• ベストアンサー

無線がつながりません

パソコンをブロードバンドルータで有線で1台、無線で1台接続しています。有線の方は問題なくつながっているのですが無線のほうがつながりません。 ネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因で制限されているか利用不可能と出ます。 電波は「強い」と出ているのですがインターネットに接続できません。 セキュリティソフトはオフにしています。 有線の接続の時ルータの設定はできました。自動判別でDHCP接続と出たのですがフレッツの説明書ではPPPoE接続してくださいとあったのでPPPoE接続にしました。それが悪かったのかなと設定画面にいこうとしたんですがなぜかいけません。(192.168.1.1) IPアドレスは2台とも違いました。   〈質問〉 ●なぜつながらないのか。どうすればいいのか ●DHCPとPPPoE接続どちらでするべきか ●設定画面には最初しかいけないのか 分かる方どれかひとつでもお願いします。 〈環境〉 ブロードバンドルータ:コレガのWLBARGNM パソコン;2台ともXP 回線:Bフレッツ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.6

CTUのLAN側IPアドレスは、 CTUの設定画面にログインしたら確認できるけど、 ローカルエリア接続のアイコンからでも確認出来ます。 CTUのLANポートに繋いだインターネットに繋がるパソコンがあれば、 その繋いでいる、『ローカルエリア接続』のアイコンで、『ローカル接続の状態』で、 『詳細』ボタンをクリックすると、 色々表示が出てきます。 『デフォルトゲートウェイ』 『DNSサーバー』 この2つのIPアドレスを見れば良いです。 (CTUの機種名を補足されると良いかな。) さて『ローカルエリア接続の状態』の『ネットワーク接続の詳細』は、 そのポートのMACアドレス(物理アドレス)とか、 そのポートのIPアドレスとか、 サブネットマスクとか、 デフォルトゲートウェイとか、 DNSサーバーとか、 WNISサーバーとか、 IPv6関係はVistaなら初めから表示されるハズです。 WinXPはIPv6を使う設定をすれば表示されるでしょうね。 さて、WLBARGNMのルータ機能を無効にして、無線LANアクセスポイントとして繋いで、 CTUでルータ機能を一元化する方が『設定がラク』なのです。 なので、ルータ機能の一元化可能ならばした方が良いのです。 ルータ機能を有する装置を繋ぐのはIPアドレスの登録とかルーティング設定を、 する必要があるかも知れませんね。 WLBARGNMはルータ機能を有効にすると、 マルチAPでSSIDが2つ使えるのですよね?。 使う必要があるのかな?。

mikan96
質問者

お礼

pingが正常というのは言葉足らずでした。 ゲートウェイに対するpingは正常という意味でした。 というのもwww.yahoo.co.jpに対してpingしてみると Ping request could not find host~と出ることを発見したので このへんに原因があるのだと思います。 もうちょっとがんばってみます…(涙)

mikan96
質問者

補足

本当にありがとうございます! と、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 今確認したところ有線、無線のパソコンどちらもすでに デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーの値は同じでした!(涙) 有線ではつながっているので繋がりそうなものですが…。 IPアドレスは自動取得をやめて手動で設定したところ 「ネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因で制限されているか利用不可能」とはでなくなりました。 代わりに「接続」と出るので繋がっても良さそうなものですが… WLBARGNMはルータ機能をオフにしてあります! アクセスポイントと表示されるのでアクセスポイントとして 使っているんだと思います。 ですのでルータ機能はCTUの機能のほうしか使ってないので 一元化できていると思います。 CTUの機種名は加入者網終端装置(本体)と書いてありました! いろいろ知識がない分調べまくっているのですが 行き詰まりましたorz pingも正常なのに何がおかしいんでしょうねぇ…

