- ベストアンサー
慣らし保育中の子供への接し方
1歳3ヶ月(女)と4歳(男)の二人をこの10月から保育園に預けて 現在慣らし保育で登園しています。 今日で登園し5日目時間も段々の延ばして明日からは普通保育(9時から 16時)の登園になります。 私の就労も決まって今月半ばから時間外保育を利用し(7時半から18時半)この時間で保育園で過ごすことになります。 1歳3ヵ月のちびが(夜泣き・ぐずり・寝言で泣き叫ぶ・後追いなど)今までなかったこのような状態で朝も大泣きで保育園の建物を見て泣き叫ぶ毎日です・・・・。4歳も朝はぐずぐずするのですが保育園に行くと張り切って登園するのですが妹の号泣する姿を見てつられて泣きだします。働くママさんがお子さんを初めて保育園などに預ける時はきっと 通る道だと思い毎朝・・・泣く姿を振り切って保育園に置いてくるのですが・・・・保育園に慣れるまでこのようなぐずりや夜泣き・後追いなどを経験された方で家庭で帰宅後お子さんにどのように接して乗り切ったかアドバイスお願いします。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に大変ですよね。 上のお子様は きっと、下のお子様が家に来た時に既に 乗り越えられてきた大きな山があったから 多分大丈夫だとは思いますが 下のお子様に関しては 想像を絶する大きな試練なのでしょう。 お子様の鳴き声は本当に心を揺さぶり お母様の苛々・切なさは計り知れないものがあります。 お子様にとって園での生活は衝撃的なものであり 興奮状態のまま夢にまで出てくるのでしょうね。 お母様がお勤めを辞める訳には行かないのだとすれば 今はひたすら忍耐です。 “大丈夫よ~。” 優しい声で抱きしめてあげる事しか出来ないと思います。 頼りになるお兄ちゃんも園では別の行動をしていて お子様は一人ぼっちで闘っておられるのです。 御心配でしょうが きっともう少しの辛抱です。 常にお顔を見てお子様に言い聞かせて下さい。 “○○ちゃん。ごめんね。お母さんを助けてね。 どおしてもお仕事いかなくちゃならないの。 保育園でさようならってしたらお母さんちゃんとお迎え行くから、 それまでは先生とお友達と遊んでいてね。” 優しくお願いしてみて下さい。 もちろん上のお子様も同じです。 根気よく。お迎えの時間は正確に。 園へ来ても必ずお母さんがこの時間には お迎えに来てくれるんだという安心感を与えてあげて下さい。 上のお子様の赤ちゃん返りを 乗り越えてこられたお母様なら大丈夫です。 何もかもを甘えさせてはいけませんが 泣いたら優しく抱きしめる 今はそれしかないと思います。 もうひとつは余りお勧めできませんが 泣き声と勝負しながら とことん知らん顔で諦めさせる。 ある意味諦めさせる事も大切な事でもありますから。 二つをバランスよく操って乗り越えられるといいのですが。 一旦下のお子様だけお休みさせるのも ひとつの手かも 何事にも休憩時間は必要ですから。 長々とごめんなさい。
その他の回答 (2)
働く母なら、誰もが通る道。 そんなに深刻に悩まず、どーーーーんと構えてください! はっきり言って、時間が解決してくれます。 私の場合は、あえて言葉をかけませんでした。 ごめんね、我慢してね、協力してね、ママは仕事なの、などの言葉は、私の中では禁句だと思っています。 だって、保育園が嫌で泣いてしまうのって、ある意味当たり前のことじゃないですか。 言葉のシャワーによって元気付けることができるかも知れないけれど、それって「我慢を強いる」ことだと思うんですよね。 だから、あえて言葉をかけず、ただただ受け止めるようにしていました。 鼻をたれて号泣していたら、優しく鼻を拭いてやり、「そうか、そうか」と共感する。 先生には、「慣れるの遅いみたいです(泣)」なんて相談したこともありますが、子供の前では「いつものママ」でいるようにしました。 質問者様も、あまり特別なことはしない方がいいと思いますよ。特別なことをしようとしても、続きませんから(笑) そして、ただでさえ仕事を始めたばかりで色々と大変なんですから、あまり一人で背負い込まないようにしてくださいね。 家では、「いつものママ」でいいんです! ニコニコ優しく、怒ると怖いママのままでいて、どーんと構えてください。 ママが動揺せずいつもどおりだと、結果として「保育園は嫌じゃないな」って思えると思いますよ!
お礼
ご回答ありがとうございました。 今日は4歳息子は張り切って泣くこともなく登園しましたが やはり1歳が号泣して(涙)大変でした。 あえて気負わずに家で(いつも通り・普段通り)のママでいようと 思います。やはりみなさん一度は通る道だということも分かって これから安心して働くことも出来ます。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
上の娘が一歳の時に途中入所の形で保育所に入れました。最初は泣きましたよ。マイカー通勤でしたので帰りは音楽を流したりして落ち着かせたりしました。慣れたら、なかなか家には帰ってくれませんでしたけど。家に着く頃には落ち着いて居ました。 朝は先生に預けて、先生が親の居ない方を向けてあやして居る間に後ろ髪引かれる気持ちでダッシュ! 家ではしっかりと抱きしめてあげたりしてました。ただ車に乗ってが楽しかったようなので、なんとか成りましたが。行く道中にお散歩感覚で話しかけながら行くのはどうでしょうかね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今日は雨だったので自転車ではなく路線バス(少し遠いんです)で 最寄まで行き少し回り道をして保育園へ送って行きました。 が・・・・やはり正門を見たら号泣されて大変でした。 自転車で送迎なので毎日ルートを変えて保育園までのコースを 考えてみようと思います。 野良猫親子の住む草むらとか最近買われた子犬のいる家とか ちびっこたちが大好きなポイントを見つけてみます。 1歳でも分かるお歌を調べて歌いながら登園もいいかな?と 思います!。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 読みながら涙が出てしまいました。 預けて働くお母さんたちはみんな同じ思いをされてきてるんだなぁと 思うと1歳のちびに起こっている出来事は(確かに・・衝撃的なんだ。 家とは違う周りは知らない人ばっかなんだ)と考えれば号泣することも 無理はないと分かります・・・。 普段通りに家では接しながら根気よく大泣きする気持ちを受け止めつつ 子供たちに「安心」して保育園で過ごせるんだ!と思ってもらえるように心がけたいと思います。 ありがとうございました。