• 締切済み

経済的な理由で大学にいけない?

よく大学に行かない理由として「経済的な理由」が挙げられます。 私の家庭は片親で年収なんて全国平均を大きく下回っていましたが 国立大学に通って ・授業料免除を申請。(4年間の学費は実質1年分) ・奨学金の貸与を申請。(5万円/月) ・アルバイト をすることで、家庭からの補助を一切受けずに大学を卒業することが出来ました。 「将来の蓄えが無い母の為にも、良い大学から待遇の良い企業に進もう。」と考えていました。 「経済的な理由」で大学にいけない方は確かにいらっしゃいます。 でも私には、大学にいけなかった自分を正当化するために 世間一般的に非難することが出来ない「経済的な理由」を使っている方もいるように感じられます。 「経済的な理由」を自分を正当化するために使っている方もいるように 感じるのですが皆様はどのようにお思いでしょうか?

みんなの回答

noname#99222
noname#99222
回答No.7

確かに経済的に不自由をしていても、大学への進学は可能です。 しかし、それが全ての家庭で可能という訳ではありません。 (例えば私の従兄弟の家庭のように、親が非協力的な場合、  奨学金の申請さえ簡単ではありません) 大学進学をしない理由など、人それぞれです。 皆が皆、大学進学の為に全てを捨てて、努力し続ける訳ではありません。 (人並みに努力するだけだって大変なのですから) また、県内に該当学部が無い場合も往々にして有ります。 (例えば医学部の場合、岩手県や栃木県、埼玉県などには  国立医大が存在しません。  獣医・薬学部に至っては、状況はもっと酷いです) 多分質問者さんは、相当の努力をされたのでしょう。 だから『経済的事由』を盾に努力しなかった人間が許せないのでしょう。 しかし、自分と他人とを比較し『努力しないお前が悪い・愚かだ』 と、さも自分が上であるような思考に至るのは さもしい人間のすることだと思います。 大した勉強もしないのに『経済的事由』が全てだと言う人もいるでしょう。 ですが、それは単にその人がそれほど大学に行きたくなかっただけに過ぎず、 それ以上でもそれ以下でもありません。 そんな些細なことを認めない狭量さは、見るに耐えません。 他人の事情・境遇を慮れず、共感できる回答がただ欲しいのであれば それは単なる自慰です。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>他人の事情・境遇を慮れず、共感できる回答がただ欲しいのであれば >>それは単なる自慰です。 質問を立ち上げる際には、このようなことがないように仕様とは思っていたのですが ここまで回答を頂いて改めて考えてみると、そのような傾向陥っていると認めざるを得ません。 なので、この質問は閉めきりたいと思います。 不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。

  • reina1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

ANo.3です。 ・国立大学は免除制度が無く、とても自治体の奨学金だけでは通えませんでした。 免除制度の無い国立大学があるのでしょうか?無知な私には聞いたことがありません。 自治体の奨学金だけでなくとも、育英会等の奨学金の1種と2種を併用するなどすればかなりの額を貸与してもらえるはずです。 質問者様も仰っている様に、失礼ですがあまり知識が無いとお見受けします。私が受けた当時には免除制度がありませんでした。 あればもちろん利用しております。また、育英会等のすべての奨学金についても調べて申請もしております。 ・確かに奨学金や授業料免除などがあっても、審査に通らなければ意味がありません。 私自身はそれぞれの審査に合格するよう、常に努力を行ってきました。 加えて、それぞれの審査は決して難しいものではなく 優秀でなくとも真っ当な学力であれば通るものだったと思います。 本人の学力だけが審査基準ではありません。だから「経済的な理由」なのです。 全て通りましたがそれでも厳しい状態だから通えなかったのです。実際、試験は受けて合格しました。ただ、奨学金等を利用しても無理でした。 >>成績の悪い自分は倍以上しないと不安です。 と言われているように「学力的な理由」という部分もあったのではないのでしょうか? 自慢ではありませんが、成績は校内はおろか県内でもトップクラスです。それでも全国から集まる優秀な人たちとの競争に勝ち抜くには、 常に勉強していなければならないのです。大学に合コンしに通っているのとは訳が違います。 「成績が悪い=他人との競争における不安がある」と言ったのです。 入学後も、全員勉強しているのが当たり前の大学・学部なのです。 どんなに高校時代に優秀でも、勉強していないとすぐに墜落する。 質問者様がどの大学・学部かは存じませんが、そんな大学・学部を目指していました。 オープンキャンパスに参加した時から在学生の雰囲気が、他の大学とは一線を画していました。 ・県外の大学なので生活費と受けた学部は授業料以外に専門書の購入など、多額の金額がかかることです。 では県内の専門書の必要の無い大学へと進学する道は考えられなかったのでしょうか? たしかに大学に通いたいだけなら問題は無いと思います。 ただ、なりたい職業に就くためには県内の国立大学では、対応する学部が無いのです。 自分の我侭かも知れませんが、何度も言いますが「ただ大学に通う」と言う理由では無い為、県内では無理です。 現在は、別の職業に就いて仕方ないと諦めて、日々を送っています。 自分と同じ理由で進学を断念した人も大勢いるなかで、今回のこの質問は、何か馬鹿にされた様に思え、回答しました。 通えるからと言って学びたくも無い学部に入り、何となく入学して親の金で遊んでいる人間と同一にされるのだけは耐えられません。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほどは失礼な質問をしてしまい大変申し訳ありませんでした。 reina1様が大学へ進学されなかった理由が良くわかりました。 つまり、県内の国立大学であれば「行く」ことが出来たが、やりたいことが出来る県外の大学には「経済的な理由」で行けなかったということですね。 reina1様のような方が経済的な理由で大学に「行かなかった」と言われても納得することが出来ます。 そしてそのような方が大勢いらっしゃることも理解できます。 しかし、「勉強がめんどくさい」などの理由から大学へ進学しなかった方が 「経済的な理由」と言ってることがあるのではないかと思うのですが それについてはどのように思われますか? というアンケートであることをご理解いただければ幸いです。 また、ちなみに今後の知識のために教えていただきたいのですが reina1様が進学したかった10年前には免除制度が無かった大学と言うのは何大学なのでしょうか?