その他の回答 (5)

noname#111369
noname#111369
回答No.5

#3です。 #3ではCTUなるモノが無いと思ってカキコしました。 やっぱり、CTUなるモノが在ったのですね・・・。(涙) さて、WLBARGNMのLAN側のIPアドレスと、 CTUのLAN側のIPアドレスが重要です。 で、IPアドレスが重複してはいけないのは当然ですが、 CTUのルータ機能が稼動した状態では、 CTUのWANポートでインターネット回線へと道が出来ているのだから、 デフォルトゲートウェイがCTUに成ります。 そう、デフォルトゲートウェイの項目のIPアドレスも、 優先DNSサーバの項目のIPアドレスも、 CTUのLAN側のIPアドレスを設定・確認してください。 そうそう、WLBARGNMのルータ機能は無効にしてるのかな?、 もしくは、ルータ機能を活かしたままLAN側からCTUに接続しているのでしょうか?。 (WLBARGNMのルータ機能の有効/無効で設定が違うハズだから。)

mikan96
質問者

お礼

すいません!解決しました。 みなさんありがとうございました! 質問を締め切ったらコメントかけなくなったので こちらで失礼します。 結局どうやって解決したかというと DNSサーバを有線のデフォルトゲートウェイとは 違う値にしたところつながりました! なぜ有線のDNSサーバと同じ値じゃだめなのか なぜつながったかなど いろいろ疑問は残りますが これ以上お手を煩わせても心苦しいですし つながったのでよしとします。 何回も何回もありがとうございました!

mikan96
質問者

補足

ありがとうございます! そして情報足らずですいません; 何の情報が必要で、何の情報が不必要がわかりませんでした。 とりあえずCTUにルータ機能がついているので コレガのルータのルータ機能はオフにしています。 【電源】ー【ONU】-【CTU】-【ルータ】ー【パソコン】 とつなげていてCTUからの線はルータのLAN1に、パソコンからの線はルータのLAN4に接続しています。 WANにはなにも刺さっていません。 CTUのルータ機能が稼動した状態ですので デフォルトゲートウェイも、 優先DNSサーバも同じものを入れればいいんですね? もしかしたらすごくくだらない質問かもしれませんが CTUのLAN側のIPアドレスというのはどこを見れば わかるのでしょうか? CTUの本体や説明書には載っていなかったです。 もしよろしければ回答お願いします。

noname#230642
noname#230642
回答No.4

No.2のものです。ただ、単純にルーターの無線LANのセキュリティキーがPCの無線LANの設定で正しく設定されてないだけのようですね。 追加の説明の機器の接続は間違いともいえないですけど、一般的にには 【回線】-【ONU】-【CTU】-【ルータ】-【パソコン】 のようにします。 【ONU】UNI端子-WAN端子【CTU】 【CTU】LAN端子-WAN端子【ルータ】 【ルータ】LAN端子-LAN端子【有線パソコン】 【CTU】LAN端子-LAN端子【有線パソコン】も可 >●無線の方の設定は「かんたんボタン」とかいうものでボタンを押すだけで接続できるというものでできているんだと思っていたですが…どうなんでしょう。 再接続でアクセスポイント検索をすると自分のアクセスポイントは鍵で現されパソコン上でつなごうとするとキーを求められました。キーがよくわからなかったのでプッシュボタンを使って設定しました。これはセキュリティが設定されてるってことですよね?違ってたらご指摘ください。 と書かれてありますが PCの無線LAN機能は内蔵ですか、それとも後付けですか、内蔵だとしたら、プッシュボタンで簡単に設定する方法も、今回のあなたの場合、確実に間違っていると思いますよ。この場合は親機のキーを確認して、PC側では無線LANの設定で手動で入力設定しなければいけないはずです。PC側の無線LAN機能がルーターとセットの後付け無線LANカードなどの場合なら、プッシュボタンで簡単に設定する方法は同時にルーターとPC側に何か付属のクライアントソフトをインストールしておいて同時に操作するようになると思いますが... ルーターと最初の回答の3番目の説明の所を参考にマニュアルを読みながら試してみてください。

mikan96
質問者

お礼

すいません。補足を。 コマンドプロンブトでreplay from~できちんと帰ってきたというのは ゲートウェイに対するpingです。 というのも​www.yahoo.co.jp​に対してpingしてみると Ping request could not find host~と出ることを発見したので このへんに原因があるのだと思います。…よくわからないですが。 がんばります!

