- ベストアンサー
親の呼び方
10代後半の男です。 昔から我が家では父親・母親のことを「パパ」「ママ」と呼んできました。両親も互いに,そして私の女兄弟も今もそう呼んでいます。 しかし,私はいつからかそのように呼ぶことに恥ずかしさを感じ,呼ばなくなってしまいました。 というのも,そのような呼び方はやはりマザコンであるとかそういったネガティブなイメージが大きいからです。 パパ・ママと呼ばなくなって以来,ずっと名指しで呼んだことがありません(ずっと「ねえ」とか「あのさ」とかで誤魔化しています。) 数年間この調子でやってきましたが,家族を呼べないのは寂しいことだなと思うようになりました。 しかし,もし別の呼び方をすれば家族で一人だけ別の呼び方をすることになり,これも疎外感を感じるような気がします。 何かいい方法はありますか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
素敵な息子さんですね! 気恥ずかしさもありながら、ご両親の気持ちもしっかりと考えていらっしゃる。ご両親もあなた様の事をとても愛しているんでしょうね。 と書くとまた恥ずかしく感じるものですよね(笑) 呼び方なんて正直どうでもよいのではないでしょうか? 照れながらでも「お母さん、お父さん」「オヤジ、オフクロ」でも親としての呼び名でよんであげてください。 同年代のご友人の親の呼び方なんてのも参考にしてはいかがですか? きっと、久しぶりに親としての名称でよんでくれることに心から喜ばれる事でしょう!もしかするとご両親も照れてしまうかもしれませんね(笑) なんにしろ、今、親として呼びたいとの願いを抱いていらっしゃる質問主様の気持ちが一番嬉しいと感じてくれることには間違いない!と太鼓判押します。 私の子供はまだ幼いですが、いつかこんな日が来るのかもしれませんね。当り前のようにパパママと呼んでいた年代から、家族として呼んでくれる!もう泣けてきそうなくらいに嬉しい気持ちになっちゃいそうで、今からワクワクしちゃいます(笑)
その他の回答 (7)
- na-fa
- ベストアンサー率10% (10/100)
私(女)は4人兄弟で気がついた時には「父ちゃん、母ちゃん」でした 男兄弟ばかりで育ってきたし、女の子の友達が「パパ、ママ」と言っているのを聞くとこちらが恥ずかしくなります 家の中で呼ぶ時は今まで通りでいいとは思うけど、やはりあなたが親を呼べないのが寂しいと感じたならご両親に気軽に 「そろそろ呼び方を変えたいんだけど、どう?」 と相談されたら嬉しいかもしれませんよ 私のすぐ上の兄だけは「オヤジ」と呼んでいても平気ですね
お礼
女性からの投稿,参考になります。 両親に相談するのもいいですね。 御回答ありがとうございました。
- yas1124
- ベストアンサー率14% (14/99)
ああ・・。私も同じ悩みがありました。 ずっとごまかしてました。私は、うちのおばさんとか言ってました。父親はおやじとすぐ呼べるようになりました。おじいさんのことを父親がおやじと呼んでいたからです。 ただ、子供が大きくなったので、新しい名前おじいちゃん、おばあちゃんに変わったので、もう解消されました。 結婚して、子供出来れば、問題なくなりますよ。それまでなんとかできません?
お礼
このような悩みを持つ人はいるものですね。 結婚の予定などは全く無いので,それまでというのはきつそうです。 御回答ありがとうございました。
私も10代の時に、同じ事で悩みました。 そんな時、今まで「パパ・ママ」だった大学生の兄が大学1年の夏、急に「父さん、母さん」と呼び始めたので、うちでは「大学生になったらそうやって呼ぶものだ!」と暗黙のうちに家族がその様に移行しましたよ。 突然変わったらやり難いと思いますが、親も分かってくれると思いますよ。
お礼
共同の悩みをもつ存在がいることに安心しました。 突然というより,数年来呼んでいないので親も驚くかもしれません。 御回答ありがとうございました。
気恥ずかしくなってなんとなく呼びづらくなるのは当たり前で…いつまでも子供じゃなくなったということでしょうか。 ごく普通だと思いますよ。 我が家の場合は、ママ、パパ、と呼ぶのは幼稚園程度でやめさせ、それ以来おかーさんおとーさんと呼ばせました。 社会人歴もかなりになった今はちゃん付けで呼ばれ、これはこれでちょっと問題ですが(恥) 質問者さまはお友達と親について話す場合も、ずっとパパママだったのですか?親父とかおとん、おかんとかおふくろとか、言わなかったですか? お友達も多分、面と向かっておかあさんおとうさんなどと呼ぶのは恥ずかしくなっているのでは…いたって普通の事だと思います。 時々、かーさん、とーさん、と、こそっと声に出して呼んであげると喜ぶかも。 別の名前で呼ぶことで疎外感?なんでですか? そういう発想があるんですね…びっくりです。 私の考えでは男の子は、ママパパは幼児期で大きくなったらお父さんお母さん、とーさんかーさん、いいおっさんになったらおやじ、おふくろ、と呼び方を変えていくのかなと思ったりしてます。
お礼
友達と話す際は「母親父親」などと話していました。 疎外感というのは家族共通のものから外れるからです。 呼び方が変わっていくのも普通なことなのですね。 御回答ありがとうございました。
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
そうでしょうね。 うちにも息子がいますが、きっと大きくなったらパパママとは呼ばなくなると思い、最初からパパママではなく「父ちゃん母ちゃん」と呼ばせています。 それなら「父さん母さん」に移行しやすいですからね。 (私もそのようにして育ってきました) 素直に「恥ずかしいからパパママと呼べない」と、家族で話をしてみたらどうですか?
お礼
父ちゃん母ちゃんと呼ばせるのは将来の参考にしたいと思います。 やはり,この問題は家族で話すのが一番なようですね。 御回答ありがとうございました。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 主人は 《ババぁ》と呼びます(笑 怒ってとか、そぅ言う変な感情は 無い様ですし、聞いていてもなぜか愛情みたいなモノを感じる様な言い方で 呼んでますね。 しかも 母は その返答もちゃんと返事してますから(笑 私の子供は 娘なので、、、未だに パパ、ママですね。 主人は 一応 人前では 《おふくろ》って言ってますけど、、、 目の前にすると ババぁ ですね。 かぁちゃん でも良いでしょうし、、、
お礼
ババぁとは…攻撃的ですがどことなく温かさも感じる呼称ですね。 ただ,我が家の雰囲気には合わないとも感じました。 ともあれ,御回答ありがとうございました。
- wheldon978
- ベストアンサー率22% (74/328)
年代にもよりますが「私は呼び捨てでいいか?」と聞いてみるのをお勧めします。父親をクン付け母親をサンつけでもいいと思います。お互い大人ですから「お父さん」「お母さん」と言い難いならそういう相談をしてみるのもいいと思います。私は父をずっと「オヤジ」と呼んでいましたが呼ばないで欲しいと言われ、今は「お父さん」と読んでいます。 私が末っ子なので「オヤジ」と言われるとすごく年をとったような気になってしまうからだそう。家族で話してみると結構面白いかもしれないですよ。
お礼
呼び捨ては少しイメージしづらいです。 ただ,家族で話してみるというのは参考になりました。 御回答ありがとうございました。
お礼
そのように言ってただけるととても嬉しいです。 親へのアプローチをする自信が少し出てきました。 御回答ありがとうございました。