- 締切済み
ワンクリックって本当にお金を払う必要がないのでしょうか?
私の友人が漫画喫茶でパソコンでアダルトサイトを見ていました。 その行為自体は問題としてはいないのですが、 その同僚はワンクリック詐欺のアダルトサイトを見ており、 ウイルスの危険もそうなんですが、「そんなの見て大丈夫なん?」と聞いたのですが、 「こういうのは請求なんてこないし、払う必要ないからむしろタダで見れるコンテンツが豊富なエロサイトだから変なアダルトサイトに高い金払って見るよりも全然得だぜ、って言うか仮に請求がきてもココ漫画喫茶だし。」というのです。 確かに漫画喫茶のパソコンのことなど知ったこっちゃないのかもしれませんが、私の同僚がそうしているくらいですから、 他にもたくさんの人が見ていると思うのですが、こんなことをしても本当に漫画喫茶のパソコンは大丈夫なのでしょうか? また同僚は家のパソコンでもブックマークして見ているようですが、家のパソコンでも何も心配はいらないのでしょうか? ワンクリック詐欺も知れ渡っているこの時代ですが、それなのにワンクリックサイトがあるなんていったいこのサイトはどうやって運営しているのだろうとふと思います。。 それでも払ってしまう人はいまだに多いんでしょうか、、? 疑問が残ります。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- machongola
- ベストアンサー率60% (434/720)
回答No.4