mikan96
質問者

補足

何回もありがとうございます! すいません。言葉不足でした。 USBアダプタは付属のもので付属のクライアントソフトを インストールして画面のとおりに設定しました。 そのときに簡単ボタンを押せというものがでて「接続」となりました。 セキュリティーキーは初期の値がルータに書いてあったのを発見したので パソコン側から手動で接続してみました。表示では「接続」、電波状況「非常に強い」、接続「非常に強い」となっているのですが インターネットにはつなげません。 コマンドプロンブトというものを見よう見まねでやってみたんですが replay from~できちんと帰ってきたので ネットワークには繋がっている(んですよね?)と思うんですが まだインターネットには繋がりません。 何が悪いんでしょう? IPも固定にしてみましたがだめでした。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

何故、ローカルIPアドレスが無線LANクライアントに割り振られずに、 繋がらないかと言うと、『解らない』。 しかし、「コレガの100M無線ルータだからと答えよう」。 ☆無線LANクライアントのIPアドレス固定にする。 ☆1000BASE-T対応有線ルータを導入しそのルータのDHCPサーバ機能を使う。 の2つ対処法が有ると思います。 (私のコレガの無線LANでの経験上、ちなみに、私は電力系FTTH回線です。) さて、PCデータベースでローカルIPアドレスを固定した後、 パソコンのTCP/IP(IPv4)で、 無線ルータのPCデータベースで設定したローカルIPアドレスを手動構成で、 『次のIPアドレスを使う』にチェックを入れて、 ・IPアドレスにPCデータベースで設定したIPアドレスを設定、 ・サブネットマスクは192.168・・・のLANでは255.255.255.0を普通使う、 ・デフォルトゲートウェイにルータのローカル側のIPアドレスを設定、 優先DNSサーバは何故か、デフォルトゲートウェイと同じルータのローカル側のIPアドレスを設定。 これで、IPアドレスが取得出来ると思う。 私も、コレガのCG-WLBARAGやCG-WLBARAG2やCG-WLBARGMHでは 無線LANクライアントのIPアドレスを手動構成で固定してきた。 CG-BRAPROGという1000BASE-T対応有線ルータを繋いだ時には、 無線LANクライアントもIPアドレスを自動取得でIPアドレスが割り振られた。 そう、CG-BRAPROGのDHCPサーバ機能でIPアドレスが割り振られたのだから、 コレガの100M無線ルータのプロセッサには負担が重いのでしょうね。 そう、無線LAN機能とDHCPサーバ機能はね。 で、 CG-BRAPROG-Xという有線ルータが登場したようだから、 CG-BRAPROGよりもCG-BRAPROG-Xの方が処理速度は上じゃないかな?。 でも、BフレッツってCTUとかいうルータ機能が在る装置をNTTが付けないのかな?。 1G回線じゃないならCTUとかいう装置が無いなら、 1000BASE-T対応ルータを試してみるのも手かもね。 しかし、1000BASE-T対応ルータのPPPoE接続は速いですよ。 まっ、ルータの電源を入れる時にしか体験しないでしょうからね、 あっ、プロバイダが、一定時間でグローバルIPアドレスのチェンジがあるかな?。

mikan96
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず無線LANクライアントのIPアドレス固定にする、っていうのをやってみようと思います。 ルータのローカル側のIPアドレスっていうのがどこを見たら分かるのかよく分からなかったのですが 有線のデフォルトゲートウェイと同じアドレスでいいんですよね?

