- ベストアンサー
危険すぎる子供放置。放っておいていいの?
30代女、保育園児(3歳)が一人います。 家の前が近所の幼稚園の登園時の集合場所になっています。 そこは今下水工事の真っ最中で、朝8時くらいから重機が出入りしています。 今朝、うちの子を保育園に連れて行こうとしたら、いつも家の前に集まっている園児のうちの一人(多分3歳くらい)が号泣していました。近くに親らしき人もいず一人でいました。そのすぐそばで道路に穴を掘っていて、重機も動いていました。大型車がその園児のいる場所付近に止めようとしていたらしく、運転手さんが「すみません、お宅のお子さん?」と私に声をかけました。「いえ違います」と答えましたが、危険なのでその園児の手を引っ張って我が家の玄関付近に移動させました。 私も仕事に遅刻しそうなのに放置するわけいかないし、困ったな・・・。と思っていると母親が現れて「うちの子は放っておいて!朝支度を嫌がってぐずってただけだから」と私に怒鳴りました。私が「重機や大型車が出入りしていて危険ですから移動させました」と言っても「うちの子は放っておいてください!」あまりのことに驚くやら拍子抜けするやら。でももし私が退避させなかったら不幸な事故になっていたかもしれないのに・・・。モヤっとしています。 私はどうするのが正しかったのでしょうか?本当に園児が事故にあっても放っておいたほうが良かったのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そういう親に限って、何か起きた時、 >「私は悪く無いのに」と言うのでしょうね。 私もそう思います。「近くにいた大人がなぜ対応しなかったか?」と、幼児を放置したことを棚に上げて私や工事施工会社を訴えそう・・・。 >地域として、折角の温かなまなざしを閉じてはいけないと思います。 そうですね。子供は悪くないし、どこの子も健康で幸せに育ってほしいと思います。