- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増設I/Fボードの確認方法と外付けHDDの操作方法)
増設I/Fボードの確認方法と外付けHDDの操作方法
このQ&Aのポイント
- Red Hat Enterprise Linux ES 3がインストールされたサーバにAdaptec RAID 1225SAのボードを増設し、eSATAを使いたいと思っています。
- 増設したボードをPCI-eスロットに差し込み、BIOSでの認識を確認する方法です。
- また、外付けのHDDを使うための手順についても紹介します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 ドライバファイルが登録されているかを見る方法は次の3つになろうかと思います。 コンソールでroot権限で実行してください。 ・カーネル起動時のメッセージを確認する。 dmesg 流れてしまうので、その場合はmoreと併用してください。 dmesg|more これでカーネル起動時のメッセージを確認できると思いますので探し出します。 ・dmesgで参照されるファイルを見る(Fedora9の場合) less /var/log/dmesg ・モジュール関係のコマンドで表示させる lsmod 流れるときはdmesg同様にmoreと併用してください。 目的となるドライバファイルが表示されていれば読み込まれています。 また、カードの認識状態は、/proc以下にある適切なファイルを読むとわかると思います。 同様なカードを使用していないので推察になりますが、おそらくscsiであると思いますので、デバイスはsd?になろうかと思います。 他の操作は、hd?とかと同じになろうかと思います。
お礼
dmesgで確認したところ、ドライバが正常に認識されていないことがわかりました。 ドライバのインストールに問題があるようなので、再度調整したいと思います。 アドバイスを頂き、ありがとうございました。