• ベストアンサー

子どもの習い事・柔軟性を生かせるスポーツは?

小3の娘は、小1から新体操をやっています。 このごろ「空手をやりたい」「テニスをやりたい」などと言うことが増えてきました。 何故かと問い詰めると「賞やトロフィーが欲しいから」。 兄が空手をやっていて、トロフィーもらったのがうらやましかったようです。 新体操には大会はありません。年に1度の発表会です。 (中学生以上で選手級の子は大会もあるようですが) 目立ちたがりの性格だし、何か結果がほしいのでしょうか。 新体操では、最近やっと前方転回や後方転回ができるようになりましたが、2年間見てきて、正直大会に出るほどの選手になる素質も愛着(新体操に対する)も持ち合わせていない気がします。 柔軟性はありますが、新体操の世界ではまだまだです。 そこで、今後他の習い事に切り替えるとしたらどんなスポーツが良いか、ご意見をいただけるとうれしいです。 身長は小さめ、体は細いです。 柔軟性を生かせるもので、大会があるもの・・・なんて条件がわがままですが、おすすめがあったら教えてください。 (もちろん頑張ってもトロフィーなんかもらえないことも覚悟です) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama3chan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私の娘も1年生から習い、今3年生です。 3年生で前後回転(逆立ちブリッジ、バック転)がようやく、新体操らしく片足づつできるようになりました。 ローリング(雑技団がやるような、うつ伏せの状態から足を顔の横にもってくる状態)でテレビを見続けることもできます。 正直、3年生でそこまでできれば上出来だと思います。 お嬢様の新体操に愛着がないという点がひっかかりますが・・・。 ただ、新体操は小学生でも大会はありますよ。 来年からは、東京ジュニア選手権にも小学生3年以上は出られますし、ココカップ、チャイルド選手権などなど・・・。 お嬢様の通われているクラブチームが小学生を試合に出さない方針なのではないでしょうか。 有名クラブは小学生のうちから試合に出しています。 もちろん、クラブ内の代表争いは厳しいですし、その後の練習は親も子も大変ですが・・・。 でも、試合に出て賞を取りたいと思うのならば、どのスポーツも同じように大変だと思いますよ。 娘のことになりますが、新体操は絶対やめない、ピアノはやめるを繰り返し、はや2年が過ぎましたが、結局どちらも続けています。 なぜならピアノも新体操も一度やめたら、簡単には元に戻れないからです。 長くなりますが、辞める前に、まずは試合に出させてくれるクラブチームを探すことをおすすめします。

tomdp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あるんですね。小学生の大会が・・・。 うちの娘が代表になれるかということはさておいて、 それならそれで、真剣になれるかもしれません。 「辞めたら元に戻れない」というのは、ちょっと頭から抜けていました。 そういうことも考えて先を見なくてはいけませんよね。 簡単に辞めるのもどうかと思えてきました。 他の方のご意見も参考にして、いろいろ体験させながら 新体操も苦にならなければ続ける方向で 見てあげたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#166310
noname#166310
回答No.3

経験を生かしてバトントワリングをおすすめします。 バトン技術はイチからになりますが、柔軟性や身体の技(転回など)は大きな武器になりますよ。 個人の選手権は年1回。 基礎技術を見せる規定演技と、全国にすすむための自由演技の部があります。 まずは規定演技にでられるのを目標にするとよいです。 幼稚園児でも規定演技にはでていますし、小学校3年でしたら、上手になれば全国ももちろんいけます。 ちなみに日本のバトン技術は世界一です。 あまりしられていませんが、日本人の男性と女性で長年世界選手権のメダルを連取しています。 長年トップの男性選手はこの秋東京ディズニーリゾートにできる、シルクドソレイユシアターに出演が決まっていますし(世界最高の芸術的なサーカス団です)、長年トップだった女性は現在同じくシルクドソレイユのラスベガスで公演中です。 身長が小さいのはマイナスにはなりません。 バトンのよさというのは、どこでも練習できるということと(体育館がよいけど、家の前でもできることもある)、衣装などは他の競技にくらべて金銭的負担が少ない点ですね。 習う団体によりますが、毎月のように何かに出演ということもあります(お祭りなどで) ざくっと書きましたが質問があれば補足をいれてください。

tomdp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バトン! 申し訳ありませんがあまり知識がなかったので、ネットで見てみました。 結構奥が深そうですね~。選手の方々も素敵でした。 ただ残念!近くにスクールがありませんでした。 進学した先にクラブがあったら勧めてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

子供の頃新体操を習っていたりバレエを齧っていたりした子は、体操か舞踊に切り替える子が多いですよ。 フィギアやシンクロも皆憧れらしいですが、競技人口が少ないのでリンクとか練習用プールを考えるとレッスン費が若干高額となり、練習場所も遠くなってしまうようです。

tomdp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに器械体操はちょっと考えていたんですが、 筋肉がなくて、だめかな~なんて思ってしまいました。 やってから筋肉付ければいいんですもんね。 ダンス関係は・・・リズム感がないのでどうかなと。 フィギュアスケートには憧れがあるのですが、 やはり近くにはリンクがありません。 体操の線で探してみま~す。 ありがとうございました。

  • top3
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

はじめまして。 柔軟性があれば何のスポーツでも優位だとおもいます。羨ましいです。 水泳はいかがですか? 体力もつきますし、学校のプール授業でもやっていない友達と比べるとかなり差がつきます。 この時期、スイミングスクールでは夏休みの短期講習を募集しているところが多いかと思います。 それにまずは参加してみてから考えてもよろしいかと思います。 子供は筋肉まで柔軟の為、いくら泳いでも疲れないようです。 それでかうちの娘は泳ぐ事が楽しいようですよ。 おかげでここ数年、風邪を引かなくなりました。

tomdp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水泳はいいですよね。 何しろ体力がついて風邪を引かない(!)なんて親としてはとても 魅力的です。 夏休みの短期講習なら、体験がてら丁度良いですよね。 娘はあまり好きではない様なので(今現在あまり泳げない) 友達も行きそうなところなど、情報もらって探してみます。 ありがとうございました。