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

1です 申し訳ない質問者様の言いたい事が少しよく分からないのですが 文をみると周りに少し気に入らない人間がいて その人間についてどう思うか という事を質問しているように 見受けられます 質問者様の周囲の事は存じませんので そこまでは答えかねますが  質問者様は当初早慶を第1志望とのことですが 何故早慶を断念されたのでしょうか?  それは「経済的理由」で断念されたのですよね 例えばハリセンボンの箕輪はるかは全額バイト代で早稲田を卒業してますし 早慶には全額自分で稼いで卒業する人もたくさんいます 質問者様が頭をひねれば大丈夫ならばどうして早稲田に 行かなかったのですか?

Opolskie
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 仰るとおりで「志望校」である早慶を断念したのは仰るとおりで「経済的な理由」です。 母に迷惑をかけない為に「早慶」ではなく「地元の国立」へと進学いたしました。 つまり「志望校へ進学しない理由」として「経済的な理由」はありますが 授業料免除や奨学金を使うことで「経済的な理由」で「大学進学を諦める」と言うことは無かったです。 加えて >>ハリセンボンの箕輪はるかは全額バイト代で早稲田を卒業してますし 早慶には全額自分で稼いで卒業する人もたくさんいます。 というように、授業料の高い早稲田でも自分ひとりの力で卒業されている方がいるのであれば 「経済的な理由」で大学に行けない方というのはとても少ないように感じられます。 また、この質問をした理由は周囲の誰かについて気に入らないことがあるという理由ではありません。 「経済的な理由」を正当化するためのエクスキューズとして使っている方がいくらかはいるのではないでしょうか? という質問であることをご理解いただければ幸いです。

回答No.4

 曖昧な言葉ですが、「知恵」の有無なのかなあ、と思います。  世の中、「学力」とは別の意味で、結構知恵のない人がいます。あんまり良い例ではないですが、こんな感じで ・金がないからと3食コンビニで買ったカップラーメンで生活するひと(一見、貧しい、可哀想なイメージがするが、カップラーメンはコンビニで買うと1食150円以上で安価な食材でちょっとした料理をつくるより高価な事が多い)。 ・株のほうが儲かりそうだからとサラ金を借りて株式投資する人(実績があれば別だが、その人の運用実績からすると株を売ってサラ金を返したほうがプラス)。 ・どんなに貧しくても○○だけは譲れないとか、他人にとってはどうでもいいこだわりがある人(○○・・・車とか、毎月買い換える数万円の携帯とか)。  こういう知恵のない人は、そこらへんの雑誌等に載っている「大学生活には月十何万円必要」などの、最低必要額に余計な金額を何割も余計に見積もった記事を見て、「そんなにお金がないから大学にいけない」と判断してしまうのではないでしょうか。質問者さんのおっしゃるとおり、ここらへんで多少なりとも知恵が働けば、どうとでもなる問題なのですが、本人的には「経済的な理由」なのです。  話逸れますが、フリーターや派遣の低所得の問題も、収入そのものよりも、そういった仕事に知恵のない人が集まっている事が事態を深刻にしているのでは、と思います。知恵があれば健康維持のための出費以外は切り詰めて貯金やキャリアアップへ投資を行うなどして現状からの脱却を図ろうとして、それなりに成功すると思うので。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても共感できるご意見です。 カップラーメンや株の例え話についても、私も常々思っておりました。 数十円安い卵を買う為に車を走らせ郊外の大型スーパーに買い物に出かける方を見る度に そこまでかかるガソリン代や手間で全てチャラになっているんじゃないの。 と思っていました。 pullmandsg様のように上手く表現することが出来ないのですが 「大学=お金がかかるもの」というように、何事も先入観で全て判断してしまう方がいらっしゃるように感じます。 そして最後のフリーターや派遣の低所得者についてもとても同感です。 とても参考になるご意見でした。回答ありがとうございました。