noname#230642
noname#230642
回答No.2

ADSLですか光ですか、光として書きます。 ●なぜつながらないのか。どうすればいいのか  有線で繋がっているなら、つながります。セキュリティキーは親機(ルーター)に設定していないのですか?設定しているなら子機側(PCの無線LAN設定で)も合わさないといけませんよ。SSIDとセキュリティーキーは別物です。 ●DHCPとPPPoE接続どちらでするべきか  どちらですべきかという問題ではありません。DHCPとPPPoEとは同じカテゴリのことではありません。話せば長くなります。あなたの場合はPPPoEは使用する必要はありません。NTTの光ならCTU(ONUと間違えないように)のDHCPが有効ですから、無線ルーターはDHCP機能を無効にしブリッジモードで使う。 ●設定画面には最初しかいけないのか  ルーターをブリッジモードで使っている時は、当然ルーターにはつながらず、有線でCTUの設定画面(http://CTUのIPアドレス)を呼び出せます。無線でも親機に接続できていれば、いつでもCTUの設定画面を同様に呼び出せます。ルータの設定をする場合はブリッジモードからルーターモードに変え(変えればたいていルーターのDHCPが有効になります)て、有線でルーターに接続しブラウザからルーターの設定画面(http://ルーターのIPアドレス)を呼び出せます。有線接続でルーターの設定を確認してみてください。このルーター設定はルーターの初期値によっては無線ではできない場合があります。 説明不足なので、あなたの回線が光と仮定して書きました。もしかしたら、あなたの場合セキュリティ設定ができてないだけかも?もしよければ、もう少しCTU、ルーター、PC間の接続周り、その他を詳しく説明してください。

mikan96
質問者

お礼

すいません。間違えてました。 補足の訂正です。 1階 【電源】ー【ONU】-【ルータ】ー【パソコン】ではなく 1階 【電源】ー【ONU】-【CTU】-【ルータ】ー【パソコン】 でした。 そしてCTUからの線はルータのLAN1に、パソコンからの線はLAN4に 接続しています。WANにはなにも刺さっていません。

mikan96
質問者

補足

細かく説明していただいてありがとうございます! 説明不足で申し訳ありません。 なんの情報が必要でなんの情報が不必要かもよくわかっていませんでした。 ●無線の方の設定は「かんたんボタン」とかいうもので ボタンを押すだけで接続できるというもので できているんだと思っていたですが…どうなんでしょう。 再接続でアクセスポイント検索をすると自分のアクセスポイントは 鍵で現されパソコン上でつなごうとするとキーを求められました。 キーがよくわからなかったのでプッシュボタンを使って設定しました。 これはセキュリティが設定されてるってことですよね? 違ってたらご指摘ください。 ●DHCP機能を無効にしブリッジモードで使うっていうのがよくわからないのですが、CTUにルータ機能がついているのでコレガのルータのルータ機能をオフにしています。これでブリッジモードというものになっているのでしょうか? ●回線は光です。 一階に有線でつなぐ予定のパソコンがあり、 二階に無線でつなぐ予定のパソコンがあります。 1階 【電源】ー【ONU】-【ルータ】ー【パソコン】 2階 【パソコン】ー【子機】 ONUからの線はルータのLAN1に、パソコンからの線はLAN4に 接続しています。WANにはなにも刺さっていません。 子機はUSBアダプタでルータを買うときにセットでついてきたものです。 ルータはルータ機能はオフにしてあります。 ●Bフレッツファミリー 光ファイバー接続 ●プロバイダはDION(au) です。 よろしくお願いいたします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>セキュリティソフトはオフにしています ネット接続上危険です。ウィルス対策はオンにして、パーソナルファイアーウォール機能は無効にして試すか「有効」で無線LANなどを追加や変更で遮断するのを許可します。 >XP Windowsファイアーウォールが有効の場合無線LANを「例外」に追加「登録」しないと通信をブロックする場合があります。

mikan96
質問者

補足

ありがとうございます。 Windowsファイアーウォールは無効にしてありますので これは原因ではないと思います。 他にも原因で思い当たることがありましたら よろしくお願いします。