます。 そしてすぐには使わないでも、しまっておいても場所を取りません。 会社の先輩で あなた様が女性、相手が男性ということで あなた様がご年齢が20代前半などならば 3000円予算でもいいとおもいます。 20代後半30代になると 5000円くらいの予算でも「頑張りすぎた」という印象はないですね。 もらっているお給料を知っているのに、(少ないとしたら、です) そこから5000円のものを会社の後輩からもらったら 恐縮してしまいますしね。あなた様の年齢にもよります。 以上参考になさってください。
その他の回答 (3)
- 51happy
- ベストアンサー率21% (82/376)
電報だけ、というのは正直「う~ん・・・」と思います 私なら1万円包んで渡しますが。(欠席時と同額) 品物で御祝いをして、結婚式のときに電報というのもいいかもしれませんね。 品物ならみなさんのご意見のとおり日用品なんかうれしいと思います。 何人かの人とまとめて御祝いする手もありますが 日ごろお世話になっている方なら、個別で御祝いしたほうがいいように思います。 jijikikiさんと同じく招待状が間に合わず式に出席されない方はいらっしゃいますか? ご相談されてはどうですか? 女性として男性に個別で御祝いを渡すのに抵抗を感じるのならまとめて「品物と電報」でされてはどうでしょう。
- milktea04
- ベストアンサー率74% (164/221)
こんにちは♪ 私も最近、友人の結婚式に誘われましたが、結局式には行けず、贈り物だけしたことがありましたので、ご回答させていただきたいと思います。 今回は、会社の同期とのことですので、電報を打ってあげるのは喜ばれるかもしれませんね。ただ、会社に他にも同期の方がいらっしゃったり、直接の上司の方と電報を打ったほうがいいのであれば、みなさんで相談した上、お送りしたほうがいいと思います。(あとで、「どうしてあなただけ電報送ったの!?」なんて言われないように…) そして、結婚式に呼ばれていらっしゃらないのであれば、特にお料理やお品をいただけるわけでもないので、あまり大きな金額は返って恐縮されてしまうとおもいます(3万円等は高いのではないでしょうか) ですので、3,000円~5,000円のお客様用の食器(もちろん、ペアでもいいと思います!結婚しますと、来客もあるかと思いますので、あえて…)や、肌掛け布団、タオル等がいいとおもいます。 もし、会社の方と一緒に贈り物をするのであれば、金額もそれなりに高く設定できると思います。私が友人に送ったのは、3人で(1人3,000円×3=9,000円位)色々な紅茶の葉とティーポット、ティーカップのセットを送りました。 いろいろと、気を遣って大変かと思いますが、頑張ってくださいね(*^_^*)
- 23GURU
- ベストアンサー率34% (8/23)
お金は受け取りづらいのでやっぱり贈り物がいいと思います。 相手が遠慮してしまうような高価なものはやはりまずいので、3000円前後がいいと思います。 相手の奥様にも喜ばれるようにキレイ目のペアのコップやペアのキーホルダー、ペアのバスタオルなど実用性もあり、邪魔にならないものなんかが喜ばれると思います。 とにかく相手の奥様が喜ぶものを考えれば、同性の質問者様のほうが分かるのではないですか?
お礼
皆様ありがとうございます。 まとめてお礼させていただきます。 やはり電報だけではそっけない感じですよね^^; 皆様のアドバイスを参考に贈り物を考えたいと思います。 ありがとうございました。