  • reina1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私も経済的な理由で大学進学を諦めました。 確かに奨学金や授業料免除などがあっても、審査に通らなければ意味がありません。 質問者様のお住まいの地域や通われた大学がどこだかわかりませんが、そう言う要素で「すべての人間が成績が良ければ給付や免除が受けられる物」ではありません。 現に、私の受けた国立大学は免除制度が無く、とても自治体の奨学金だけでは通えませんでした。 理由は、県外の大学なので生活費と受けた学部は授業料以外に専門書の購入など、多額の金額がかかることです。 アルバイトをすればとのことですが、勉強する時間を考えるとかなり収入は低くなり、生活出来ません。勉強しないと授業について行けないからです。(成績の良い人も勉強するので、成績の悪い自分は倍以上しないと不安です。) 経済的な理由は、現実的にかなり深刻な理由です。 通えたからと言って、それ以外の人に対して、上から物を言うのはやめて頂きたいと思います。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおりで、現実的にかなり深刻な問題で大学に行けない方がいらっしゃいます。 そのような方に対して上から物を言っているつもりは全くありません。 その上で、reina1様のご意見には肯定的に思う部分もありますが、少し疑問に思う部分もあります。 ・専門書の購入で多額の金額がかかる等の理由で本当に行けない人がいる これには全くもって同感です。 しかし ・国立大学は免除制度が無く、とても自治体の奨学金だけでは通えませんでした。 免除制度の無い国立大学があるのでしょうか?無知な私には聞いたことがありません。 自治体の奨学金だけでなくとも、育英会等の奨学金の1種と2種を併用するなどすればかなりの額を貸与してもらえるはずです。 ・県外の大学なので生活費と受けた学部は授業料以外に専門書の購入など、多額の金額がかかることです。 では県内の専門書の必要の無い大学へと進学する道は考えられなかったのでしょうか? ・確かに奨学金や授業料免除などがあっても、審査に通らなければ意味がありません。 私自身はそれぞれの審査に合格するよう、常に努力を行ってきました。 加えて、それぞれの審査は決して難しいものではなく 優秀でなくとも真っ当な学力であれば通るものだったと思います。 reina1様の場合、大学に行けなかった理由として「経済的な理由」もあると思いますが >>成績の悪い自分は倍以上しないと不安です。 と言われているように「学力的な理由」という部分もあったのではないのでしょうか?

回答No.2

経済的理由で志望大学を断念させてしまった親です。 部活を続けながら免許を取りたいと私学大を希望し(そこで部活がしたいため)二種奨学金(10万)を申請しました。  月謝+部活費(遠征費)等想像も付かないお金がかかるそうで (先輩に聞いたみたいです)専門学校に変更しました。本人は卒業後編入を考えているみたいですが やりたい事は応援してあげたい・・と思っています。  Opolskieさんのように学力は無いので授業料免除は無理です。 部活に追われるのでアルバイトも実質無理です。(今行ってる専門学校でも部活が遅い為アルバイトは無理な状況です。) やりたい事は応援したいと思いつつも とても厳しい現実です。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても厳しい現実のようで心中お察しいたします。 ただ、あえて手厳しい意見を言わせていただきます (実生活の上では決して言いませんが、こういう質問をした立場上であることをご理解いただければ幸いです) 私も、いわゆる早慶という華やかなイメージの大学が志望校でしたが 家庭の事情も考慮した上で行きたいと思っていた大学をあきらめ 学費が安く、家庭への負担が小さい地元の国立大学へと進学しました。 その上で、なぜお子様は「部活と両立したい学費の高い私立大学」でなくとも 学費が安く、授業料免除の可能性も高い国立大学へ進学されなったのでしょうか?

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

授業料の免除や奨学金の額は大学や地域によって異なります 質問者様のエリアはそれが可能だったとしてもそうでない地域 ではキツイケースがあります あと経済的な理由として親が1円もださない というケースだけではないと思います 多額の借金を返済してる場合などはおそらく無理でしょう 国立大学といっても近場の大学がバイトで払えるほど必ず安いとは限りません 最近は法人化されて寄付金を募る国立大もありますし

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおりで、本当に経済的な理由でいけない方もいらっしゃると思います。 それは質問文に書いたとおりです。 >>国立大学といっても近場の大学がバイトで払えるほど必ず安いとは限りません この文章はちょっとわかりにくいのですが 国立大学はどこも授業料は一定なのではないのでしょうか? また、経済的に非常に困窮しているなら、真面目に大学に通って真っ当な成績を収めていれば授業は全額免除になっていました。 奨学金に関しても日本育英会で全国共通のものです。 また、申請すればもっと多くの額を貸与してもらうことが可能です。 http://www.jasso.go.jp/ 本当に大学にいけないほどの経済的な理由の方もいる。 しかし、例えば受験勉強が面倒という理由で大学に行かなかったのに 「経済的な理由」と、いかにもな理由を自分を正当化するために言っている人が いるように感じられますがどう感じられますか? という質問であることをご理解いただきたいです。

関連するQ&A