- ベストアンサー
22才♂今後の進路に悩む
いつもお世話になってます。 今私は、専門学校に在学しており、就職活動をしています。 クラスの半数が就職先が決まってて、この先不安です。 現在25社受けて、食産業の企業1社から内々定をいただけているのです が、クラスから選考に行った人は皆内々定をもらえるくらい大量採用の企業です。 でも、そこでアルバイトしていて多少は中のことをしっているし 内々定承諾書の提出期限までに他の企業から内々定をいただけなければ ここに決めてしまおうかと悩んでいます。 就職を焦っているのもありますが、もう1つ悩みの種があります。 それは、私の友人が今年IT業界に入社して少しした時に会う機会が あってこんな話をしました。 ・2.3年働いて実力つけたら会社を起こす ・その時に一緒にやるなら幹部だぜ!? という会話がありました。 早く就職活動を終わらしたい気持ちと、友達が起業した時に一緒に やろうか、うまくいくのかという気持ちでどうしたらいいか分かりません。 他人を当てにして、適当に就職するのはどうかと考えているのですが 自分が弱いせいで逃げてしまいます。 やはり自分を信じて、内々定を蹴ってでも納得の1社を見つけることに 全力を注ぐことの方が大切なのでしょうか? 長文の上、乱文ですが、アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- tyonannkan
- ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.8
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.7
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4
- -lui-
- ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.3
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2
noname#81629
回答No.1
お礼
早速の回答ありがとうございます。 確かに私は流されてします方だと思います。 人にそこで働いていることを自信を持って言える 会社とは何なのかをもう一度考えたいと思います。