• ベストアンサー

ウイルスでしょうか?

今日はなぜかノートン先生がよく作動します。 内容は www.google.co.jpでブラウザの悪用を遮断しました。 リスク名:MSIE Microsoft Speech API BO 攻撃者URL:http:www.google.co.jp/ です。Googleを開くと毎回この警告が出てホームがノートンのHPに変更されてしまいます。 これはノートンの誤作動か何かでしょうか? それともGoogleから攻撃受けてるのでしょうか?(考えにくいというよりはほとんど考えられませんが) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

なるほどなぁ…。。 http://www.symantec.com/avcenter/attack_sigs/s50159.html MS08-023、ではなく、MS08-032が正解ですね。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS08-032.mspx 6月分のWindows Updateをきちんと受けていれば、この脆弱性は解消されている筈です。もし心配なら、もう一度Windows Updateを受け直してみてください。 ただし…今回の検出は、この脆弱性を利用しての感染を行うための引き金となるコードが、ブラウザに読み込まれたことによって発生しました。悪質なコードが検出されること自体は、そちらのPCにセキュリティ上の弱点=脆弱性があるなしに関わらず発生します。つまり、きちんとパッチを当てていようがいまいが、コードが読み込まれれば警告は発生すると思われます。したがって、今回のような検出があることすなわち、パッチの適用が不十分という判断は必ずしも当てはまりません。 では、パッチがきちんと当たっていれば問題ないのか、と言えば…実はそうではないのです。 >Googleを開くと毎回この警告が出て このこと自体は非常に問題です。一般的な見方をすれば、Googleのページ上に直接、そうした悪質なコードが埋め込まれてしまっているとは考えにくいからです。 考えられるケースとしては… 1.質問者さんのPCが既に何らかの感染に遭っている。 2.Google上の広告の中に悪質なものが含まれている。 3.ARPスプーフィングと呼ばれる手法を悪用した感染が、質問者さんのPCと同一のネットワーク上に発生している。この場合、質問者さんのPC自体に感染が存在しない場合でも、悪質なコードが挿入される可能性があります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080125/292050/ 取り敢えず、ノートン製品以外の方法で感染のチェックをされた方が良いでしょう。カスペルスキーのオンラインスキャン辺りがお勧めです。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner 何も出てこない場合は…脆弱性そのものの解消以外にこれといった対策はそちらで取り辛いかも知れません。シマンテックのサポートに直接相談されるのが良いかも知れません。 なお… >Googleを開くと毎回この警告が出てホームがノートンのHPに変更されてしまいます。 このこと自体は、次のページを参考にすると良いと思います。 ホームページ保護の警告を扱う方法 (Norton AntiVirus 2006) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20051021175525958 そのままOKをクリックしてしまうのではなく、適切な選択肢をプルダウンメニューから選ぶことで、意に添わないホームページ変更を回避することは可能な筈です。

その他の回答 (1)

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.1

当方はアングラ突入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 MS08-023に関するアタックだと思います。パッチをちゃんと当てましょう。

関連するQ&A